予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

秀英PASに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2023.6.16

全国に校舎を構え、1人の講師が生徒2人を教える個別指導。
ワンランク上の個別指導として定期テスト対策はもちろんの事、受験対策までしっかり学べます。
このページでは、塾の基本情報や特徴、教育方法などをまとめています。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

秀英PAS本校の基本情報

秀英PAS,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社株式会社 秀英予備校
電話番号054-252-1150
住所静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目7-1
最寄駅新静岡駅
受付時間月~日:10:00~20:00
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース中学受験、高校受験、大学受験
映像授業の有無なし
自習室情報あり
対応地域全国各地
校舎数242

公式サイトを確認する

秀英PASの予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

秀英PASの指導方法

秀英PASでは、1:2の完全個別指導です。生徒一人ひとりの目標や学習状況に合わせてコースやカリキュラムを作成し、苦手科目の克服や受験対策にも万全の体制で対応します。
この徹底された指導が、秀英PASの強みです。

秀英PASのカリキュラム

秀英PASでは、学年別にコースを設けています。
小学生の部では一人ひとりに合ったプラン設定で、確実に実力アップを図ります。
1つめは全学年対象の「PAS複数教科コース」です。
苦手克服や得意科目をより向上させたりと、自分の学習したいコースを自由に組み合わせる事ができます。
2つめは全学年対象の「PAS教科別コース」です。
1つの科目を選択する事で、重点的に学習する事ができます。
3つめは「PAS中学入試対策コース」です。
科目受講とともに、適正検査対策も学べます。
「PAS小学生英語強化コース」です。
中学英語の準備として、英単語・文法を学べます。
中学生の部では学校の授業対策や定期テスト対策、高校受験対策など個々にあったプランを学べます。
1つめは「PAS教科別コース」です。
重点的に学習する事ができます。
2つめは「PAS内申対策 理社国コース(英数+理社国)」です。
全教科を学ぶ事ができます。
3つめは「PAS内申対策 理社国コース(英+理社国、数+理社国)」です。
高校受験対策を学ぶ事ができます。
最後に、高校生・高卒生の部では高校の授業・定期テスト対策や大学受験の推薦対策のをし、大学受験では第一志望合格を目指します。
「PAS教科別コース」では、主に大学受験で必要な数学・英語を学ぶ事ができます。

秀英PASの講習方法

秀英PASでは、個別指導ならではの一人ひとりに合わせたカリキュラム・コースを選ぶ事ができます。
1コマの授業時間は80分です。
小学生は1コマ40分×2となっており、どの学年も集中して学ぶ事ができる体制をとっています。
中学生からは学校の授業時間に比べ長いですが、一人ひとりの状況に応じた説明や問題の演習時間を確保するには必要な時間となっております。
2:1の個別指導体制ですが、1人の生徒が与えられた問題を解いている間に、1人の生徒に説明をし交互に指導を行いますので、実質マンツーマンで学ぶ事ができます。
自習室も完備しているため、授業のない日や授業のない時間は、勉強しやすい環境で学ぶ事ができます。
また、自習室には担当講師も在住していますので、わからない事があれば気軽に聞く事ができます。

秀英PASの季節講習

秀英PASでも季節ごとに季節講習を実施しています。
例えば冬期講習だと小学生は「苦手教科・単元克服」「先取り授業」「中学受験対策」「英検対策」の中から目的に合うコースを選び受講します。
中学生は「苦手克服学力検査対策」「課題テスト対策」「学年末テスト対策」「英検対策」「苦手克服重要単元攻略」「高校受験対策」などから選択、高校生だと「課題テスト対策」「苦手単元徹底特訓」「学年末テスト対策」「センター試験対策」「志望校別受験対策」など非常に多く展開されているコースから選びます。

no-img2″>
 <figcaption class=

初めて秀英PASを受講する生徒だと、冬期講座や直前講座の受講料が2時限分無料になるそうよ。つまり160分ぶんということね、これはチャンスと思わない?

時限数 小学生 中学受験 中1 中2 中3 高1 高2 高3
1時限 ¥3,300 ¥4,125 ¥3,575 ¥3,850 ¥4,125 ¥4,400 ¥4,675 ¥4,950
4時限 ¥13,200 ¥16,500 ¥14,300 ¥15,400 ¥16,500 ¥17,600 ¥18,700 ¥19,800
8時限 ¥26,400 ¥33,000 ¥28,600 ¥30,800 ¥33,000 ¥35,200 ¥37,400 ¥39,600
12時限 ¥39,600 ¥49,500 ¥42,900 ¥46,200 ¥49,500 ¥52,800 ¥56,100 ¥59,400

秀英PASの生徒サポート

秀英PASでは個別指導ならではの一人ひとりの学習目標や学習状況に合わせて、苦手科目の克服や受験対策にも万全の体制で学べます。
1人の講師に対し、生徒は2人までを厳守し、講師も変わらないので信頼関係を築きやすい環境を作っています。
それにより聞きやすい環境となり、安心して授業に取り組める為、成績アップにもつながるものとなります。
また、定期テスト後や進学相談の時期には、生徒・保護者と面談を通して要望や情報共有も行っていますので、家庭と塾が一丸となって生徒をサポートしていけます。
また、秀英PASの強みは、秀英予備校との情報共有を徹底していますので、地域の中学・高校受験に対応し、目標とする志望校合格のためのバックアップが万全です。
大学受験も個々にあった指導がなされています。

秀英PASの料金は?

秀英PASは月謝制を採用しており、下記の表が月額費用となります。
表に記載されている金額は受講料とその他経費を含めた金額で、ここでは週3、つまり3講座受講まで記載していますが、最大5講座受講することが可能です。

学年 週1 週2 週3
小学生 ¥16,500 ¥28,050 ¥40,700
中学入試対策 ¥19,800 ¥34,650 ¥50,600
中1 ¥17,600 ¥30,250 ¥44,000
中2 ¥18,700 ¥32,450 ¥47,300
中3 ¥19,800 ¥34,560 ¥50,600
高1 ¥20,900 ¥36,850 ¥53,900
高2 ¥22,000 ¥39,050 ¥57,200
高3・既卒 ¥23,100 ¥41,250 ¥60,500

秀英PAS塾長・代表はどんな人?

株式会社秀英予備校の渡辺武社長は、昭和51年4月より、静岡県立高校(4校)及び静岡学園予備校にて非常勤講師をしていました。
昭和52年3月には個人で塾を経営し、昭和59年より現在の社長に就任しました。
就業規則をきっちり守る体制を徹底している秀英予備校は、社員教育にも評価が高く、優秀な人材が集められています。
生徒への責任力や守るべき社会ルールの大切さを教え込んでいく指導方法に、渡辺社長のまっすぐな経営理念が感じられます。
安心して学べる環境作りをなによりも重要にしているからこそ、講師が生徒とその家族との接点を持ち、様々な要望や相談に応じれるように渡辺氏自身で講師に指導を行っています。
そんな正面から向き合った関係性を生徒だけでなく、講師ともおこなう事により、講師との信頼関係も築けているのです。

秀英PASの評判・口コミは?

秀英PASの高評価の要因は、2:1による個別指導の質問しやすい環境にあります。
「優秀な講師ばかりで、質問すれば理解するまで丁寧に指導してくれ、受講する生徒のモチベーションも上がり、家庭勉強もしっかり出来ている」という口コミが多数あります。
生徒の苦手分野、得意分野をしっかり分析し、一人ひとりに合ったカリキュラムやペースを作っていくのも秀英PASの強みです。
苦手分野の克服、得意分野の点数向上により定期テストなどの点数をアップさせ、受験に関しては家族を含めた三者面談をする事により、先を見据えたカリキュラム作成や、志望校の確実合格へ導けるよう学んでいける環境を作っています。
勉強する環境も、ひとつひとつ周りと仕切られている為、集中して静かに学べる環境ができています。

秀英PASの合格実績

東京大学、東北大学、名古屋大学、京都大学、九州大学、浜松医科大学、東京医科大学、早稲田大学、明治大学、青山学院大学など、国公立大学・私立大学問わず合格者を出しています。
また、医学部医学科への合格者も出しているのが強みです。
秀英PASでは、高校生の指導を専門とする専任講師と進学アドバイザーがいます。
志望校への現役合格に向けての年間を通じた学習カリキュラム・進度指導を行っており、生徒一人ひとりに「最良の受験戦略」を立て、しっかりナビゲートしています。
また、オリジナル教材を使用し「発展」「応用」「標準」「基礎」の4つのレベルに分け、「予習→講義→演習→復習→課題学習」の5つを組み合わせた学習サイクルで指導を進めていきます。
大学受験勉強に必要な辞書、参考書、問題集、赤本、最新の大学進学情報誌などを準備していますので、安心して学ぶ事ができます。

公式サイトを確認する

秀英PAS本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回は秀英PASの基本情報や特徴ついて説明しました。
優秀な講師が多い為、生徒からの満足度が高いと感じました。
プロ意識と高いスキルを持った講師育成に力を入れており、また授業アンケートを実施する事により、授業の満足度も上げる事が出来ています。
また、定期テスト前後や進学相談時期の三者面談により、生徒だけでなく家族を含めサポートしていける体制がとられています。
2:1の個別指導により、講師と生徒の信頼関係を築きモチベーションアップにも繋げています。
塾一丸となって、目標に向かって努力する姿勢を育成し、問題解決能力の基盤を身に付け、常に一段上を目指す向上心を育成し続けているのが、秀英PASなのです。

秀英PASは東海地方を中心に各地に校舎を構えています。
学習塾探しで悩んでいる学生は秀英PAS以外の学習塾も記載している記事を以下で紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。

札幌市の小学生・中学生・高校生対応の個別指導塾・学習塾20選はこちら
横浜市の小学生・中学生・高校生対応の個別指導塾・学習塾20選はこちら
名古屋市の小学生・中学生・高校生対応の個別指導塾・学習塾20選はこちら
大阪市の小学生・中学生・高校生対応の個別指導塾・学習塾20選はこちら
神戸市の小学生・中学生・高校生対応の個別指導塾・学習塾20選はこちら
広島市の小学生・中学生・高校生対応の個別指導塾・学習塾20選はこちら
福岡市の小学生・中学生・高校生対応の個別指導塾・学習塾20選はこちら

投稿者:ヨビコレライター18

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング