2023.1.17
青森県の中心駅である青森駅は、130年の長い歴史を持ち、古くは本州と北海道をつなぐ交通の要を果たしてきました。
現在では主要駅の地位を近隣駅に譲っていますが、その代わりに文化や観光の中心地として発展しており、観光施設などが多く点在しています。
市場が近く、商業施設も多くあるため、生活に便利です。
有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ
青森周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
目次
青森を中心とした周辺地域と沿線
青森の周辺地域は、
青森市、五所川原市、つがる市、むつ市、東津軽郡、西津軽郡、北津軽郡、下北郡、上北郡、上北郡
沿線は
JR奥羽本線、JR津軽線、青い森鉄道となっています。
武田塾青森校の予備校・塾情報
電話番号 | 017-764-6901 |
---|---|
住所 | 青森県青森市新町1-8-2 新町藤田ビル4階 |
最寄駅 | 青森駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
武田塾青森校の特徴・評判や口コミは?
武田塾・青森校は、JR青森駅の東口から徒歩4分の立地にあります。
武田塾は「問題を解けるようになるためには、問題を解かなかればならない」という考え方から、解き方を解説するのみの非効率な授業を行わず、自学自習によって参考書を一冊ずつ確実にこなしていくという指導方針を採っています。
運動に喩えれば、走れるようになるためには自ら走らなければならない、という道理です。
この青森校では、入塾時点でどれだけ勉強ができるかに関係なく、勉強の仕方を教えてほしいという熱意を持った方を歓迎しています。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
武田塾無料受験相談受付中!
- 料金はどのくらい?
- 具体的にはどんな勉強法?
- 成績が上がる効率的な勉強法って?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラからKATEKYO学院 青森駅前本部校の予備校・塾情報
電話番号 | 017-774-2277 |
---|---|
住所 | 青森県青森市古川1丁目15-10 スカイビル2階 2-A |
最寄駅 | 青森駅 |
受付時間 | 現在調査中 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
KATEKYO学院 青森駅前本部校の特徴・評判や口コミは?
KATEKYO学院・青森駅前本部校は、青森駅から徒歩9分、バスでも通いやすい立地にあります。
家庭教師のノウハウを生かし、社会人教師・完全担任制による完全1対1指導にへのこだわる教室です(自宅での指導にも対応しています)。
学習理解度や性格は十人十色であることから、何が得意で何が苦手かを見極める適材適所を把握の上、しっかりと演習量を確保する指導を行うこともポイントです。
この教室の口コミをチェックしますと、講師の教え方のうまさ、教室内の雰囲気など、総合的に優れた評価となっていました。
英進塾 篠田教室の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-978-515 |
---|---|
住所 | 青森県青森市篠田1丁目24-13 |
最寄駅 | 青森駅 |
受付時間 | 現在調査中 |
指導形態 | 集団授業、個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
英進塾 篠田教室の特徴・評判や口コミは?
英進塾は青森市内に4教室を展開する地域密着型の学習塾であり、青森駅の西口から徒歩6分ほどの立地に篠田教室があります。
基本は国・数・理・英の個別指導クラスですが、高3・既卒生向けに数学・物理・化学の対策を行う集団授業型の大学入試対策クラスも開講されており、さらにブロードバンド予備校(映像授業)の案内も実施しているなど、多角的な指導を行っています。
口コミによりますと「希望に合わせて教材を選んでくれる」「ミスする箇所もひとりひとり見てもらえる」など、面倒見の良い指導が人気となっているようです。
英智学館 青森本校の予備校・塾情報
電話番号 | 017-723-5321 |
---|---|
住所 | 青森県青森市長島2-1-2 |
最寄駅 | 青森駅 |
受付時間 | 09:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | 現在調査中 |
講師 | 現在調査中 |
英智学館 青森本校の特徴・評判や口コミは?
英智学館・青森本校は、青森駅から徒歩10分少々、青い森公園のそばにあります。
生徒と講師の関係が良い、受験に向けて塾生皆の気が引き締まっているなど、塾内の雰囲気が良好と評判の教室です。
高校生向けのカリキュラムは、高1から高3に向け、基礎力養成、志望校別個別カリキュラム、年間プログラムを用いた総合的対策プランと、段階的に進行していきます。
弱点教科を集中的に対策するコースや、映像授業・自立学習を併用した英智独自の大学受験コースも設置されています。
個別指導Axis 柳町通り校の予備校・塾情報
電話番号 | 017-775-4461 |
---|---|
住所 | 青森県青森市中央1丁目1-19 中央ビル |
最寄駅 | 青森駅 |
受付時間 | 火~土:14:00~21:00 月・日:休み |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
個別指導Axis 柳町通り校の特徴・評判や口コミは?
個別指導Axis・柳町通り校は、青森駅から東に1キロほど、柳町通りと国道の交差点近くにあります。
小学生から高校生までそれぞれの目的や習熟度に応じた個別指導を得意とする教室であり、解説と演習をバランスよく配分することにより自分で考える力を養います。
映像講座では、東大、北大、東北大などの大学生講師がリアルタイムで教えるコースもあり、難関大学受験を考える方にもおすすめです。
授業のない日でも利用できる自習室や、休憩用スペースなど、快適な学習環境づくりも魅力となっています。
個別教室のトライ 青森中央校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-555-202 |
---|---|
住所 | 青森県青森市本町1丁目4-25 NTビル1階 |
最寄駅 | 青森駅 |
受付時間 | 09:00~23:00(土日祝も受付) |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師、大学生講師 |
個別教室のトライ 青森中央校の特徴・評判や口コミは?
個別教室のトライ・青森中央校は、国道沿い、青森市役所・本庁舎のすぐ向かいにあります(青森市役所前バス停から1分)。
青森高校、青森東高校、青森南高校など、周辺の広い地域にある高校の授業傾向や近年の合格実績に根差した指導を行っている教室であり、進路指導も充実しています。
過去の合格実績は、弘前大学(理工、医、人文社会科学)、札幌大学、岩手医科大学などとなっており、塾生の声では「根気強く教えてもらえる」「ひとつひとつ積み重ねることによって自信がつく」などと評判です。
個別指導塾スタンダード 沖館教室の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-747-818 |
---|---|
住所 | 青森県青森市新田2丁目2-17 |
最寄駅 | 青森駅 |
受付時間 | 08:00~23:00(年中無休) |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
個別指導塾スタンダード 沖館教室の特徴・評判や口コミは?
個別指導塾スタンダード・沖館教室は、青森駅から西に2キロほど、国道沿いにあります(最寄りのバス停は「新田」です。駐車場も数台分あります)。
スタンダードでは「やれば、できる」をスローガンに、やる気を出すための環境づくり、苦手克服や目標達成などの明確なカリキュラム指導はもちろんのこと、「自分でやってみる」自宅学習(演習)の指導にも力を入れています。
この教室の口コミによりますと「わからないところがあると理解するまで教えてくれる」「懇切丁寧に教えてくれる」など、教え方への評判は高いようです。
青森周辺地域・沿線の高等学校
北斗高等学校、東奥学園高等学校、青森中央高等学校、青森山田高等学校、青森高等学校、青森南高等学校、青森北高等学校
青森周辺高校の大学受験先
東京大学、京都大学、東北大学、明治大学、立教大学、法政大学、早稲田大学、慶應義塾大学、弘前大学、岩手大学
青森周辺の予備校・塾まとめ
青森駅周辺の塾・予備校情報をまとめて参りました。
毎日・毎週通うことになる塾は、通いやすさの考慮もストレス低減のために重要となります。
特にこの地域では駅から離れた位置にも教室が点在していますので、自宅・学校からの距離や通塾手段も事前に検討しておきましょう。
講師陣の質は総じて良く、どの教室でも手厚い指導が期待できるでしょう。
志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。