予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

インテグラで医学部合格はできる?評判や口コミ・料金・合格実績まとめ

2022.1.11

INTEGRA(インテグラ)とは、医学部合格を目指す生徒様をフルサポートする医学部受験予備校です。
生徒様が医学部に合格するために、完全オーダーメイドの学習を行う「個別指導」と、学習に集中できる「全寮制」とを採用し、医学部受験予備校として医学部合格に必要な「医」「食」「住」を整えます。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

インテグラの基本情報

インテグラ
運営会社株式会社 インテグラ
電話番号0120-59-1427
住所東京都千代田区飯田橋1-10-3 2階
最寄駅飯田橋駅
受付時間9:00~22:00
指導形態個別
指導対象高校生、既卒生
コース医学部受験
自習室の有無あり
対応地域本校のみ

インテグラの指導方法

INTEGRAでは、一人ひとりと徹底して向き合い、個性に合わせて完全オーダーメイドの個別指導がメインとなっています。講義室、個室、自習スペースを自由に活用して、一人ひとりが最も集中できる環境で、快適に勉強することができます。

24時間、前向きに受験に邁進できる全寮制

アクセス至便な都内に立地するハイグレードな寮に、何事にも煩わせることなく受験までの大切な一年を最大限に活かし勉強に集中できる、理想的で充実した生活環境が整っています。
食生活からコンディションを整えるため、専属の栄養士と専門のスタッフが、栄養バランスに優れた美味しいメニューを考慮し、徹底した栄養管理のもとで食事を提供しています。

インテグラの生徒サポート

INTEGRAでは、従来の予備校が抱える問題点を解決するため、生徒一人ひとりの個性に合わせて完全オーダーメイドの個人指導を行っています。
担任が時間をかけて学力分析とヒアリングを行い、最短ルートで志望校合格へと導くカリキュラムを編成いたします。
一人ひとりの学力や志望校に合わせてインテグラ講師陣が効率的なオリジナル教材をご用意し、テキスト、演習問題、志望校対策など、全方位から志望校合格を支えます。
インテグラ専門スタッフが、日々の健康管理や、勉強に集中するための精神的なサポートをきめ細かく行い、学習管理から体調管理まで万全に、大切な毎日を最高レベルの環境でサポートしています。

インテグラの周囲の環境

INTEGRA(インテグラ)では、飯田橋に拠点ビルがあります。
必要な情報がすぐに集まる都心での受験生活という、便利で充実した新しい受験スタイルを存分に利用できます。
自習スペースは22時まで使用可能で、近くに講師がいれば授業時間外でも自由に質問することができます。
自習室の使用状況が管理されており、座れないという心配もありません。
自習室の他に、講義室、個室、オープンスペースでの勉強が可能で、集中しやすい場所を選んで自習することができ、朝8時から夜10時まで終日予備校で勉強することができます。
適度に休憩を挟みリラックスし、スタッフに勉強面から生活面まで、様々な相談をすることもできます。

インテグラの合格実績

東京大学、東京医科歯科大学、奈良県立医科大学、北海道大学、名古屋市立大学、聖マリアンナ医科大学、慶應義塾大学、国際医療福祉大学、日本大学、近畿大学など、国公立、私立問わず多くの合格者を輩出している実績があります。
なかでも逆転合格の実績も多数あり、偏差値15アップした方もいらっしゃいます。
先生方は一方的に教えるだけではなく、「理解してもらう」ことを最優先に考え、自力で問題を解くまでしっかり待ってくれます。
成績が伸びなくて苦しい時こそ、個人専用のカリキュラムが役立ったとの声もあり、弱点をしっかりと指摘、指導するというインテグラ独自の取り組みが多くの合格者を輩出しました。

合格実績情報

人数の公表は有りません。

インテグラのカリキュラムについて

インテグラの指導

カリキュラム内容

INTEGRAでは、すべてマンツーマンで、基礎から固めたいというプランA、特定の科目に集中して取り組みたいプランB、苦手な科目を集中して対策したいプランCの3種類があります。
プランAでは平日を新出事項の理解、インプット中心とし、土日を復習、生徒からのアウトプット中心のプランとなっています。
プランBでは、月・水・金・土と一日おきに授業を設定し、授業日と復習日のサイクルをなるべく多くこなすことで「記憶に残す学習サイクル」を準備しています。
プランCでは、苦手科目がはっきりしている生徒の為のプランです。「丸暗記ではない学習からの脱却」を図るプランニングをします。
前期期間では基礎力養成に重点をおき、後期には得点力を伸ばすことに重点をおいています。

夏期講習・冬季講習について

春期講習では前期の開講に先立ち、一足先に受験体制に入ります。内容の濃い一年間を過ごすためにも、早めに知識を整理して前期の授業でより多くのことを吸収できるようにします。
夏期講習では前期の学習状況に応じて、特別スケジュールを組みます。
ここまでの学習で足りなかった部分などを補強していきます。
冬期の直前講習では、最後の調整の時期ですので、弱点科目と二次対策を中心にカリキュラムを組みます。
また、生徒の入試スケジュールに合わせて、講師や担任との二人三脚で合格を勝ち取ります。

インテグラの口コミ・評判

インテグラの口コミ

INTEGRAは、交通の便がよく、周りの環境もとてもよく保護者の方も安心しているという声があります。
解放感がある自習スペースが人気で、よく利用しています。
志望校に特化して対策を立てたいと思い、授業内容な時間割を独自で設定し、個別指導を受けれるインテグラに入会しました。
チューターの方と一緒に勉強スケジュールを組み立てていくことで、勉強に対する取り組み方が変わりました。
大手予備校とは違い、一人ひとりに合った指導をしてくださることに多くの意見が寄せられています。
多くの生徒が偏差値を上げ、志望校に合格している実績が見受けられ、評判のよい予備校だと思います。

インテグラの特徴・評判まとめ

INTEGRAでは、従来の予備校の問題点として、講師の医学部受験の対応力が不足していること、集団講義で聞くだけの受動的な学習、健康や安全管理が不十分といった部分を解決し、効率的に学習効果を上げる完全オーダーメイドカリキュラム、個性に合わせて学力を伸ばす個別指導、業界最高峰レベルの実績をもつ精鋭教師陣、集中できる学習環境、自分専用に最適化されたオリジナル教材などの強みを持ち、24時間、前向きに受験に邁進できる全寮制で食生活も管理された徹底的なサポート体制もあり、専門のスタッフにより勉強面だけでなく、健康や精神的にもサポートのある、医学部合格に向けて最高レベルな環境が整っている予備校となっています。

投稿者:ヨビコレ 編集部

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年】ひばりが丘の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

東京都西東京市のひばりヶ丘駅周辺の塾の情報をまとめています。高校生向けの大学受験塾、中学生向けの高校受験塾、小学生向けの中学受験塾について順にまとめてあります。

【2023年】守谷の小中高対応おすすめの個別指導塾・学習塾20選

テストや受験のために偏差値を上げたいと考えたとき、まず1番に悩まれるのが学習塾選びです。この記事では茨城県守谷市周辺にある学習塾をピックアップしました。

武田塾 長岡校ってどういう塾?長岡校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、最寄り駅の長岡駅から徒歩1分のところにある武田塾長岡校についてご紹介しています。毎日午前から開校し、夜21時まで開いている魅力的な塾です。

武田塾 上越校ってどういう塾?上越校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、新潟県にある武田塾上越校についての基本情報から特徴、実際の口コミを使って、上越校の魅力やおすすめの人を解説していきます。

武田塾 小田急相模原校ってどういう塾?小田急相模原校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾小田急相模原校についての基本情報から特徴、実際の口コミを使って分かりやすく解説して、小田急相模原校の魅力やおすすめの人を紹介します。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)