予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

Yわいゼミナールに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

更新日: 2022.1.11

Yわいゼミナールは、ベテラン講師から学習指導と進路指導、若手講師から個別学習指導、そして、ICT教育が受けられる塾となっています。
このページでは、Yわいゼミナールの塾としての特徴や強みをまとめています。

早速Yわいゼミナールの詳細について見ていくわ!

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

Yわいゼミナール本校の基本情報

Yわいゼミナール,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社株式会社みなと
電話番号045-353-5498
住所神奈川県横浜市金沢区釜利谷2-16-36池徳ビル3階
最寄駅金沢文庫駅
受付時間平日:14:00~21:00
土:14:00~18:00
日:休校
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース中学受験、高校受験、大学受験
映像授業の有無あり
自習室情報あり
対応地域神奈川県
校舎数1

公式サイトを確認する

Yわいゼミナールの予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

Yわいゼミナールの指導方法

Yわいゼミナールでは、個別指導と勉強ジムという2つのプランが設けられています。
個別指導は、定員制で一人ひとりを手厚く指導してくれます。
勉強ジムは、定額少人数制となっており、月1500分まで好きな時間に通うことができます。

Yわいゼミナールのカリキュラム

個別指導なので、決まったカリュキュラムはなく、自由にカリュキュラムを組むことができます。
入塾時に、要望や学習状況を確認して、カリュキュラムを組んでいきます。
他の学習塾に通学中の場合は、併用プランも考えてくれます。
勉強ジムに通う受験生は無制限で利用することができるので、無制限に勉強をすることができます。
講師についてもご紹介します。
けんちゃん先生は、聖光学院から東京大学と受験のプロで、どんな教科も対応しています。
かなてぃ先生は、小・中学の英語・数学・国語と、高校の現代文・古文を指導します。
よっしー先生は、小・中学の5教科と、高校の現代国語・小論文・政治経済・面接指導を指導しています。
まい先生は、小・中学の英語・数学・理科と、高校の数学を指導します。

ユニークな先生が多くて楽しそうな授業ね!

Yわいゼミナールの講習方法

Yわいゼミナールでは、ドイツ語の「Seminar」をもとに命名されています。
Seminarとは、大学などで、教師の指導のもと、少人数で発表や討論によって主体的に学習を進める授業を行うことです。
そこで、Yわいゼミナールでの授業は、単に教科書を読んだり、解いたりするだけではなく、コミュニケーション能力をとりながら、「わいわい」生徒同士で、また、講師たちと討論しながら、学んだ情報を正確にお互いが読み取れているか確認していく手法をとっています。YわいゼミナールではICT教育を取り入れていて、ICT教育とはパソコンやタブレットなどinformation and communic Techmology(情報通信技技術)を利用した教育で、授業中にタブレット等を使用しています。

Yわいゼミナールの季節講習

Yわいゼミナールの季節講習は詳細が公表されていません。季節講習の詳細が気になる方は直接校舎へ問い合わせてみてください。

Yわいゼミナールの生徒サポート

Yわいゼミナールは、金沢文庫駅西口から徒歩1分の交通の便が良いところにあります。
自転車で通学する場合は、駅周辺の有料駐輪場を利用する必要があります。
会員制自習室(勉強CLUB)を併設しており、会員になれば、自由に使うことができます。
授業の前後だけでなく、授業のない日でも利用可能で、集中して問題演習等に取り組めるようになっており、インプットだけでなくアウトプットもフォローしてくれます。
会員制自習室は、Wifiや充電用コンセントが使えるようになっているので、すぐにインターネットを使用してわからないことを調べることができます。
会員制自習室は、大学生や社会人になっても利用可能で、生涯を通してここで学んでいくことができます。

Yわいゼミナールの料金

Yわいゼミナールの料金は表のようになっています。

学年料金
小学生10,000円~
中1・中211,000円~
中3・高113,000円~
高2・高315,000円~
既卒 16,000円~

Yわいゼミナール塾長・代表はどんな人?

Yわいゼミナールでは、教育業界での学習指導歴が20年以上ある経験豊富なベテラン講師陣が中心となって2014年に設立されました。
Yわいゼミナールの講師たちは、近年、PCや携帯電話などのデジタル機器の普及により、インターネットで授業を受けられたり、情報が簡単に手に入れられる時代になり、アナログだけの教育だけではもったいないと考えています。
それと同時に、人と人が直接コミュニケーションをとらないと、伝わらないものもたくさんあると考えています。
そこで、最新の指導方法(ICT教育)を取り入れながら、教科書の内容を教えるだけでなく、コミュニケーション力を大切にしながら勉強の仕方を教えていくことを大切にしようと考えています。

Yわいゼミナールの評判・口コミは?

Yわいゼミナールは、教育業界で20年来の指導経験を持つ講師が中心となり、生徒が主体的になり勉強に取り組めるようになることを目標として、2014年に設立されました。
開講前から口コミで評判が広がり、開講直後から十数名が通う人気の塾となっています。
「口コミなどの紹介によって集まった生徒たちがほとんどで、お預かりする生徒は限定しています」「当教室では、1人1人を手厚く指導できるように、宣伝広告は、最小限にとどめております」
創立から5年目であり、生徒を限定しているので、インターネット上では、口コミは見当たりません。
宣伝広告は最小限にとどめているのに、生徒が集まってきているということは、直接の口コミでの評判がよいのではないでしょうが。

Yわいゼミナールの合格実績

Yわいゼミナールでは、高校受験、大学受験の合格実績が公表されておりません。
そこには「合格実績よりも生徒一人ひとりの理解度、習得度を確実に向上させる学習塾でありたい」という、Yわいゼミナールの基本理念が感じられます。
またその懇切丁寧な指導スタイルゆえ、多くの塾生を抱えず、生徒数を限定した定員制個別指導形式をとっているという要因もあるようです。
この定員制個別指導により、塾生の集中力や考える力が身に付くまで、講師陣がしっかりとフォロー・サポートしてくれます。
このように、Yわいゼミナールは、「○○大学合格」「偏差値○○アップ」といった実績よりも、生徒自身の勉強の土台の底上げに力を入れた学習塾であると言えるでしょう。

公式サイトを確認する

Yわいゼミナール本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回は、Yわいゼミナールの特徴と強みについてご紹介させていただきました。
指導経験豊富な講師から勉強の仕方の指導や進路相談が受けられ、若手の講師から個人指導が受けられ、ICT教育で効率的な勉強ができるといういう、各利点を生かし合わせた学習塾となっていました。
ドイツ語の意味でのSeminarを取り入れており、生徒生徒同士や講師との発表や討論を通じて知識の確認と固定化を図りながら学習を進めるのも大きな特徴となっていました。
会員制自習室は、Wifiと充電ケーブルが設置され、インターネットを利用した勉強もしやすくなっています。
会員制自習室は、大学生や社会人になっても利用でき、生涯を通して学ぶことも出来るようになっていました。

投稿者:ヨビコレライター1

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

人気の予備校ランキング