予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

土浦日本大学高校の偏差値は?高校の特徴・評判・難易度まとめ

2022.1.11

土浦日本大学高等学校は茨城県土浦市にある日本大学の準付属の私立高校です。

創立以来「調和・至誠・自立」を掲げ日本大学の教育理念の「自主創造」を実践するために全校を挙げて教育に取り組んでおり、1人ひとりに合った教育が出来るように心がけて、独自のカリキュラムが組まれているようです。

そこで今回は土浦日本大学高校の特徴や偏差値などをご紹介していきます。

個別指導塾なら

武田塾

勉強を習慣付ける徹底サポート!
第一志望の高校を目指せる新時代の学習塾

自学自習を徹底サポートで第一志望を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
通信授業なら

スタディサプリ

キャンペーンバナー

定期テストから受験対策まで全学年をカバー!
月額980円からの圧倒的低価格が魅力

月額980円で成績アップ出来るオンライン学習

>14日間無料体験授業< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
最新の受験情報に精通してるから第一志望の高校受験合格を目指せる

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ

土浦日本大学高校の基本情報

土浦日本大学高校

引用:土浦日本大学高校公式HP

名称土浦日本大学高等学校
住所〒300-0826 茨城県土浦市小松ヶ丘町4番46号
学校区分私立学校
設立1963年2月
電話番号029-822-3382
最寄り駅土浦駅

引用:土浦日本大学高校公式HP

まずは土浦日本大学高校の基本情報を見ていきましょう。

土浦日本大学高校の最寄り駅はJR常磐線土浦駅となっており、駅から徒歩20分と少し遠いですが駅からバスも出ているので比較的交通の弁は良いですね。

土浦日本大学高校の特徴

土浦日本大学高校

日本大学の準付属高校の土浦日本大学高校ですがどのような特徴を持っているのでしょうか。

ここでは土浦日本大学高校の特徴を見ていきます。

土浦日本大学高校の教育システム

土浦日本大学高校では生徒1人1人の生き方の指針となるような大きな目標を見つけ出せるような教育が行われています。

多様な入試システムに対応した充実のカリキュラムが存在し、基礎学力を身に付けさせ伸ばすべきところをどんどん伸ばす教育が特徴的です

コース間おの移動も柔軟に行えるため、生徒1人ひとりの希望や得意に沿った現代的な教育プログラムが行われています。

土浦日本大学高校のコース

土浦日本大学高校ではコース制が取られ、幅のある専門性の高い教育を行っています。

総合進学コースでは日本大学への進学と共に難関大学を目指し、特別進学コースではトップクラスの大学を目指したハイレベルな学習環境が提供されているようです。

また、グローバル・スタディコースでは、国内のみならず海外の大学への進学も出来る教育の場が提供されます。

このように土浦日本大学高校では豊富なコース制度が取られ自分の志望校に合ったコースを選択することが可能です。

土浦日本大学高校の学校行事

土浦日本大学高校は学校行事が豊富に揃っているのも大きな特徴です。

桜華祭(文化祭)ではクラスのみならず、部活動た委員会や教職員た保護者によるユニークな文化祭が行われます。

他にもイギリスへの修学旅行や体育祭など定番なものはもちろん、ケンブリッジ大学留学プログラムなどの特徴的な行事も土浦日本大学高校には揃っています。

土浦日本大が高校は様々な点で非常に魅力的な高校のようですね。

土浦日本大学高校の偏差値・難易度

土浦日本大学高校

学習に力を入れている土浦日本大学高校ですが偏差値はどうなっているのでしょうか。

ここでは偏差値や入試情報について詳しくご紹介していきます。

土浦日本大学高校の偏差値

コース名 偏差値
普通科特別進学コーススーパーハイ 71
普通科特別進学コース特進クラス 63
普通科グローバルスタディーコース 63
普通科総合進学コース進学クラス 58
普通科総合進学コーススポーツ 49

引用:みんなの高校情報

土浦日本大学高校の偏差値は49~71となっており、バラつきはありますがかなりレベルの高い高校となっています。

偏差値にバラつきがあるのは、土浦日本大学高校にはスポーツコースがあり偏差値が低めとなっています。
一番レベルの高い普通科特別進学コーススーパーハイが偏差値71と、県内でもトップレベルの難易度です。

土浦日本大学高校の入試情報

土浦日本大学高校はコースごとに入試形態が変わってきますが、基本的に一般入試と推薦入試の2つが主な入試方法となっています。

推薦入試では国語・数学・英語の学力試験面接が合否の判断基準となるので面接の対策も重要となって来るでしょう。

一般入試では国語・数学・理科・社会・英語 の5教科による学力試験で合否が判断されますが、コースによって満たさないといけない点数基準があるので注意しましょう。

また、土浦日本大学では帰国生入学試験もるので海外生活が長い人も平等に挑戦することが出来ます。

土浦日本大学高校の大学合格実績

土浦日本大学高校

土浦日本大学高校は日本大学の準付属高校ですが大学の進学はどのようになっているのでしょうか。

ここでは主な土浦日本大学高校の大学進学実績について見ていきましょう。

土浦日本大学高校の主な大学進学先

国公立大学私立大学
  • 東北大学:2名
  • 筑波大学:19名
  • 茨城大学:22名
  • 宇都宮大学:5名
  • 千葉大学:4名
  • 慶應義塾大学:2名
  • 早稲田大学:11名
  • 上智大学:9名
  • 東京理科大学:14名
  • 明治大学:20名
  • 引用:土浦日本大学高校公式HP

    学校名をクリックしていただくと、その高校・大学を詳細に紹介した記事をご覧になれます。
    興味のある方はぜひご覧ください。(一部未掲載)

    日本大学の準付属高校ということもあり、日本大学への推薦の数は多くなっていますが日本大学への進学だけではなく他の名門大学への進学する生徒もいるようです。

    また、医学部の合格者も国公立と私立大学合わせて10名と多くの生徒が医学部への進学を果たしています。

    土浦日本大学高校の評判

    土浦日本大学高校

    これまで土浦日本大学の特徴や偏差値や入試情報についてご紹介してきましたが、在校生や卒業生は高校をどのように思っているのでしょうか。

    ここでは、土浦日本大学高校の口コミや評判を見ていこうと思います。

    土浦日本大学高校の良い評判

    まずは良い評判からご紹介します。

    • 学習のサポートが手厚く大学の進学実績が優秀
    • 部活に力を入れており、全国レベルの部活がある
    • 施設が充実しており、環境が良い
    • 文化祭は生徒が主体となって行っており楽しい

    上記以外にも良い評判が多くみられました。

    やはり学習が充実しているという声が多く見られ、多くの生徒が土浦日本大学高校の勉強環境に満足しているようです。

    土浦日本大学高校の悪い評判

    もちろんいい評判だけではなく、悪い評判も存在します。

    • 校則がかなり厳しい
    • 高いレベルのコースに入ると部活との両立が厳しい
    • 時に授業や課題についていくのが大変
    • 身に付けるものが全て学校指定で合わない人にはきつい

    全体的に悪い評判はあまり見られなかったものの、私立高校ということもあり服装などの校則が厳しいとの声が多々見られました。

    ですがそのような点を加味してもプラスのポイントが大きいため、十分に魅力的な高校だと考えられるでしょう、

    引用:みんなの高校情報

    土浦日本大学高校の特徴・偏差値|まとめ

    今回は茨城県土浦市に位置する土浦日本大学高校の特徴や偏差値についてまとめました。

    総括として魅力的なポイントを再確認しましょう。

    ・圧倒的な大学進学実績
    ・コースによっては最高レベルの偏差値
    ・ハイレベルな授業と指導が受けられる

    土浦日本大学高校は学習力をいれており、生徒の希望1人ひとりに対応出来るコース制など勉強の充実が特徴的な高校でした。

    ヨビコレでは高校受験に役立つであろう地域の塾情報をまとめているため、気になった方はぜひそちらもご覧ください!

    投稿者:ヨビコレライター

    投稿一覧

    コメントを書く

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連する記事

    新着コラム

    コラム

    成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

    駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

    東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

    東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

    武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

    神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

    武田塾の湘南台校ってどういう塾?湘南台校の特徴や評判をご紹介!

    学習塾や予備校選びに悩まれている方に向けて神奈川県藤沢市にある武田塾「湘南台校」の基本情報から武田塾の特徴並びに湘南台校に関する口コミや評判をご紹介します。

    人気の予備校ランキング

    • 武田塾

      武田塾

      口コミ数(29件)

    • 東進衛星予備校

      東進衛星予備校

      口コミ数(18件)

    • 河合塾マナビス

      河合塾マナビス

      口コミ数(29件)

    • 四谷学院

      四谷学院

      口コミ数(11件)

    • 明光義塾

      明光義塾

      口コミ数(17件)

    • 城南コベッツ

      城南コベッツ

      口コミ数(5件)