予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

学習塾のJoyhul(ジョイフル)に通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2022.1.11

学習塾のJoyhulは横浜市磯子区汐見台にある個別指導塾です。
指導対象は基本小学生・中学生・高校生までですが、その他の学年も応相談で受け入れ可能となっています。
学習塾のJoyhulの基本情報から指導方法・特徴など詳しく見ていきましょう。

no-img2″>
 <figcaption class=

学習塾のJoyhulについて詳しく見ていくわ!

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

学習塾のJoyhul(ジョイフル)の基本情報

ジョイフル

運営会社
電話番号045-349-3725
住所神奈川県横浜市磯子区汐見台1-6-1
最寄駅京浜急行線 屏風ヶ浦駅徒歩14分
磯子駅、屏風ヶ浦駅、上大岡駅より64系統市営バス 汐見台ストアー前徒歩1分
受付時間【火~土】15:00~22:00
指導形態個別指導
指導対象小学3年生~高校生
コース授業対策、定期テスト対策、受験対策、英・漢・数検定対策
映像授業の有無無し
自習室情報有り
対応地域神奈川県

公式サイトを確認する

学習塾のJoyhulの強みや特徴

高校生/ブランド名/の将来予備校・塾

学習塾のJoyhulの指導方法

Joyhulは講師1人対生徒2人の少人数だからできる、きめ細かい個別指導が行われており、生徒ひとり一人に合ったテスト対策や受験対策などのカリキュラムを作成してくれ、それに沿って指導を受けていきます。

学習塾のJoyhulのカリキュラム

Joyhulは学校での授業の復習・予習や定期テスト対策(一部集団授業)、中学・高校・大学入試対策に加え、英検、漢検、数検対策まで行ってくれます。
また、小学3年生~中学生までを対象に月2回土曜日に「ロボットプログラミング講座」というものも開かれており、お子様の興味をひくような授業内容になっています。

学習塾のJoyhulの講習方法

指導対象科目は英語・国語・数学・算数・社会・理科を指導しています。
生徒ひとり一人に合った個別指導を行ってくれ、テスト前には復習を中心とした指導を行い小学6年生・中学3年生・高校3年生には受験対策のカリキュラムが用意されています。
そして、新たな取り組みとして、コンピューターを使っての繰り返し演習を取り入れるかを検討しているようです。

学習塾のJoyhulの夏期・冬季講習

Joyhulの夏期・冬季講習の情報は公開されていませんでした。

学習塾のJoyhulの生徒サポート

Joyhulは自習室・教室共に広く確保されており快適に過ごすことができ、個別指導なので部活などとの両立も可能となっています。
また、車での送り迎えも可能となっており、駐車場が3時間無料で使うことが可能です。
そして今なら新中学1・2年生を対象に、春のキャンペーンが実施されており、2020年3月21日までに入塾を決めると入会金が無料となっており、その他の学年も半額で入塾できます。
綺麗で広い自習室も完備されており塾生なら授業がない日でも利用することが可能となっています。

学習塾のJoyhulの料金・値段

Joyhulの料金をまとめました。公式サイトには1コマ55分2,200円~との記載しかありませんでしたが恐らく学年によって料金は変動するので詳細は校舎へ直接お問い合わせください。

コース 入学金 コマ数 / 時間 料金
通常授業 10,800円 1コマ / 55分 2,200円~
ロボットブログラミング 1回 10,800円+教材費

学習塾のJoyhulの塾長・代表はどんな人?

Joyhulの塾長、親里さんのブログを拝見した所、本がお好きなようで「最近読んでいる本」と題してブログを書かれていました。
紹介されていたどの本も勉強に関係のあるものばかりで生徒に教えているばかりではなく、塾がお休みの日は本を読んで塾長自身も勉強している様子が伺えました。
また、「ロボットプログラミング講座」という小学生などが興味をひきそうな講座や地域のイベントへの参加など勉強だけではなく楽しみの時間も設けてくれます。受験が終わり塾長から生徒へ軽食などを用意して慰労会なども開かれます。
塾長の手作りケーキなどもふるまわれていました。

no-img2″>
 <figcaption class=

勉強ばかりだと疲れるよね。

no-img2″>
 <figcaption class=

そうよ、頑張りすぎも良くないわ。たまには息抜きもしなくっちゃね!

学習塾のJoyhulの評判・口コミは?

Joyhulの評判・口コミはありませんでした。

学習塾のJoyhulの合格実績

Joyhulの合格実績は公開されていませんでしたが、公式HPには、学力UPの結果が掲載されています。

子供の成績が伸び悩んでいる、中々成果が出ないという方はぜひ相談して見てはいかがでしょうか?

学習塾のJoyhulのまとめ

いかがでしたでしょうか。今回は学習塾のJoyhulについて紹介しました。
ネットで公開されている情報は限られていますが、Joyhulは個人で展開している塾で地元の生徒さんたちが通っているアットホームな塾になっています。
また塾長、親里さんのブログを見ていますと生徒へのきめ細かい指導が行われているのはもちろんの事、勉強だけでなく息抜きとしてのイベントも沢山行われており、生徒への心使いが見受けられました。

投稿者:kaeueo

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 海浜幕張校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾海浜幕張校は授業をしない塾としても有名な、武田塾の分校として千葉県にある塾です。気になる周囲の環境や料金などの評判など、気になる情報をご紹介しています。

武田塾 南流山校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾南流山校の料金や口コミも合わせて紹介していきますので、千葉県内で塾を探している方や武田塾に興味がある方も「知りたい情報」をここで見つけることができます。

武田塾 津校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

この記事では武田塾津校の特徴や実際通っている・通われていた生徒さんの口コミや評判を解説していき三重県で塾や予備校を探している方に武田塾の魅力を紹介していきます。

武田塾 津島校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

この記事では武田塾津島校について基本の情報から実際に武田塾津島校に通っていた生徒さんの声や講師について解説しています。塾選びの参考にしてください。

武田塾 京都校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

この記事では、京都府にある武田塾京都校の基本情報から特徴、実際の口コミを使って、京都校の魅力やおすすめの人を紹介しています。 ぜひ最後までご覧ください。

人気の予備校ランキング