諫早高等学校の偏差値は?特徴・評判・難易度まとめ

諫早高等学校の偏差値は?特徴・評判・難易度まとめ

長崎県立諫早高等学校は、長崎県諫早市にある公立の高等学校です。

毎年、数々の難関大学への合格実績を持つ長崎県内随一の進学校として知られています。
2021年度の卒業生の中には、なんと日本の学問の最高峰である東京大学合格を果たして進学した生徒もいます。

今回は、そんな諫早高等学校の偏差値難易度特徴進路実績などをご紹介します。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

諫早高等学校の基本情報

諫早高校 校旗

引用:諫早高等学校 公式HP

名称 長崎県立諫早高等学校
所在地 〒854-0014
長崎県諫早市東小路町1-7
設立 1911年
課程 全日制・定時制
電話番号 0957-22-1222
最寄り駅 JR諫早駅から徒歩15分

出典:諫早高等学校

諫早高等学校の特徴

ここでは、諫早高等学校の特徴をご紹介します。
具体的には以下の点についてご紹介しますのでチェックしてみてください。

併設型中高一貫校

諫早高等学校は、県立高校では珍しい併設型中高一貫校です。
2011年4月に附属中学校が開校され、長崎県では長崎東中学校佐世保北中学校附属中に次いで3番目の学校となりました。

諫早高等学校は、中学、高校を合わせると、合計1,188名の生徒が在籍するマンモス校です。
校訓である「自立創造」のもと、主体性、協働性、チャレンジを行動目標として、大学受験だけにとらわれない様々な学習を行っています。

諫早高等学校の卒業生は、ノーベル化学賞を受賞した下村脩先生をはじめ、科学、文化、スポーツなど様々な分野で活躍しています。

充実した学習環境

諫早高等学校は学習環境がとても充実しています。

生徒は集中して勉強に取り組むことができ、高い成果を誇っています。

・大学進学率の高さ
諫早高等学校は、大学進学率とても高い学校です。
その理由は、生徒一人一人の理解度に応じた様々な講座があり、生徒自身が自由に講座を選択できるシステムにあります。
また、わからないところをいつでも質問できる体制が整っている点も要因と言えるでしょう。
さらに、これから求められる新しい学力を育成する学習プログラムなども先行して取り入れており、全国から注目されています。

・CDA学習
諫早高等学校ではCDA学習を取り入れています。
CDA学習とは、Comprehension(理解)、Discovery(発見)、Ambition(志)の頭文字を取ったもので、諫早高等学校独自の言語学習活動であり、多様な見方や考え方、論理的思考力や批判的思考力の育成を目的としています。
CDA学習は諫早高等学校の教育の根幹であり、近年の大学進学状況の躍進にもつながっています。
また、大学入学後に進学先で活躍する卒業生が増加しており、高い成果が得られていることが証明されていると言えるでしょう。

・ICT教育
諫早高等学校では、教育活動にICT機器を導入しています。
全クラスに電子黒板が設置されており、教育支援クラウドサービスタブレットPCを利用した学習活動も積極的に行われています。
タブレット端末は生徒一人一人に配布され、校内Wi-Fiも完備していますので、集中して学習に取り組むことができます。

グローバル講演会とワールドカフェ

諫早高等学校ではグローバル講演会と呼ばれる、主体的に考え、対話によって価値を生み出す生徒を育てるため、従来の進路講演会とは全く異なる視点の講演会を行っています。

グローバル講演会は、生徒自身が企画チームを結成して自ら講師を選定します。
さらに交渉やテーマの設定まで、講師と話し合いながら企画を進めていきます。

講演会後には、ワールドカフェと呼ばれるワークショップも実施されます。
ワールドカフェでは、企画チームがファシリテーターとなって、講師とともにワークショップで対話をしながらテーマを深めていきます。

全国の高校生や大学生、留学生や企業の方まで多くの参加申し込みがあり、諫早高等学校を象徴するビッグイベントです。

諫早高等学校の偏差値・難易度

テスト
学科   偏差値  
普通科 63
出典:みんなの高校情報.net

諫早高等学校は、高い大学進学率教育に力を入れていることもあり、優秀な生徒が多く集まっていると言えるでしょう。
そのため、偏差値は長崎県内でもかなり上位です。
合格するには、しっかりと勉強をする必要があります。

諫早高等学校の入試試験科目

諫早高等学校は公立高校のため、国語、数学、英語、理科、社会の5教科が試験科目となります。
国語、数学、英語は試験の点数が150点満点のため、苦手科目は潰しておいたほうが良いでしょう。

また、面接も実施されます。

一般入試の他にも、中学のときに学業やスポーツで優秀な成績を収めた人に対しては、特別選抜があります。
スポーツでの選抜は、陸上競技・バレーボール・剣道・野球の4つに限定されています。

諫早高等学校の進路実績

諫早高等学校は進学を希望する生徒が多く、毎年7割以上の生徒が国公立大学に進学しています。

九州大学をはじめとした地元の国公立大学を志望する生徒が多いですが、最近は、関東・関西の私立大学への進学希望者も増えてきています。

進学
東京大、神戸大、早稲田大、関西大、京都大、広島大、慶應義塾大、関西学院大 、大阪大、岡山大、上智大、同志社大、九州大、熊本大、明治大、立命館大、東北大、長崎大、青山学院大、近畿大、名古屋大、九州工業大、立教大、西南学院大、北海道大、長崎県立大、中央大、福岡大、東京外国語大、大阪府立大、法政大、活水女子大、筑波大、医学部医学科、東京理科大、長崎純心大
引用:諫早高等学校 進路実績

諫早高等学校の学校生活

諫早高等学校の学生はどんな環境で生活しているのでしょうか?
ここでは、諫早高等学校の学校生活の学校生活、具体的には部活動、校則、制服についてご紹介します。

諫早高等学校の学校生活の部活動

諫早高等学校には21の運動部と15の文化部があります。
特に陸上競技・バレーボール・剣道・野球は入試でも特別選抜が用意されていることから、優秀な成績を残していると言えます。

数の多さや内容からも、多くの生徒が学業との両立を図りながら部活に打ち込んでいることが伺えます。

【諫早高等学校の部活動一覧】

運動部 文化部
陸上部
野球部
ソフトテニス男子部
ソフトテニス女子部
テニス男子部
テニス女子部
バレーボール男子部
バレーボール女子部
バスケットボール男子部
バスケットボール女子部
卓球部
剣道部
弓道部
バドミントン男子部
バドミントン女子部
ラグビー部
フェンシング部
サッカー部
ソフトボール部
応援部
水泳同好会
写真部
作動部
美術部
吹奏楽部
科学部
パソコン部
新聞部
英語部
ギター・マンドリン部 
文化部
放送部
コーラス部
図書部
書道部
演劇同好会
引用:諫早高等学校 部活動

諫早高等学校の制服

冬服は男子は学ランで、女子はブレザーです。
男子の学ランは黒、女子のブレザーは紺色となっています。

正直、制服は可愛いとは言えないかもしれません。
ただ、諫早高等学校は進学校ということもあり、制服の可愛さを重要視して進学をする生徒はほとんどいないので、あまり気にしていないようです。

諫早高等学校の校風

校則は一般的な高校の範囲内と言えるでしょう。

服装チェックはありますが、それ以外で注意を受けることはあまりないようです。
真面目な生徒が多いので、あまり校則で揉めることはないと言えるでしょう。

スマートフォンは校内では使用禁止ですが、持ち込みは認められています。

諫早高等学校でかかる費用

費用

諫早高等学校は公立高校のため、授業料はかかりません。
ただし、土曜学習会校外実力テストの費用(2850円/月)が別途必要となります。

【費用一覧】

項目 金額
入学料7,050円
授業料
その他18,950円
引用:日本の学校

諫早高等学校の偏差値や特徴|まとめ

今回は諫早高等学校について網羅的に様々な情報をまとめました。

以下にポイントをまとめておきます。

  • 併設型中高一貫校である
  • 充実した学習環境で質の高い学習ができる
  • 大学進学実績が高い
  • 諫早高等学校は、県内でも上位に入る進学校です。
    生徒が集中して勉強できるように、様々な工夫がなされています。

    偏差値も高いため、5教科をまんべんなく勉強して入試に備える必要があります。

    県内外への大学進学率も非常に高いですが、校内行事部活動も充実しているので、文武両道で頑張りたい人には向いている学校かもしれません。

    気になる人は、ぜひHPを御覧ください。

     

    コメントを書く

    コメントを閉じる

    人気の予備校ランキング

    高校偏差値 カテゴリの最新記事