予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

ベスト学院に通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2022.1.11

ベスト学院は「わかるまで、できるまで、みにつくまで」の3ステップで生徒を徹底指導する小学生から中学生までを指導する学習塾です。
このページでは、ベスト学院の基本情報や塾としての特徴や強みをまとめています。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

ベスト学院本校の基本情報

ベスト学院,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社ベスト学院株式会社
電話番号0120‐532‐010
住所福島県郡山市朝日1‐13‐2
最寄駅郡山駅
受付時間月~土:10:00~20:00
指導形態集団指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
映像授業の有無あり
自習室情報あり
対応地域福島県、栃木県
校舎数69

公式サイトを確認する

ベスト学院の予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

ベスト学院の指導方法

ベスト学院では、小学部・中学部では、集団指導が行われています。
目的に応じて、必要教科を受講するシステムとなっています。
東進衛星予備校が、ベスト学院の高校部門となっています。
映像を駆使した授業を受け学習することが出来ます。

ベスト学院のカリキュラム

小学部の指導教科は、国語・算数・理科・社会・英語の5教科です。
小学部のコースは5コースあり、1つ目が算数・国語セットコース、2つ目が理科・社会セットコース、3つ目が5教科セットコース、4つ目が中学準備コース、5つ目が英語コースになっています。
その他、中間期末対策ゼミや超直前突破ゼミなど短期の特別カリュキュラムも用意されています。
中学部の指導教科は、数学・国語・英語・理科・社会の5教科です。
中学部のコースは、3コースで、1つ目が、5教科コース、2つ目が受験対策コース、3つ目が、個別トレーニングジムになっています。
高校生は、東進衛星予備校となっており、英語・数学・国語小論文・古文漢文・理科・地歴公民の科目から選択することが出来ます。

ベスト学院の講習方法

小学部では、100%理解方式がとられています。
これは、1・授業を行い、2・授業再現でその日の授業を10分程度で振り返り、3・宿題解答で習ったところを翌日復習し、4・復元テストで次回授業時に確認する方式のことです。
中学部では、成績向上方式がとられています。
これは、1・授業を行い、2・過程で授業を再現できるノートの取り方を指導し、3・授業ノートを授業当日10分程度で出見直し、4・学習内容を翌日も復習し脳へ定着化させ、5・先週の授業の理解度を指導し、6・単元終了後、理解度を確認、7・定期テストを分析して対策を実施することです。
高校生は、ITを駆使した授業を、自分のペースで受講することが出来ます。

ベスト学院の季節講習

ベスト学院の季節講習は春‥3月下旬~、夏‥7月下旬~、冬‥12月下旬~行われており小学生は国・英・数の3科目で「進級式コース」「中学準備講座」があり、中学生は5教科の総復習し新学期や受験に備えます。
また、中学3年生のみにはなるのですが「欠席保証」があり自宅にて休んだ時の授業がスマホやパソコンで受講できます。
このベスト学院の季節講習によって長期休暇中の学習強化がはかれます。

no-img2″>
 <figcaption class=

定員制限&申し込みが必要だから早めに申し込んでおいた方がいいね!

ベスト学院の料金

ベスト学院は習い事や部活動と忙しい生徒でも両立しやすく通いやすいプランが組めます。
以下の表は公式HPに載っていた情報から一部のプランを見やすくまとめました。
また、他の塾や予備校に比べると比較的安価になっています。
※高校生のプランの情報が少なかったのですが週に1回の月謝が16,000円~あり、安いプランですと1回あたりの授業料が4,000円になります。

no-img2″>
 <figcaption class=

これは小学生プランだよ!

対象学年 コース 月謝 管理費
小学生 5教科セットコース 14,500円 / 週2回 2,000円
英語コース 4,500円 / 週1回 1,000円
算数・国語セットコース 8,000円 / 週1回 2,000円
no-img2″>
 <figcaption class=

次は中学生プランだよ!

対象学年 コース 月謝 管理費
中学生 受験対策 英・数(週2回各100分) 16,000円 / 週2回(各100分) 2,000円
5教科セットコース(週2回各50分) 18,000円 / 週2回(各50分) 2,000円

ベスト学院の生徒サポート

ベスト学院では、手厚い施策を実施しています。
月に1回、2者面談を実施し、これにより生徒のやる気アップを促します。
保護者はWEBを通じて進路相談が出来るので、いつでも相談に乗ってもらうことが出来ます。
生徒と保護者に専属トレーナがつき、年2回学習進路面談を実施しているので、相談のしやすい環境も整えられています。
教育情報誌を年3回発行し、広く情報を提供していますし、授業を欠席した場合は、宿題のメールが送信されるので、次回授業に遅れないようなフォローが行われています。
無料の自習室がついているので、いつでも落ち着いた環境の中で勉強することが出来ます。
入退室メールが保護者に送信されるので、生徒の通学状況がわかり、保護者も安心して通塾させることが出来ます。

ベスト学院塾長・代表はどんな人?

ベスト学院進学塾、細谷松雄学院長は、教材販売会社の営業マンを経て、1983年にベスト学院を開塾しました。
、現在は、福島県内外でグループ合わせて70近くの教室を開校、生徒数は5100人を超える規模に発展しています。
ベスト学院は、困難に負けない人づくりや、リーダー育成に取り組んでいます。
細谷学院長は、進学塾として、人づくりやリーダー育成に力を入れる大きな理由は2つあると語っています。
1つは、リーダーによって組織の命運が180度変わってしまい、リーダーの存在は、それだけ大きく大切だということ。
もう1つは、リーダーというものは集団や職場、小グループでも3人以上集まればどんな場所でも必ず生まれるため、リーダー資質は必ず必要であり、リーダーとして活躍出来ればチャンスが回ってきてステップアップも出来るということです。
ベスト学院がリーダー育成に取り組む理由にも納得できます。

ベスト学院の評判・口コミは?

「先生が一生懸命で、授業が分かりやすい」「はっきると意見を言う先生でしたが、生徒のことをおもって言ってくださるのがわかりました」「面談でも親身に学習計画などを立てていただいたので、無事に目標とする学校に合格することができました」口コミでは、熱心な講師が存在することが大きな特徴になっていました。
「合格実績があり、オリジナルの参考書もよくできて分かり易いようです」「受験用テキストと学年用に分けて学習し分かり易いし自習学習がしやすい」このように、ベスト学院では、小学部では100%理解方式、中学部では成績向上方式をとっており、テキストやのノートを使い反復させて脳に知識を定着させる方式が分かり易いと好評なようです。

ベスト学院の合格実績

小学部の合格実績は、会津鳳中学校の合格者を毎年出しています。
中学部の合格実績は、安積高校、安積黎明高校、郡山高校、郡山東高校、会津高校、磐城高校、磐城桜ケ丘高校、白河高校、福島高校、橘高校があげられます。
福島県公立高校の合格実績が高く、安積高校では、2.4人に1人はベスト学院の生徒となっています。
高校生の合格実績は、東京大学、東北大学、一橋大学、東京外国語大学、福島県立医科大学医学部、早稲田大学、慶應大学、山形大学、信州大学、横浜市立大学などとなっています。
大学の合格実績は、現役生のみ、講習会生は含まず、高3在籍者のみとなっていますが、毎年東京大学合格者を輩出しています。
小学部・中学部では、地域の有名校へ進学していました。
高校では、東京大学をはじめとした難関国立大学や地元の医学部への進学が特徴となっていました。

公式サイトを確認する

ベスト学院本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回は、ベスト学院の特徴と強みについてご紹介いたしました。
「わかるまで、できるまで、みにつくまで」の3つのステップで、生徒を徹底的に指導し、一度学んだだけではどうしても忘れがちな学習内容を定着する指導を行っていました。
小学部・中学部は、少人数制の集団指導が行われ、反復指導を中心として、基礎知識を身につける授業が行われていました。
ベスト学院の高校部門が東進衛星予備校でのカリキュラムであり、IT授業が実施されています。
東進衛星予備校は、言わずと知れたIT授業で、福島県にいながら有名な講師から講義を受けることが出来、わからない箇所も何度も聞き直したり、一時停止で黒板を写すなど、自分のペースで学習を進めることが出来ます。
その結果、毎年、東京大学合格者を出すなどの実績を出しているのです。

投稿者:ヨビコレライター26

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング