予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の偏差値は?特徴・評判・難易度まとめ

2023.2.08

大阪府大阪市にある大阪ビジネスフロンティア高等学校は、2012年に既存の商業高校3校を統合し開校された比較的新しい共学の府立高校です。

グローバルビジネス科」という新しい学科を持つ大阪ビジネスフロンティア高等学校の特徴や偏差値、難易度、学校生活、良い評判や悪い評判などを詳しくまとめました。

個別指導塾なら

武田塾

勉強を習慣付ける徹底サポート!
第一志望の高校を目指せる新時代の学習塾

自学自習を徹底サポートで第一志望を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
通信授業なら

スタディサプリ

キャンペーンバナー

定期テストから受験対策まで全学年をカバー!
月額980円からの圧倒的低価格が魅力

月額980円で成績アップ出来るオンライン学習

>14日間無料体験授業< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
最新の受験情報に精通してるから第一志望の高校受験合格を目指せる

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の基本情報

引用:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 公式HP

名称 大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校
区分 府立高等学校
設置学科 グローバルビジネス科
所在地 〒543-0042
大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2-9-26
最寄り駅 桃谷駅
問い合わせ先 TEL:06-6772-7961

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校へのアクセスは以下の通りです。

・JR大阪環状線「桃谷駅」下車 南西400m
・谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」下車 東980m
・大阪シティバス「勝山四丁目」停留所 すぐ

出典:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校公式HP

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の特徴

引用:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 公式HP

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の特徴をご紹介します。

グローバルビジネス科とは一体どんな学科なのか、どのような国際交流が実施されているのかなどを解説します。

グローバルビジネス科で学べる事

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校は、全国初となる「グローバルビジネス科」のみがあります。

グローバルビジネス科では英語とビジネスを同時に学ぶことができ、高度な専門性を磨き国際社会で活躍する人材の育成をめざします。

大学や産業界と連携し高校生活を7年間の長いスパンとして将来を見通し、大学進学や就職先での即戦力を養っていきます。

ビジネスのスペシャリストとして、一人一人の希望進路をサポートし夢へ繋げてくれます。

海外姉妹校との国際交流

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校では、グローバルビジネスに通用する学生の育成のため2017年からオーストラリアの2つのスクールと姉妹校となっています。

姉妹校との交流により普段の生活ではできない新鮮な経験をし、コミュニケーション能力や語学力アップに繋げています。

また、連携大学である関西外国語大学の留学生と交流イベントなども行われています。

日本の高校に通いながら違う文化の学生と交流できお互いを認識することは、とても大切な経験となると言えます。

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の偏差値・難易度

引用:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 公式HP

ここからは、大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の偏差値や難易度をご紹介します。

受験の参考にしてみてください。

学科 偏差値
グローバルビジネス科 54
出典:みんなの高校情報.net

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の偏差値は54で、難易度は平均よりも少し高めです。

令和3年度の一般入試の倍率は1.1倍ですが、年度によって変動するため最新の情報を都度チェックし勉強を進めましょう。

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の入試試験科目

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校は特別入学者選抜一般入学者選抜が行われています。

それぞれの入試情報はこちらです。

特別入学者選抜 ①学力検査(国数英理社)
②実技検査※学校による
③面接※学校による
一般入学者選抜 学力検査(国語・数学・英語・理科・社会)
出典:みんなの高校情報

一般入試は学力検査になりますが、半分は中学校からの調査書の成績が評価対象となるため評定も大切になります。

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の学校生活

引用:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 公式HP

ここからは、大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の部活動や年間行事など学校生活をのぞいてみましょう!

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の部活動

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の部活動一覧です。

運動部 文化部
体育系クラブ
陸上競技
水泳
男子テニス
女子テニス
ソフトテニス
卓球
バドミントン
男子バスケットボール
女子バスケットボール
男子バレーボール
女子バレーボール
男子サッカー
女子サッカー
ソフトボール
硬式野球
剣道なぎなた
少林寺拳法
ダンス
バトン
English Study Society
演劇
競技かるた
軽音楽
コリアン文化研究
茶華道
珠算
書道
吹奏楽
ハンドメイド
ビジネスマネジメント
美術
文芸
放送
簿記
漫画アニメ研究
出典:大阪ビジネスフロンティア高等学校 クラブ活動

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校は部活動が盛んで、体育系クラブ17部・文化系クラブ16部の合計33部からなっています。

野球部が第6回五代友厚甲子園特別賞を受賞、女子テニス部が大阪高等学校秋季テニス大会ベスト8進出、女子バスケットボール部が大阪高等学校バスケットボール選手権大会2回戦進出など、多くの運動部が活躍しています。

また、軽音楽部が公式全国大会である全国高等学校軽音フェスティバル2021のオリジナル部門に大阪代表の1校として出場するなど全国進出も果たしています。

硬式テニス部は強く、毎日頑張っているイメージです。他の部活は、毎日楽しんで練習しているイメージです。 内申に関わるので、部活をしていない人は少なく、 みんながどこかの部活に所属しているイメージです。
簿記部や珠算部の商業高校ならではの部活は強い。 ダンス部や吹奏楽部は大変活発で礼儀正しく、楽しそうな印象でした。
出典:みんなの高校情報

このように、大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校ではほとんどの学生が部活動へ所属し、自分で部活を立ち上げることも可能だそうです。

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の年間行事

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校では年間を通じ、様々な行事が行われています。

4月 新入生宿泊オリエンテーション、遠足
5月 体育祭
7月 オーストラリア姉妹校訪問研修
8月 サマープロジェクト、EnglishCamp
9月 オーストラリア姉妹校来日、文化祭
11月 OBF Global Meeting
12月 企業との連携講座プレゼンテーション大会
1月 修学旅行

体育祭では団体演技や個人競技などで盛り上がり、文化祭では毎年テーマを決め、部活動の発表やクラスでの模擬店も楽しめます。

3日間かけて行われるEnglishCampでは、英語のレッスンやスピーチコンテスト・プレゼンテーションコンテスト・通訳実習などが実施され、授業だけでは経験できない英語を通じたグローバルな体験ができます。

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の進学実績

引用:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 公式HP

グローバルビジネスに特化した大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の卒業後の進路をご紹介します。

大学名
国立大学
大阪府立大学、滋賀大学、福知山公立大学
私立大学
関西大学、関西外国語大学、京都産業大学、桃山学院大学、近畿大学、大阪経済大学、摂南大学、追手門学院大学、大阪商業大学、大阪経済法科大学
海外の大学
HELP University、Sun Pacific College
短大名
関西外国語大学短期大学部、大阪信愛学院短期大学、大阪夕陽丘短期大学、大阪女子学院短大学部、大手門短期大学、武庫川女子大学短期大学部
専門学校名
大阪IT会計専門学校、大阪法律専門学校、大阪南医療センター附属大阪南看護学校、専門学校 ベルランド看護助産大学校、大阪医療技術学園専門学校、大阪医療秘書福祉専門学校、大阪調理製菓専門学校、大阪デザイナー専門学校
就職先
公務員
税務職員、吹田市、大阪市行政、大阪府警察事務、大阪市学校事務、富田林消防
就職
I&H、アキラ、いかるが牛乳、伊藤忠食品、シロクマ、シャープエネルギーソリューション、住友電気工業、税理士法人ほはば、日住サービス、ニッポー、日本アシスト
出典:大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校 進学実績

大阪ビジネスフロンティア高等学校では在学中に英語・情報・会計の分野での資格を取得し、連携する大学の特別枠や推薦を受けることができます。

また、進学講座「みらい塾」では国立大学や一般入試での進学を予定している学生へのサポートを行う講座を開講し、合格へのバックアップを行ってくれます。

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の口コミ・評判

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校のリアルな口コミや評判を、良い評判・悪い評判に分けてご紹介します。

在校生や卒業生からの評判はどうなのでしょうか。

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の良い評判

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の良い評判はこちらです。

進路に充実しており、検定対策も授業さえ受けていれば取れるものもあるくらい、しっかりしていると思います。また、部活動は勉強と両立出来るように、無理せず続けられる時間に規定されています。真面目に通っていれば、進路が約束されるような学校だと思います。
ホームページに書いてあるように、関西の私立大学への推薦が豊富です。 また、成績上位者は、大阪府立大学の推薦入試に挑戦できます。 校舎は新しく建てられたばかりなので、とても綺麗です。初めてエントランスを見て感動したことを覚えています。
1番は徹底したビジネス教育!パソコン400台あり、ビジネスのテストもあります。タイピングが速くなり検定もとれます。 英語を学びたい人にオススメ^o^
出典:みんなの高校情報

このように、資格取得や進路指導などのサポート体制の手厚さに良い評判が集まっていました。

また、校舎のきれいさや設備の充実さなども大きなポイントと言えます。

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の悪い評判

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の悪い評判はこちらです。

高校で遊びを捨て勉強だけをしにくるという方以外本当におすすめしません。 とにかく検定!考査!という感じです。
成績とるだけでなく、検定がめちゃくちゃキツイので 簿記が出来ない人にとって いくら成績よかったとしても あまり上の大学を狙えないので ほんとうに簿記命です。私は向いてなかったです。
出典:みんなの高校情報

将来を見据えた学習に力を入れている高校なため、資格取得の大変さや勉強量の多さが厳しいといった声が見られました。

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の偏差値や特徴|まとめ

今回は大阪府にある大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校の偏差値や特徴、口コミ・評判などをまとめました。

大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校は・・・

  • 高度な英語技術とビジネスを同時に学べる
  • 提携大学への推薦枠があり進学しやすい
  • 偏差値:54
  • いかがだったでしょうか?

    ヨビコレでは他にも大阪府内の他の高校や塾・予備校についての情報もご紹介していますので、ぜひご利用ください。

    ▶天王寺の予備校2022年人気23選!大学受験塾の評判・口コミランキング

    投稿者:Matsu

    投稿一覧

    コメントを書く

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連する記事

    新着コラム

    コラム

    武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

    この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

    武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

    この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

    武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

    武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

    武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

    当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

    武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

    埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

    人気の予備校ランキング