2023.1.19
JR豊川駅の周辺は、開放的な街並みと、整備された道路網が広がっています。
雰囲気はどちらかといえば田舎よりですが、駅周辺には飲食店など商業施設が多く、活気があります。
名鉄の豊川稲荷駅と隣り合っており、豊橋や名古屋などの大きな都市にもアクセスしやすい点がひとつの魅力です。
駅から歩いて15分ほどの距離には豊川高校があり、特進コースを備えて受験に力を入れています。
有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ
豊川周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
目次
豊川を中心とした周辺地域と沿線
豊川の周辺地域は、
豊川市、豊橋市、新城市、蒲郡市、岡崎市
沿線は
JR飯田線、名古屋鉄道豊川線となっています。
武田塾豊川校の予備校・塾情報
電話番号 | 0533-95-7996 |
---|---|
住所 | 愛知県豊川市豊川栄町31番地 |
最寄駅 | 豊川駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
武田塾豊川校の特徴・評判や口コミは?
武田塾・豊川校は、豊川駅の西口から駅前通りをまっすぐ歩いて3分ほどの立地にあります。
駅前通りは屋根のあるアーケード街ですので、雨の日などでも通いやすい点が魅力のひとつです。
武田塾は「普通の個別指導」とは一線を画し、学習時間や使用する参考書まで指定する、徹底的な個別指導によって難関大や名門大を目指す学習塾です。
それを可能とするのは圧倒的な指導実績と受験情報であり、受験相談に訪れた方や、実際に指導を受けた方の多くがその指導力や指導方針を高く評価しています。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
武田塾無料受験相談受付中!
- 料金はどのくらい?
- 具体的にはどんな勉強法?
- 成績が上がる効率的な勉強法って?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから佐鳴予備校 豊川駅前校の予備校・塾情報
電話番号 | 0533-56-7376 |
---|---|
住所 | 愛知県豊川市豊川元町1番地石黒ビル201・203・303 |
最寄駅 | 豊川駅 |
受付時間 | 現在調査中 |
指導形態 | 集団授業、映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
佐鳴予備校 豊川駅前校の特徴・評判や口コミは?
佐鳴予備校・豊川駅前校は、豊川駅・名鉄豊川駅のすぐ目の前にあります。
この校舎は原則として現役高校生のみ受け入れとなっておりますのでご注意ください。
佐鳴は、校舎を「第二の家」として整備し、充実した環境づくりを重視している予備校であり、口コミでも「勉学に集中できる環境なのがいい」と話題です。
土日も校舎が開いており、自習室などが利用可能ですので、家ではなかなか集中できないという方にもおススメです。
その指導力も高く評価されており、ひとりひとりにぴったり合ったカリキュラムを組んでもらえるという声が多いようです。
東進衛星予備校 豊川駅前校の予備校・塾情報
電話番号 | 0533-83-9200 |
---|---|
住所 | 愛知県豊川市豊川栄町85 トキワビル3階 |
最寄駅 | 豊川駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~22:00 土・祝:13:00~22:00 日:休み |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
東進衛星予備校 豊川駅前校の特徴・評判や口コミは?
東進衛星予備校・豊川駅前校は、豊川駅西口そば、徒歩2分ほどの立地にあります。
業界でもトップクラスの有名講師陣らの録画授業を視聴できることで評判の東進衛星予備校ですが、この校舎からも関西学院大学、立命館大学、近畿大学、千葉大学などに合格者が確認されており、その授業の質の高さが裏付けられています。
映像コンテンツは数多くありますが、中でも人気となっているのは英語の「高速マスター基礎力養成講座」であり、ゲーム感覚で進めていくことで、単語、熟語、文法ともに「紙を使うよりもしっかり頭に入ってくる」と話題になっています。
個別指導の明光義塾 豊川稲荷教室の予備校・塾情報
電話番号 | 0533-89-2800 |
---|---|
住所 | 愛知県豊川市稲荷通2-38 |
最寄駅 | 豊川駅 |
受付時間 | 16:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
個別指導の明光義塾 豊川稲荷教室の特徴・評判や口コミは?
個別指導の明光義塾・豊川稲荷教室は、豊川稲荷駅から北に徒歩10分ほどの立地にあります。
個別教室の老舗として全国に多くの教室を展開する明光ですが、この豊川稲荷教室も偏差値アップや志望校合格など、多くの成果が上がっており、地域の学生の多くから信頼されているようです。
直近の合格実績(大学受験)によりますと、大阪大学、同志社大学、立命館大学、愛知大学、愛知教育大学などに合格者を輩出しており、ひとりひとりに寄り沿った指導が功を奏しているようです。
個別教室のトライ 豊川校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-555-202 |
---|---|
住所 | 愛知県豊川市開運通1丁目39 1階 |
最寄駅 | 豊川駅 |
受付時間 | 09:00~23:00(土日祝も受付) |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
個別教室のトライ 豊川校の特徴・評判や口コミは?
個別教室のトライ・豊川校は、豊川駅から来たに歩いて15分ほど、稲荷公園のすぐ近くにあります。
豊川高校がすぐ近くですので、同高校の方は学校帰りなどに通いやすいでしょう(国府高校、時習館高校、小坂井高校などからも生徒が通っています)。
完全マンツーマンを売りにする学習塾ですので、「まだ志望校が絞り切れていない」「どうしても苦手で手がつけられない教科がある」「自分の学力・性格に合わせた効率のいい勉強法を教えてほしい」といったお考えをお持ちの方に特におススメです。
口コミをチェックしましても、「学校と連動しつつ、苦手分野を切り分けて指導してくれる」など、指導の柔軟性は人気となっているようです。
羽田塾の予備校・塾情報
電話番号 | 0533-83-2561 |
---|---|
住所 | 愛知県豊川市金塚町1丁目59番地1 |
最寄駅 | 稲荷口駅 |
受付時間 | 現在調査中 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
羽田塾の特徴・評判や口コミは?
羽田塾は、名鉄稲荷口駅から南に徒歩3分ほどの立地にあります。
設置コースは「国公立大学への道しるべコース」と「自主学習室と質問コース」の2つに大きく分かれており、大学受験を強く意識した指導を実施しています。
塾長氏は元高校教師であり、英語指導に精通しているほか、理系人間を自称し、数学・物理・化学などへの造詣も英語に劣らないほど深いようです。
国立大学を目指すコースでは、「少しずつ積み重ねる」ことを重視し、全部で144ステップに細分化された授業と小テストで志望校合格を目指します。
指導内容が良いことに加え、料金が抑え目である点も人気となっているようです。
みやび個別指導学院 豊川東校の予備校・塾情報
電話番号 | 0533-85-5370 |
---|---|
住所 | 愛知県豊川市東名町1-3-1 |
最寄駅 | 豊川駅 |
受付時間 | 現在調査中 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
みやび個別指導学院 豊川東校の特徴・評判や口コミは?
みやび個別指導学院・豊川東校は、豊小学校のそば、国道151号線から西に200メートルほど入ったところにあります。
駅からはやや歩きますが、道路事情がよく、駐車場も備えられていますので、車での送迎に便利な教室です。
塾内は新しくさっぱりとした空間設計で、勉強に最適となるようデザインされていますので、自宅では今いち集中できないという方には良い検討材料となるでしょう(自習室も備えられています)。
講師の質にも自信を持っており、口コミでも「よく話を聞いてくれる」「対応が良い」といった声が多く見つかりました。
豊川周辺地域・沿線の高等学校
豊川高等学校、小坂井高等学校、豊橋高等学校、国府高等学校、桜丘高等学校、御津高等学校、宝陵高等学校、豊橋東高等学校
豊川周辺高校の大学受験先
近畿大学、名城大学、愛知大学、中京大学、立命館大学、静岡大学、南山大学、東海大学、名古屋外国語大学、芝浦工業大学
豊川周辺の予備校・塾まとめ
豊川駅周辺の塾・予備校情報をご紹介してまいりました。
この地域ではもともと中堅クラスの大学を目指す方が多いようですが、その目標を引き上げ、ワンランク、ツーランク上の志望校を目指せるカリキュラムを提供している教室も多いようです。
駅からやや離れた、住宅街の中などにもいくつか教室が立地していますので、自宅からの距離など、通いやすさも塾選びの検討材料に加えるとよいでしょう。
志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。