予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

ECCジュニアに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2022.1.11

TVのCMなどで目にしたことがある子ども英会話教室といえば、「ECCジュニア」を思い出す人も多いのではないでしょうか。
そしてお家の周りでも、もしかしたらECCジュニアの教室の看板を掲げているところがあるかもしれません。
それもそのはず、ECCは1962年創業の長い歴史と信頼を得て、今や全国に1万1千以上の教室があり、生徒数も、32万人を超えているのです!
ここでは、英会話教育を基盤としながら「世界標準の英語力」を目指すECCジュニアの特徴や指導方法をご紹介します。
対応年齢が非常に幅広いので、ここでは中学生を対象としたコースをご案内します。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

ECCジュニアの基本情報

ECCジュニア
運営会社株式会社ECC  ECCジュニア・ブランチスクール
電話番号0120-415-144
住所大阪市北区東天満1-10-20
最寄駅<大阪天満宮駅、南森町駅/td>
受付時間10:00-18:00
指導形態集団授業、個別指導
指導対象幼児、小学生、中学生、高校生、社会人、シニア
コース英会話、英検対策、他
映像授業の有無
自習室情報
対応地域全国

公式サイトを確認する

ECCジュニアの強みや特徴

高校生ECCジュニアの将来予備校・塾

ECCジュニアは、長期に一貫した教育を受講し「一生ものの英語が身に付く」英語・英会話教室です。
また、2歳以上の全ての年齢に対応しており、英検対策は勿論、算数(数学)、漢検対策などにも対応する生涯学習機関という一面も持ち合わせています。
そして、ECCジュニアの教室は1万1千以上もあり、きっとあなたのご近所にも教室が見つかるでしょう。(お近くの教室を探してみる。
基本的に教室は講師の住宅内に設置されており、親しみやすく子供達を通わせるのも安心です。

2歳から英語教育を受けていたらネイティブレベルになれそうね!

ECCグループでは生涯学習謳っているからシニアの英語教育にも力を入れているみたいだよ。

ECCジュニアの指導方法

中学生は、少人数教室で、週に1回90分の授業を行っています。
ECCジュニアの指導方法は、これから益々求められる英語の4技能「聞く、話す、読む、書く」を意識して沢山の英語に触れてもらいます。
特に中学英語は、しっかりできれば「英語の日常会話には困らない。」と言われるほど重要な部分です。
そのため、学校の授業内容は確実に習得することを目指しています。
長年培ってきた経験を元に作られ常にアップデートされる教材は、家庭用学習教材も充実しています。

ECCジュニアのカリキュラム

「中学スーパー英語」コースの学習内容は、英語4技能を鍛えることを中心に組まれるECCジュニアの中学生向けメインコースです。
自分のこと自分で話せるようになるスピーキング練習、とにかく沢山の英語を書き、演習するライティング練習、中学生の時点で英検準2級を目指す単語力、文法練習、そして、音読やシャドーイングで英語感覚を効率的に鍛えていきます。
更に、中学生には、追加オプションで個別指導も行っており、躓きがちな文法力の強化を図る事もできますよ。

ECCジュニアの夏期・冬期講習

ECCジュニアでは7月8月に、2歳から中学生を対象に、4回集中の夏限定体験レッスンを実施しています。
4回の授業は1学期の振り返りや、苦手になりがちなポイントを抑えた内容となっています。
更に、英検や漢検、数学検定などにチャレンジするコースもあり、短期間で目標に向かってチャレンジする事もできますよ!
この体験を受講してから入塾を決めると通常は5400円かかる入学金が無料になります!是非活用してください。

ECCジュニアの生徒サポート

実は、ECCジュニアでは、英会話教育や英検対策だけでなく数学や漢字検定などへの指導も行っています。※教室によります。
様々な資格を早くから意識し取り組むことができるのもECCジュニアの魅力です。
驚くべきことに、ECCジュニアでは幼児でも、算数計算検定や漢字検定にチャレンジできる環境があるのです。

ECCジュニアの料金・値段

ECCジュニアの中学生向けのコースの料金をご紹介します。

コ―ス 中1~3コース 数学・思考力コース
授業時間 週1回90分 週1回60分
月謝 ¥7,700 ¥5,500
教育費 ¥7,440~¥7,960 ¥2,100
入学金 ¥5,500 在籍生向け

ECCジュニアの塾長・代表はどんな人?

ECCジュニアの代表は、ECCグループの代表である山口勝美さんです。
ECC外語学院を1962年に始め、「語学教育をもって世界平和に貢献する」という理念の元、英会話教室事業は勿論、専門学校やエアラインスクールや、日本語教師養成など、様々な総合学習の機会を提供してきました。
ECCジュニアで教えるホームティーチャーは、児童英語教授法を取得し英語と日本語をマスターしています。
ホームティーチャーに選ばれるのは、子供たちを教えるのが大好きで、一人一人の表情や気持ちを読み取り寄り添ってくれる素質のある人たちです。

ECCジュニアの評判・口コミは?

ECCジュニアの口コミは全体的に好評価でした。
特にECCという大手の教材、指導方法を享受できる点と、個人の家にある教室は先生の裁量が大きく、様々な融通を効かせてくれたり、子供たちとの距離感も近いという点で喜ばれているようです。
更に月謝も比較的にお安いため取り組みやすいという声がある一方、オプションコースや教材費が高い印象を与えているようです。

ECCジュニアの合格実績

ECCジュニアでは各教室で英検などを受験した場合の合格人数などは掲載している所もありますが、全体的な合格率は公表されていませんでした。
また教室により先生も生徒数も異なるため、気になる場合はお近くの教室にお問い合わせください。

ECCジュニアのまとめ

女子高生合格目指す

いかがでしたでしょうか。
英会話だけのイメージだったECCジュニアの教室は、実は漢字検定や数学検定にも対応してくれる生涯学習機関でした。
勿論主軸は英語で、幼いころから英語に触れることができ、一生ものの英語を培っていく事ができます。
また、教室が個人のお宅の一室という点も大きな特徴になっており、生徒さん達、親御さんたちの信頼を得続けているポイントにもなるでしょう。

投稿者:Sayusayu

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング