予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

通信教育ポピーに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

更新日: 2022.1.11

こんにちは。小さなお子さんを持つ家庭では、お子さんの教育をどのようにしていくか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

ここでご紹介する通信教育ポピーは、学習教材をご自宅にお送りする通信教育なだけではなく、そんな悩める保護者に寄り添う相談窓口などが充実しています。

学習教材は学校の授業の進度に合わせて一緒に学習を進めていくことが重視されており、学校のテスト対策などもバッチリです。

ここではそんな通信教育ポピーの指導方法や特徴をご紹介します。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

通信教育ポピーの基本情報

通信教育ポピー
運営会社株式会社新学社
電話番号0120-627-700
住所〒607-8501 京都市山科区東野中井ノ上町11-39
最寄駅東野駅
受付時間平日9:30~18:00
指導形態通信教育
指導対象幼児、小学生、中学生
コース幼児、小学生、中学生
映像授業の有無
自習室情報
対応地域全国

公式サイトを確認する

通信教育ポピーの強みや特徴

高校生通信教育ポピーの将来予備校・塾

通信教育ポピーの指導方法

通信教育のポピーは、家に自主学習用教材が届く通信教育です。

毎月届くのは、国語、算数(数学)、英語ですが、理科や社会は4月、9月にまとめて届き、他に定期テスト対策や暗記対策物、記述対策や英語の4技能対策など様々な教材が随時送られてきます。

また、それぞれの年齢に合わせて勉強に興味が湧くようなコンテンツが組まれており、子供たちのやる気を維持します。

教材は、1回10~20分程度で取り組める内容にまとめられています。そのため、部活や習い事で忙しいお子様でもきっと継続していけますよ。

通信教育ポピーのカリキュラム

通信教育ポピーのカリキュラムは、学校の授業に合わせて学べて、定期テストでもしっかり点数が取れるようなカリキュラムが組まれています。

毎月届く教材は、日頃の授業の予習復習に活用し、定期テストが近づくと5教科は勿論、技能教科の対策も含めた「定期テスト対策」教材が送付されます。

通信教育では、テキストのレベルが低く感じるという声が出やすいのですが、「更にハイレベルな問題に取り組みたい」といった場合にも対応できるように、発展問題も掲載されています。

中学ポピーでは、1年生から入試対策を始める事ができ、2年生の11月からは毎月高校入試対策のテキストが届くので高校入試も安心です。

通信教育ポピーの講習方法

通信教育ポピーでは、全ての教材が学校の指導の流れに合わせて提供できるようにカリキュラムが組まれています。

これは子どもたちが継続して学習しやすくなる工夫でもあり、教科書に沿って自習できることで学校の授業の進度に合わせて学習出来るのです。

もし、学校の授業が先に進んでしまったり、先生のやり方で順序を入れ替えて教えている場合などは、ご連絡いただけましたら「今習っている内容」の教材を送付してくれます。

それだけポピーでは、学校の授業を大切に考えています。

通信教育ポピーの夏期・冬期講習

通信教育ポピーには、通信教育であるため夏期講習や冬期講習といった季節講習のようなものはありません。

しかし、夏休みや冬休みに入るころにはまとまった時間を利用できるように学習教材も充実します。

7、8月、12月には、英単語や漢字といった記憶系の課題に取り組める「覚えるモード」や、表現力を付ける、「作文・表現力ワーク」、英語4技能対策教材などが届きます。

特に小学6年生は中学校の勉強に備えた教材、中学3年生には受験に備えた教材が秋ごろから充実してきます。

通信教育ポピーの生徒サポート

通信教育ポピーの生徒サポートは非常に充実しています。

特に小さなお子さんを抱える保護者が安心できる取り組みが行われている印象です。

学習相談サービス

一つ目は、お子さんが教材に取り組んでいるなかで、解答や解説を見ても分からないという内容に関して相談する事ができる学習相談サービスが設置されています。

WEB上の会員ページから、相談する事ができます。

基本的には「ポピー教材をしていて分からなかったこと」やお子さんへの教え方を聞くことができます。

子育て相談サービス

これは、ポピーならではのサービスかもしれませんね。

幼児から中学生の間のお子さんを育てる中で、保護者の方は育て方において様々な悩みを持たれると思います。

そんな時、子育てサービスに相談すると長年沢山の子供達を見てきた小学校の元校長先生たちが質問に答えてくれます!

気軽に相談できる場所があるのは嬉しいですよね。

子育ての相談までできるなんて他では聞いた事がないわ!

ポピー診断

ポピー診断とは、「お子さんとのかかわり方に悩む保護者の方」と、「勉強方法に悩む中学生の生徒さん」に向けたサービスです。

年少~小学校6年生のお子さんを持つ保護者の方に、お子さんとの日頃の接し方について専門家からアドバイスをもらうことができます。

30問ほどの質問に4択で答えてもらい診断してもらえます。

中学生の方には、自分で自分の勉強の仕方を考えていけるようになりますので、よりよい学習方法を相談する事ができますよ。

お子さんとのかかわり方に悩んだら専門家からアドバイスをもらうことができるんだって!すごいね!

通信教育ポピーの料金・値段

通信教育ポピーの料金設定をご紹介します。

各年齢で料金は決まっており、夏休みや冬休みだからと言って追加料金は発生しません。

様々なサポートに関しても料金に含まれているので、安心してご利用いただけます。

教材 2020年度料金
ももちゃん(2~3歳) 980円
きいどり(年少/3~4歳) 980円
あかどり(年中/4~5歳) 1,100円
あおどり(年長/5~6歳) 1,100円
小学1年生 2,500円
小学2年生 2,900円
小学3年生 3,300円
小学4年生 3,300円
小学5年生 3,800円
小学6年生 3,800円
中学1年生 4,686円
中学2年生 4,787円
中学3年生 4,990円

※料金は税別です。

通信教育ポピーの塾長・代表はどんな人?

通信教育ポピーは、昭和48年に発足した会員制全日本家庭教育研究会「全学研」が提供する通信教育です。

ポピーでは、ただの通信教育ではなく「家庭での教育」を大切にし、学習教材は勿論、各種サービスに見られたように保護者の教育相談や母親セミナーなど様々な取り組みを行っています。

通信教育ポピーの評判・口コミは?

通信教育ポピーの評判は、中の上と言ったところでしょうか。

特筆すべきは、悪かったという声はほぼありませんでした。

全体的に見られたのは、積極的なサポートはないですが、必要なものとしては十分で、値段も安くてありがたいという声でした。

大手の通信教育に比べると、添削制度やおもちゃのような付録もないですが、十分なようです。

また、教材に関しては、教科書に沿った教材でテスト対策も多いので、しっかり学校のテストで点数を取れたという喜びの声が上がっています。

通信教育ポピーの合格実績

通信教育ポピーでは、対象が中学生までであるため紹介できる合格実績は公開されていませんでした。

通信教育ポピーのまとめ

女子高生合格目指す

いかがでしたでしょうか。

大手の通信教育に比べると、確かに添削やタブレットでの学習などはありません。

しかし、口コミを見てみると非常に満足度が高いことが分かりました。

また、ポピーの母体でもある全学研は家庭での教育を大切にしていることもあり、子供との接し方や教育相談などあまり他の通信教育では聞かない部分へのサポートが充実している印象です。

余分なものは必要なく、ただ学校の授業に合わせた学習教材が欲しいという方にはぴったりかもしれませんね。

投稿者:Sayusayu

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

人気の予備校ランキング