高校生のうちにとっておくと有利になるオススメの資格・検定紹介!

高校生のうちにとっておくと有利になるオススメの資格・検定紹介!

高校生の皆さんこんにちは!

高校生活、趣味や部活に時間を費やすのもいいですが、何もやることがないと言う方は「資格・検定」の取得に励むのはどうでしょうか?

高校生でそいったことにトライする生徒はかなり少数派だと思われるので、もし取得できれば必ず就活で大きなアドバンテージになるかと思います!

しかし、資格取得の勉強を始めようとしても、高校生にはどんな資格があるのかわからない人が大半ですよね。

そこで今回は、高校生でも取得できて将来に役立つ資格・検定を紹介したいと思います!

部活や委員会などやっていなくて、やる事がない生徒は是非参考にしてみてください!

高校生のうちに資格を取得するメリット

早速ですが、なぜ高校生のうちに資格を取得すると良いでのでしょうか?

高校生ならば、資格の勉強なんかせずに部活や委員会に入った方が充実して楽しいと誰しも思う事でしょう。

確かに、そういった学校行事に参加する事で、たくさんの友達ができて一生の思い出を作れるかもしれません。

しかし、高校生のうちに資格を取得すれば、今後の人生に大きなメリットを及ぼすことができるのです!

以下に簡単にメリットを挙げました。順番に説明します。

高校生にうちに資格を取得するメリットとは?
  • 大学入試で優遇される場合がある
  • やる気を証明できる
  • 就職に有利
  • 選択肢が広がる
  • 大学入試で優遇される

    英検などの資格を有していれば、大学入試で英語試験免除などといった優遇措置が取られる場合があります。

    最近の英語試験に関しては、入試の多様化によって、大学独自で作る試験の他に、「TOEIC」や「TOEFL」などのスコアを考慮する大学がとても増えています。

    例えば、「上智大学」は入試方法の一つとして、「TEAPスコア利用型」と言うものがあり、TEAPのスコアによって英語の試験を免除できるといものです。これはとても受験生にとってはありがたいです。上智大学が作成する独自の英語の試験は制限時間の割にとても文量が多いため難易度が高く、この試験を免除できるの受験生にとっては大いなるアドバンテージです。実際に一般型で上智大学を受けて落ちても、TEAP型で受かったと言う生徒はいます。

    これから「センター試験」の代用である、「一般統一入試」なでは英語の4技能が評価対象となるので、その訓練としてもTOEICなどの対策をすることは学生にとってかなりアドバンテージとなるはずです!

    やる気を証明できる

    資格を取れば、それが直接企業へのアピールポイントでなくても、「自分はやる気があるんだ!」と言うことを採用側へアピールする事ができるでしょう!

    普通に考えて、高校生が「遊ぶ時間を削って資格の勉強をしていました!」と言われれば、「この人は真面目なんだな!」と思いますよね?なぜなら、大半の高校生は資格取得に人生の時間を使ったりはしないからです。

    取り組む人が少ないと言うことは、逆にそれを自分がやることによって、相手を注目させる良いアピールポイントとなるのです!

    就職に有利

    言わずともわかるかと思いますが、高校生の頃から資格の取得をしていれば就職に有利だと言えるでしょう!

    なぜなら、他の学生よりも採用する企業に多くのアピールポイントを証明できるからです。普通の高校生は大学受験勉強をして、大学に進学し、大学3年生ぐらいから「簿記を取得しよう!」といった就職活動を始めます。つまり、高校生から資格取得に励んでいれば、単純計算で5年分のアドバンテージが取れると言うことです!高校生のうちから努力していれば、他の学生との履歴書の間でかなりかける事が変わって来るのです!

    最近では、高卒を採用する中小企業やはたまた大企業も増えていると言うのが現状です。つまり、「高卒同士での就職争い」ということになり、それはつまり、高校生のうちにどれくらいの資格取得などの努力したかが重要となってくるはずです。

    是非高卒のライバルに負けないようにも、高校生のうちに資格や検定を取っておきたいところですね!

    選択肢が広がる

    高校生活の中で資格を取っておけば後々人生の選択肢が広がるかと思われます。

    なぜなら、一旦社会人になってしまうと、仕事や残業でプラベートの時間がなくなり、個人で学習する時間がなかなか取れず、新しいことをやってみたいと思っても、なかなか仕事ができるまでのスキルアップをすることは難しいのです。かといって仕事を休んでそちらにリソースを割くのもかなり勇気がいります。なぜなら、そこの新しい業界で成功して生活できる保証はないからですね。

    しかし、高校生から資格の勉強をしていれば、時間のない社会人になっても、もともと取得しておいた資格を利用して新しい仕事にチャレンジできるきっかけに出会えるかもしれません。

    例えば、女子高生が「色彩検定」などを取得していれば、それがきっかけになってさらに勉強を重ね、フェブデザイナーとして副業できるかもしれません。

    このように時間がたくさんある時に、色々と資格を取得しておくと、未来の自分の選択肢が広がったりするといったメリットがあるのです!

    高校生のうちに取得しておくと良い資格

    続いて、高校生が今のうちにどのような資格を取得すべきなのか、オススメを紹介したいと思います!

    他のライバルから有利になるために、今のうちに努力してたくさん資格を取得していきましょう。

    周りは部活や遊びなどに励んでいて羨ましいかもしれませんが、必ず今後の人生に役立つと信じて頑張りましょう!

    限られた場所でしか評価されないスキルではなく、基本的にどこでも通用するようなスキルがつけられるものを選びました!

    高校生が受け易いように受験料はリーズナブルなものを選んでいます。

    以下に取得するべき資格・検定を列挙したので、順に説明します!

    高校生にうちに取得するべき資格
  • TOEIC
  • MOS
  • 日商簿記
  • TOEIC

    TOEICは対策しておいて何も損することはなく、メリットしかありません。

    TOEICを高校生のうちから勉強することによって、学校の教育ではなかなか養われない「話す・聞く」といった英語4技能が身につき、採用方法が多様化された入試にも対応できるようになるでしょう。

    また、グローバル社会が広がっているため、英語を喋れる人材をどこの企業も欲しています。

    そのため、大学生になってからの就職活動で、数値として英語の実力を証明できると言うのは、企業側からしたらとても高い評価につながり採用し易いのです。

    万が一、日本で好きな仕事が見つからなかったり、就職活動に失敗した場合でも、外国で生活圏を広げることによって、再び新たな選択肢を手にすることができます。

    要するに、TOEICなどの英語の資格は「潰しが効く」と言うことなんですね!

    MOS

    「Word」や「PowerPoint」などはお客様に企業の商品の説明などをする際に必ず使いますし、プレゼンテーションをする際にも必要になります。

    つまりは、MOSを取ることによって、就職した後で使用するであろう「ビジネスマンツール」を先取りして学ぶことができる為に、入社した後でも、柔軟に仕事に取り組むことができるようのです!

    また、MOSのスキルは大学生になっても頻繁に登場するスキルなので、勉強して損することはまずないです。

    どの学部でも、「ゼミナールの発表」や「教授に提出する課題」などで、大抵WordかPowerPointなどを使いますし、情報化が進んでいる昨今では、「情報処理」といってExcelを使った授業がどこの大学でも行われています。

    ですので、MOSを高校生のうちに取得していれば、スムーズに大学の勉強についていけるようになるのです!

    ちょっと時給の高いアルバイトである、例えば、「ライター」や「都内企業のデータ入力」では、このMOSと言うスキルを評価するアルバイト先が大半なので、飲食店などより高い時給でアルバイトをしたい学生にもオススメです!

    日商簿記

    日商簿記も上で紹介した資格・検定と同じように、基本的にどこでもアピールできる資格であると言えるでしょう。

    簿記を学ぶことによって、「企業がどのくらい利益が出て、どのくらいの損失があったか」などが書かれた通知書(損益計算書と貸借対照表)を読むことができるようになります。

    企業では経理や銀行との取引などを円滑にしてくれる人材を必要とするので、簿記などの会計の知識を持っている人は就職に有利になるわけです。

    また、簿記では価値のある資格として広く認識されているため、大学の推薦入試やAO入試においても簿記の資格を持っていると優遇される大学なども多いのです。

    実際に、「リクルート」の調査によると、「企業が応募者に求める資格ランキング」で「日商簿記2級」は第1位となっているのです!

    簿記3級は誰でも取得でき、あまり価値がないので、できれば簿記2級を取れると強いですね。

    簿記は全てのビジネスパーソンに役立つ資格として認知されているので、かなりオススメです!

    資格取得のためオススメの参考書

    最後に上であげた資格を取るための、オススメ参考書を紹介して終わります。

    下記の参考書は全てアマゾンの評価が高かったものでオススメです!

  • TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ
  • Microsoft Office Specialist 2016 対策テキスト& 問題集
  • みんなが欲しかった簿記の教科書 日商3級
  • TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ

    こちらの参考書は、TOEICスコア満点を40回連続してとっている実力のある著者が作成したものとなっており、非常に評価の高いもので、アマゾンの評価では60%以上が星5となっています!

    TOEICの試験で実際に出題された英単語をレベル別に1000個収録されています。また、よく使われるフレーズとともに単語を覚えることができるため、体系的にTOEIC対策を行うことができます!

    音声ももちろんダウンロードできるので、リスニング対策も万全に行うことができます!

    詳しい使い方はこちら

    Microsoft Office Specialist 2016 対策テキスト& 問題集

    こちらの参考書はMOS資格対策の中で、一番人気のある鉄板問題集となっています。

    Excel、Word、PowerPointと別冊で用意されているので、それぞれ特化して対策することが可能です!

    ずっと読むだけでなく、実際に操作してながら学んでいくので、飽きずに楽しく勉強することができます。

    基礎から模試の実践問題集まで収録されているので、これ一冊完璧にすれば間違いなく合格できる力が付くでしょう!他の参考書を買う必要もありません。

    図表なども充実しているので、勉強が苦手な方でも安心して取り組めるように工夫されている内容となっています!

    詳しくはこちら

    みんなが欲しかった簿記の教科書 日商3級

    こちらは日商簿記3級対策用のテキストとなっております。簿記は2級を取得しなければあまり意味がないと先ほど言いましたが、順番に取得する方が基礎をしっかりと固められ合格率が高くなるので、まずは3級からトライすべきですね。

    難しそうに見える簿記の内容でも、可愛らしいテキストとカラフルな色合いでわかりやすく解説しているので、簿記を始めて学習する生徒に打って付けの内容となっています。

    所々のコラムや補足などもわかりやすく、かつ適切に説明されているので、全体的に質が高い参考書と言えるでしょう!

    すでに買って学習している方からの評価もかなり高いですね!

    詳しくはこちら

    高校生にオススメの資格・検定|まとめ

    自宅学習

    いかがだったでしょうか?

    高校生は時間がたくさんあり、友達と遊んだり、部活などの楽しい行事がたくさんあると思います。そのため、資格取得に取り組む高校生と言うのはかなり少数派に思われます。

    それは言い換えれば、高校生にうちに資格を取っておくと、他の学生より有利になれると言うことです。

    是非、時間があって何かしようと思っている方はTOEICなどの資格取得に力を入れてみてはいかがでしょうか?

    きっと就職活動で大きなアドバンテージとなってくれると思いますよ!

    評価なし

    コメントを書く

    コメントを閉じる

    人気の予備校ランキング

    コラム カテゴリの最新記事