予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

医学科進学予備校に通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2022.1.11

岡山県にある岡山校を本校に置く医学科進学予備校は、全国に校舎があり医学部、難関理科大学を合格することだけに特化した予備校です。
このページでは、医学科進学予備校の基本情報や特色などをまとめています。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

医学科進学予備校本校の基本情報

医学科進学予備校,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社株式会社Global Business Partners
電話番号本社:086-283-2326
本校:086-221-7557
住所本社:岡山県岡山市北区駅前町1-8-1岡山新光ビル7階
本校:岡山市北区本町6-36第一セントラルビル3階
最寄駅岡山駅
受付時間月~土:11:00~23:00
指導形態個別指導、集団指導
指導対象中学生、高校生
コース大学受験
映像授業の有無あり
自習室情報あり
対応地域全国各地
校舎数24

公式サイトを確認する

医学科進学予備校の予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

医学科進学予備校の指導方法

医学科進学予備校は医学部、難関国立理科大学を合格することだけに特化しています。
授業は集団での授業がメインとなっていますが、集団といっても少人数制の集団授業ですので、個別指導のような授業を受けることができるようになっています。
授業は在校している講師の他に、関西、関東から出校してくる一流講師の単元別と映像の両方を使い、生徒の苦手分野ができないような授業になっています。

医学科進学予備校のカリキュラム

医学科進学予備校のプログラムとしては、基礎クラス、難関大クラス、医進クラス、マンツーマン個別指導、自習室利用コースの5種類が設置されています。
基礎クラスは受験基礎指導が中心になっていてセンター試験で800点を目指すクラスです。
難関大クラスは、東大、京大、阪大、神大、岡大の医学部以外を目指すクラスになっています。
医進クラスは国立大医学科を目指す生徒のためのクラスです。
センター試験模試や2次試験対策だけでなく、推薦、面接、論文に対する指導も行っています。
マンツーマン個別指導では、5教科の基礎から応用までを選任の講師が指導してくれます。
指導内容は、予備校独自の問題もしくは学校の教材を持ち込んでの勉強になります。
自習室利用コースは、自習室指導講師がおり直接指導も受けられます。
予備校ならではの集中できる環境を利用することができます。

自習室の利用だけでも契約できるのはとても嬉しいわ。

学校の授業では困っていないけれど応用問題とかだけ質問できればいい人にはおすすめだよね。

医学科進学予備校の講習方法

医学科進学予備校では、徹底した復習主義を取り生徒の学力アップを目指しています。
授業で受けた内容を家庭学習で復習させます。
しっかりと復習できているか成果を確かめるために復習テストをおこない、生徒の学力を逐一確認しています。
復習テストはクラス別におこなうものですので、学生の学力に合わせた内容となっています。
そのため、学生に無理な勉強をさせることなく学力アップにつなげています。
また、生徒自身の志望校と学力に合わせて学習指導計画を生徒自身と一緒に作成します。
この学習指導計画は、学習の量だけではなく計画を確実にこなすためのアドバイスやポイントも一緒に組み込まれていて、生徒の学校・塾での効率的な学力アップを目指しているものです。

医学科進学予備校の季節講習

医学科進学予備校では、毎年年に3回季節講習が実施されています。
授業内容などの詳細に関しては、公式サイトには掲載されていませんでしたので、ご興味のある方は直接校舎にお問い合わせください。

医学科進学予備校の生徒サポート

医学科進学予備校では、生徒個人個人にカリキュラムを作成しています。
生徒の担当講師が小テストや面談、毎週行われる模試の結果を見て、生徒自身の学力に合わせたカリキュラムを組んでいます。
生徒はこのカリキュラムを基に計画的に勉強をしていきます。
自習室は朝6時から使えるようになっています。
これは脳科学者の「暗記には寝起きの早朝がいい」という研究結果の基に医学科進学予備校で実施したところ、学力アップに成果が見られたためです。
夜は24:40まで使うことができるようになっています。
「時間が足りずに今日やる予定だった勉強ができなかった」というような事をなくし、今日やるべきものは今日のうちにやるという指導のためです。

医学科進学予備校の料金設定

医学科進学予備校の料金設定は公式サイトには公開されていませんでした。
ご興味のある方は直接校舎にお問い合わせください。

医学科進学予備校塾長・代表はどんな人?

医学科進学予備校では、プロ講師による指導が全ての授業でおこなわれています。
このプロ講師陣は、5教科全てを総合的に指導できる講師ばかりです。
総合的に指導できる講師だからこそ、生徒にとってわかりやすい指導ができます。
集団授業は基本的に板書をして、問題を解く上でのポイントやテクニックなどを指導していきます。
集団授業は少人数制を取っており、プロ講師が常に生徒に細かく指導できるようになっています。
関西・関東から一流講師が出校してきて生での授業を行ったり、系列の映像を通して一流講師の授業を見ることができるようになっています。
これにより、常に質の高い授業を行うことができるようになってるのが医学科進学予備校の特徴といえます。

医学科進学予備校の評判・口コミは?

医学部進学予備校の評判は非常に良いです。
医学部進学を目指す生徒は中学生のうちから医学部進学予備校に通い、早い段階から医学科進学を目指して勉強しています。
医学部進学予備校では、学校の授業を先取りして勉強を進めています。
早い生徒では、中学1年のうちに中学3年までの授業を終えてしまうこともあるそうです。
なぜ、ここまでやる必要があるのか。
それは、医学部に進学するための勉強は時間との闘いだからという事です。
早い段階から医学部受験のための勉強を始めることが、同学年の誰よりも受験において有利に働くことになります。
そのため、受験のための基礎となる学校の授業は、早くなったり遅くなったり、本人の習熟度に合わせて行われています。
こういう指導法が高く評価されている要因ではないでしょうか。

医学科進学予備校の合格実績

東京大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、山梨大学、岡山大学、広島大学、香川大学、九州大学、徳島大学と、予備校が掲げる国立大医学部合格者を輩出しております。
先を見越した勉強計画、講義、復習、テスト、また講義と続くサイクルの確立、志望校と個人の学力に合わせたクラス編成の三要素がしっかりと組み合わされることにより、生徒の学力向上につながっていることがわかります。
医学科進学予備校では、生徒が学習の作法を理解しているかどうかを確認しています。
その学習の作法とは「自分が10割出来るようになるまでやり続ける」この一点のみです。
この作法がしっかりできている生徒こそが医学部を現役で合格できると言えるでしょう。
将来、医者になりたいと強く願っている学生には、非常にお勧めできる予備校です。

公式サイトを確認する

医学科進学予備校本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回は、医学部進学予備校をご紹介しました。
徹底した学習計画、プロ講師陣によるハイレベルな講義、朝早くから夜遅くまで勉強ができる環境と他の予備校とは画一された環境が揃っています。
さすが国立大医学部を現役合格が目標の予備校といったところでしょうか。
医者を目指すということは、全てにおいてまんべんなく理解していなければいけないということです。
医学科進学予備校では、そういった生徒を数多く輩出してきました。
医学部に入るためには人並み外れた努力が必要です。
医学部進学予備校ではその努力を生徒一人で行うのではなく、講師と共に行っています。
それは生徒自身の学力向上だけでなく、生徒の自信にもつながっていくのではないでしょうか。
将来、医者になりたいと強く願っている学生には、非常にお勧めできる予備校です。


投稿者:ヨビコレ 編集部

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング