予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

文化の森スクールで医学部合格はできる?評判や口コミ・料金・合格実績まとめ

2022.1.11

文化の森スクールは徳島県を拠点にしている小中高一貫指導の進学塾です。
代々木ゼミナールサテライン予備校も併設されており、受験期には多くの生徒が利用しています。
このページでは文化の森スクールの基本情報や塾としての特徴や強みをまとめています。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

文化の森スクールの基本情報

文化の森スクール
運営会社文化の森スクール
電話番号088-678-3744
住所徳島県徳島市寺島本町東3丁目12-8 K-1ビル4階
最寄駅徳島駅
受付時間月~土:11:00~19:00
指導形態個別、少人数
指導対象小学生、中学生、高校生
コース大学受験・医学部受験
自習室の有無あり
対応地域徳島

文化の森スクールの指導方法

文化の森スクールでは、1クラス15名までの少人数対話式クラス指導と、個別指導があります。
どちらも一人ひとりの理解度を把握しながら、ただ教えるだけではなく、自分で解く習慣が身につくように指導しています。
正しい勉強の方法を知れば、必ず学力は上がります。

他の塾とは違う7つの特徴

文化の森スクールでは、他の塾と違う点が7つあります。
1つ目は成績が伸びる「少人数対話参加型授業」
講師が、講義や説明を一方的にするのではなく、生徒自身に自ら考えさせ、自ら解決しようとする態度を身につけさせる授業形式です。
対話することにより、一人ひとりの理解度を把握し、一緒に問題を解くことにより、集中力と解法作成能力や論理的思考力が養われ、記憶力も高まります。
2つ目はとくにかく楽しいアットホームな雰囲気。
先生たちが面白く、笑っていることの方が多いです。
3つ目は小中高一貫指導だからできる、大学入試から逆算する授業。
大学受験の第一志望合格を最終目標にしているので、そこから逆算でこの時期にはこのことを身につかせておこう、など講師自身がきっちりゴールである大学受験までの内容を指導できる力をもっています。
4つ目は最新の情報による進路指導。
各大学の最新情報やその他情報誌から生徒や保護者が後悔しないよう調べるものを調べて随時提供しています。
5つ目は静かな音楽、絵のかかった上質な学習環境。
塾内はヒーリング効果のある音楽がかかっており、学習効果を高めます。
また、手を休めたときにふと目にとまる絵は心を癒してくれます。
6つ目は書架のある塾です。
第一に仕事として、第二に娯楽として、第三に人格を深めるために読書をしてほしいと考えています。
7つ目は十人に一人の実績よりも、十人に十人の満足を。
授業を受けている生徒一人ひとりに提供できる最高の指導・空間・情報を提供し、それぞれの第一志望合格のために全力でサポートし、生徒全員が満足してくれることを目標にしています。

文化の森スクールの生徒サポート

文化の森スクールでは、講師陣がみな国公立大学もしくは有名私立大学の先生です。
どの講師も大学受験までの指導を行うことができ、小・中・高のどの時点から入塾されても長期的な視点で第一志望合格に向け、適切な指導を行っています。
ただ教えるのではなく、自分で解く習慣が身につくよう指導してくださり、正しい勉強のやり方を知れば、必ず学力は上がります。
学習時間は、自分の好きな組み合わせで受講でき、目安として得意科目で英数なら週に1科目あたり1.5時間、理社国なら1科目あたり0.5時間~1時間、苦手科目で、英数なら週に1科目たり2時間、理社国なら1科目あたり1時間がおすすめです。

文化の森スクールの周囲の環境

文化の森スクールでは、塾内にヒーリング効果のある音楽が流れており、勉強などの学習効果を高めています。
壁には絵が飾られており、オシャレで心を癒してくれます。
塾生が少ないため、自習室が混雑することなくいつも利用できます。
自習室は「本当に勉強がしたい生徒に最良の学習空間の提供」を方針としておる、私語厳禁になっています。
効率よく使用し、ルールを守り、互いを尊重し、集中できる環境で第一志望合格に向け頑張ることができます。
駅から近く、交通の便もいい割に周りは静かで勉強がはかどります。
カフェのような休憩スペースもあり、適度の休息が取れます。

文化の森スクールの合格実績

大阪大学、名古屋大学、東京外国語大学、早稲田大学、東京理科大学、明治大学、徳島大学、関西学院大学、津田塾大学、埼玉大学など国公立、私立問わず全国各地の難関大学への合格者を多数輩出しています。
合格者のコメントを見ると、併設されている代々木ゼミナールサテライン予備校を受講し、それが強みになっているようです。
塾長国語では、苦手な古文を楽しく勉強することができ、また小論文の添削も良かった。
代表の英語の授業では、長文の苦手意識が無くなったなど、前向きなコメントが多く寄せられていました。
塾内にはいろいろな本や英字新聞、情報誌があるため、自分の知識を付ける良い環境になったことが合格へのカギになっているようです。

合格実績情報

文化の森スクールでは、合格者の人数を明確に発表しておりません。
経済産業省のガイドラインにより厳しい掲載となっていいますが、本人の許可を得て、氏名・出身校高校名・写真を掲載し、通塾していたことが明確になるもののみを、合格者一覧として公式サイトにサクセスコメントと共に掲載されています。

文化の森スクールのカリキュラムについて

文化の森スクールの指導

カリキュラム内容

文化の森スクールでは、クラス授業と個別授業があります。
クラス授業では、難関大を母校にさせる講師力で、論理的構文構築力を鍛える英語、戦略的実践数学などを勉強し、難関大を目指します。
一般的な生徒のペースに合わせた個別授業では、生徒によって成績の伸び方が大きく違います。
文化の森スクールでは、大学受験まで指導している国公立大・有名私立大卒の先生による親身な指導を心がけています。
年間を通して、様々な角度からモチベーションを上げ、そこへ向かってひきあげていく指導をしていきます。
東大や医学部を目指す生徒は、小学時にSAPIXメソッドコアマスターを受けています。
最難関中学受験で圧倒的合格実績を誇るSAPIXメソッドによる特別コースです。
ほかにも各スペシャルコースが用意されています。

夏期講習・冬季講習について

特別な記載なし。

文化の森スクールの口コミ・評判

文化の森スクールの口コミ

文化の森スクールの口コミには、保護者からの声が多く寄せられています。
「教科書の内容をわかりやすく説明していただき、問題を解く力がついている」
「理解するまで丁寧に教えて下さる」
「子供の学習の理解度や苦手な部分や性格など、よくわかっていただいて指導してくださっている」
「個別指導で時間の融通をしてもらえるので、部活との両立ができている」
「丁寧に指導していただき、入塾前よりやる気になっている」
などの声が寄せられています。
生徒からは、各担当の各授業が苦手を克服し、勉強が面白くなったなどの声があります。

文化の森スクールの特徴・評判まとめ

文化の森スクールの特徴や強みをまとめました。
徳島にいながら、日本トップレベルの教育を目指して頑張っています。
文化の森スクールの予備校部では、東京代々木ゼミナールの教室からの生中継授業により、東京で勉強しているライバルと同じ授業が徳島で受けることができ、自宅でも、校舎でも、受験対策と学校の授業の先取りや復習ができます。
模試は、代ゼミ・駿台・ベネッセ模試を年間を通して受けることができます。
チラシやパンフレットが公式サイトから見ることができますので、興味のある方は一見してみてください。
実際に通塾した方の合格コメントも3年分ほど載っています。
参考にしてみてはいかがでしょうか。

投稿者:ヨビコレ 編集部

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング