2023.1.13
福岡県福岡市は、北九州の中心で夜になっても明るい町で女性一人で歩くのも安心できるような町です。
周辺には、大規模な商業施設が軒を連ねており、夜に出歩くのも比較的安心できるような場所であります。
空港からの交通の便もととてもよく、10~15分という都市としては破格の時間で国際空港につけるのも魅力的です。
有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ
天神駅周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
目次
- 1 福岡を中心とした周辺地域と沿線
- 2 武田塾福岡校の予備校・塾情報
- 3 駿台福岡校の予備校・塾情報
- 4 北九州予備校博多駅校の予備校・塾情報
- 5 四谷学院福岡天神校の予備校・塾情報
- 6 河合塾福岡校の予備校・塾情報
- 7 英進館天神本館の予備校・塾情報
- 8 東進衛星予備校福岡天神校の予備校・塾情報
- 9 東京個別指導学院 天神校の予備校・塾情報
- 10 増田塾天神校の予備校・塾情報
- 11 個別指導パスカル(英進館)天神本館の予備校・塾情報
- 12 JAC個別指導塾砂津校の予備校・塾情報
- 13 個別指導塾スタンダード 小倉原町教室の予備校・塾情報
- 14 個別指導塾トライプラス 守恒校の予備校・塾情報
- 15 福岡周辺地域・沿線の高等学校
- 16 福岡周辺高校の大学受験先
- 17 福岡周辺の予備校・塾まとめ
福岡を中心とした周辺地域と沿線
福岡の周辺地域は、
福岡市
沿線は
地下鉄空港線、西鉄天神大牟田線となっています。
武田塾福岡校の予備校・塾情報
電話番号 | 092-722-2777 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-13-17恒松ビル 2階 |
最寄駅 | 天神駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師 |
武田塾福岡校の特徴・評判や口コミは?
全国展開しているこちらの武田塾ですが、こちらの校舎は、豊富な武田塾メソッドや、武田塾の参考書を使い多くの学生を明治、立教、法政、同志社、九州大学などの有名大学に排出しています。
また、生徒の悩みを把握し、解決することを特に大事にしており、ホームページ上でも、多くの学生がつまずきそうな疑問や、学習していく上で重要なポイントを解説しており、学習していくにあたってとてもいい環境を作っています。
細やかなところまで手が行き届いてる良い校舎です。

通い始めた学年:高校2年生
評価:★★★★★
武田塾を選んだ理由
友人の誘いで武田塾に行き始めました。始めは、勉強方法にびっくりしたし、本当に成績伸びるのかと不安になりましたが、志望校のランクを上げて合格する事ができました。
入塾して変わったことは?
理解することができるようになったこと、覚えることができるようになったこと
参考書をこなすことで、自分が何に躓いていたかわかるようになりました。
良い点や気になった点
自習室が綺麗でストレスがない!他の塾は長椅子で腰が痛くなって集中できないなんてことが多かったですが、武田塾は集中できる環境つくりが上手だなと思いました。
自然と勉強が捗ります。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
武田塾無料受験相談受付中!
- 料金はどのくらい?
- 具体的にはどんな勉強法?
- 成績が上がる効率的な勉強法って?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから駿台福岡校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-40-2418 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区舞鶴1-2-5 |
最寄駅 | 天神駅 |
受付時間 | 10:00~19:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 教科制 |
駿台福岡校の特徴・評判や口コミは?
駿台予備学校は、言わずと知れた大学受験の大手予備校である。
各教科の講師は、全国から集められた精鋭で、例年多くの難関大の合格者を生み出している名物講義を開講している。
大学ごとの入試問題の解析や、入試問題に対する対策は、長い間その大学の大学と傾向を研究してきた講師が自信を持って作っているものである。
また、極めてアカデミックな授業を行う講師もいることから、予備校で勉強しながら、大学レベルの勉強をすることのできる学校です。
医学部入試にも多くの実績を持っており、面接対策も完璧にこなすことができています。
北九州予備校博多駅校の予備校・塾情報
電話番号 | 092-415-6259 |
---|---|
住所 | 福岡市博多区博多駅前1-21-4 |
最寄駅 | 博多駅 |
受付時間 | 24時間 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 教科制 |
北九州予備校博多駅校の特徴・評判や口コミは?
北九州予備校博多天神校では、クラス制とコース別のメリットをいいとこ取りしたカリキュラムを構成しています。
午前の必修授業時間帯は、主要3教科の各科目を自分の学力に見合ったクラスで学習できる。
このクラスは、生徒のホームルームクラスであり、クラス担任がチューターの役割を担うため、「受験勉強は団体戦」のムードメーカー役を果たしながら運営を行っています。
また、年中無休の日程を組んでおり、祝日でも授業を行うことにより、一定の生活リズムを作り、安定して学習を行っていくことができるようになっています。
四谷学院福岡天神校の予備校・塾情報
電話番号 | 092-731-7121 |
---|---|
住所 | 福岡県 福岡市 中央区大名2-1-24 四谷学院ビル |
最寄駅 | 天神駅 |
受付時間 | 月~土・祝: 9:30~21:00 日:9:30~17:00 |
指導形態 | 少人数授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 教科制 |
四谷学院福岡天神校の特徴・評判や口コミは?
四谷学院福岡天神校は、天神周辺のどの路線からも歩いて10分以内で到着できるアクセス抜群のところにあります。
もし通塾するには困難だという地方の方には寮を利用することもできます。
「ダブル教育」と呼ばれる四谷学院、独自のシステムは「理解力」と「解答力」が同時に身に付きます。
その結果、難関大学の入試に対しても柔軟な対応力を発揮でき、難なく得点できる確かな実力が身に付きます。
周囲は、夜間でも人通りがとても多く、校舎のすぐ近くには、コンビニもあり、栄養補給もすぐにすることができます。
河合塾福岡校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-190-581 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通4-2-11 |
最寄駅 | 天神駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~18:00 土日祝:10:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 教科制 |
河合塾福岡校の特徴・評判や口コミは?
大学受験業界では、駿台と並んで有名な河合塾だが、現役生と浪人生の校舎を分けていたり、とても学習環境に気を配っている予備校だと言えます。
地域に根差しており、一人ひとりを親身に指導する講師や大学生チューターの手厚いサポートで、多くの受験生に選ばれています。
志望校に合格できず、落ち込んでいた生徒も、鬱々としていた気持ちも最初のチュートリアルで発破をけけられ、そんな気持ちも吹き飛び、一緒に頑張っていこうと思わせてくれます。
また、小手先のテクニックではなく、きちんとした本質を教えてくれる講師の方々のおかげで、長く付き合える知識を身に着けることも可能です。
英進館天神本館の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-509-044 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区今泉1-11-12 |
最寄駅 | 天神駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~20:00 日:10:00~18:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 教科制 |
英進館天神本館の特徴・評判や口コミは?
英進館は、九州地方で最大級の学習塾で、九州大学をはじめ、一流大学の出身者を中心に構成されたレベルの高い講師陣が在籍しています。
また講師向けに年2回テストが行われ、その順位が公開されるなど、講師といえど緊張感を持って指導にあたる環境は、受験生にとってとてもいい環境だと言えます。
入試の内容やクセを把握した講師陣が作成したオリジナルテキストに加え、講師陣によるきめ細かいフォローの恩恵を受けながら、無理なく志望校の合格が目指せます。
また、個別指導の「パスカル」というものも開講していますので、一人一人に対するフォローアップも充実しています。
東進衛星予備校福岡天神校の予備校・塾情報
電話番号 | 092-716-5755 |
---|---|
住所 | 福岡県 福岡市 中央区今泉1-11-12英進館総本部ビル |
最寄駅 | 天神駅 |
受付時間 | 24時間 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 教科制 |
東進衛星予備校福岡天神校の特徴・評判や口コミは?
全国的に有名な予備校東進の福岡天神校です。
東進衛星予備校は、全国どこでも津々浦々、本校の授業を映像で受講することができるので、同じレベルの授業を受けることができます。
授業に出てくる講師の多くは、業界でも名の知れ渡った「有名講師」で、難しい内容もわかりやすく教えてくれます。
映像授業は自分の好きな時間に受講できるため、学習の習熟度や部活動やその他の習い事などで忙しい日々を送っている人が自分のスケジュールに合わせて勉強できます。
九州大学などの難関校に合格できる実力を自分のペースでつけられる予備校と言えます。
東京個別指導学院 天神校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-54-5259 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-20 渡辺地所福岡駅前ビル5階 |
最寄駅 | 福岡駅、天神駅、天神南駅 |
受付時間 | 14:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人生 |
コース | 映像授業、中学受験、公立中高一貫校、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
東京個別指導学院 天神校の特徴・評判や口コミは?
東京個別指導学院天神校ではベネッセグループの情報力で2,020年から始まる教育制度改革にもしっかりと対応しており、時間割やカリキュラムも生徒一人一人専用のオーダーメイドの個別指導、通いやすいシステムとサポート体制という3つの特徴があります。
個別指導は生徒2人に先生1人の1対2の形式か生徒1人に対して先生が1人の1対1の形式のどちらかで常に先生が隣にいるため、質問や相談をしやすくその場で疑問点などを解消することができます。
指導してくれる講師の先生は生徒との相性を大切に選択することができるため数人の講師と一緒に授業を実施した後に生徒と相談して担当講師を決定することができます。
定期試験の対策も万全でテスト前に無料の補講を行っています。
増田塾天神校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-842-428 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区天神3-4-2 高橋天神ビル5階 |
最寄駅 | 天神駅、福岡天神駅 |
受付時間 | 現在調査中 |
指導形態 | 集団指導 |
指導対象 | 高校生、浪人生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | なし |
講師 | 現在調査中 |
増田塾天神校の特徴・評判や口コミは?
増田塾天神校では難関私大文系合格を専門とした塾で生徒一人一人にあった指導を行っています。
勉強を習慣化させるための強制自習制度は授業以外の自習時間の管理を生徒任せにせず塾側がスケジュールを徹底的に管理しており、学習時間をしっかりと確保することができるようにしています。
また定期的に行う生徒との面談を通していつまでに何をするべきなのかということを生徒一人一人にコーチングするため何をしたらいいのかわからないということはありません。
カリキュラムは授業とチェックテストと補講がすべてセットになっているため授業を受けっぱなしになることはなく、生徒の勉強時間確保に責任を持っています。
授業料も最初に一括で払い込むことでそれ以上払う必要がなかったためわかりやすかったという声が多いです。
個別指導パスカル(英進館)天神本館の予備校・塾情報
電話番号 | 092-715-7788 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区今泉1-11-12 |
最寄駅 | 西福岡天神駅 |
受付時間 | 現在調査中 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
個別指導パスカル(英進館)天神本館の特徴・評判や口コミは?
個別指導パスカル天神本館1号館ではすべての科目の上手な勉強法の指導と定期テスト前や講習会の時期の自学自習の指導で学ぶ意欲と学ぶ力を育てることができ全教科の成績アップを目指すことができます。
個別指導パスカル天神本館1号館の特徴として入塾時や毎学期の定期テスト後のカウンセリングで志望校へ合格するための学習計画を立てることができ、上手な勉強法の指導を行い、受講協会外の成績アップのために全教科の教材を渡して自習指導や家庭学習の指導を行っています。
また定期テストの対策や講習会での指導を行って全教科の成績アップを目指すことができ、パスカルで受講している教科以外を英進館で受講することができ、英進館で蓄積した進路指導のノウハウを活用して指導を行い、英進館の模擬テストを受けることができ正確な志望校の合否判定をすることができるという特徴があります。
JAC個別指導塾砂津校の予備校・塾情報
電話番号 | 093-522-4220 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市小倉北区砂津3丁目3番10号JAC第7ビルアクセス砂津 |
最寄駅 | 小倉駅 |
受付時間 | 月~土:17:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 映像授業、中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
JAC個別指導塾砂津校の特徴・評判や口コミは?
JAC個別指導塾砂津校では生徒2人に対して先生が1人の1対2の形式までをとった個別指導で生徒一人一人に合わせたオーダーメイドで授業を行うことができます。
JAC個別指導塾砂津校では入塾後2学期以内に学校の定期試験で1科目20点以上を保証しておりもしもクリアすることができなかった場合は3学期目の授業料は全額免除されます。
また定期試験の成績アップのためにテスト範囲の総復習はしっかりと行い生徒一人一人に合わせて補講を実施しています。
JAC個別指導塾砂津校の指導方針は挙行くと生徒に真摯に向き合って人を育てるという方針です。
指導してくれる講師たちがこだわりのテキストで基礎から応用までをしっかりと指導してくれます。
個別指導塾スタンダード 小倉原町教室の予備校・塾情報
電話番号 | 0037-606-268-389 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市小倉北区原町2-6-14 ザ・ビッグ2階 |
最寄駅 | 南小倉駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~21:00 土:10:00~17:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
個別指導塾スタンダード 小倉原町教室の特徴・評判や口コミは?
個別指導塾スタンダード小倉原町教室では小、中、高生の全教科に対応した1対1の完全マンツーマンの個別指導塾です。
小学生には学習の楽しさを感じて学習習慣を定着させることができます。
中学生には定期試験や高校受験の対策もしっかりと指導してくれます。
高校生には学校の授業についていけない勉強しても成績が伸びない勉強の仕方がわからないという悩みを解決することができます。
また個別指導の特長を活かして一人一人に合わせたオリジナルのカリキュラムを作成して指導を行います。
明朗会計でわかりやすく無料の模試なども充実しているため満足している方が多く、スーパーマーケットに隣接しているため明るくて車を止めるとこもあるためとても通いやすく通わせやすかったという評判です。
個別指導塾トライプラス 守恒校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-177-202 |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-2-15山和ビル203 |
最寄駅 | 守恒駅 |
受付時間 | 10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人生 |
コース | 中学受験、公立中高一貫校、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 担任制 |
個別指導塾トライプラス 守恒校の特徴・評判や口コミは?
個別指導塾トライプラス守恒校では家庭教師のトライや個別教室のトライで培ったノウハウをもとにして1対2形式の個別指導でリーズナブルに学ぶことができます。
学習面と精神面の両方をサポートしてくれる教室長で生徒をしっかりと見守ってくれます。
個別指導塾トライプラス守恒校の学習環境は授業も自習も集中して学習に打ち込むことができるこだわりの学習環境で、生徒と教師が対面する指導ブースと快適に自習をすることができる演習ブース、自主学習の効果を高めることができる映像授業のTryITを取り入れています。
カリキュラムがこれからの流れや試験に向けての取り組み方がはっきりとしてるのが良いと評判です。
福岡周辺地域・沿線の高等学校
修猷館高校、福岡高校、筑紫丘高校、城南高校、西南学院高校、香住丘高校※順不同
福岡県福岡市にある高等学校と偏差値一覧
高等学校名 | 偏差値帯 |
---|---|
修猷館高等学校 | 73 |
筑紫丘高等学校 | 72 |
福岡高等学校 | 72 |
西南学院高等学校 | 71 |
福岡大学附属大濠高等学校 | 62~71 |
城南高等学校 | 68~69 |
筑紫女学園高等学校 | 61~69 |
香住丘高等学校 | 64~67 |
九州産業大学付属九州高等学校 | 47~65 |
中村学園女子高等学校 | 60~65 |
福岡中央高等学校 | 63 |
筑前高等学校 | 62 |
東福岡高等学校 | 49~62 |
福岡工業大学附属城東高等学校 | 48~62 |
福岡女学院高等学校 | 56~62 |
福岡雙葉高等学校 | 54~62 |
福岡舞鶴高等学校 | 49~60 |
福岡市立福岡西陵高等学校 | 58 |
福岡市立福翔高等学校 | 58 |
福岡大学附属若葉高等学校 | 49~58 |
香椎高等学校 | 50~57 |
福岡工業高等学校 | 55~56 |
博多女子高等学校 | 44~54 |
柏陵高等学校 | 51~53 |
福岡海星女子学院高等学校 | 47~53 |
純真高等学校 | 45~52 |
香椎工業高等学校 | 50 |
中村学園三陽高等学校 | 50 |
博多高等学校 | 50 |
福岡県立福岡工業高等学校 | 50 |
福岡講倫館高等学校 | 50 |
沖学園高等学校 | 48 |
精華女子高等学校 | 44~47 |
福岡市立博多工業高等学校 | 47 |
福岡市立福岡女子高等学校 | 45~47 |
福岡第一高等学校 | 44~46 |
出典:みんなの高校情報2019年版
福岡周辺高校の大学受験先
九州大学、東京大学、慶應義塾大学、西南学院大学、福岡教育大学、立命館アジア太平洋大学、産業医科大学、九州歯科大学、京都大学、大阪大学※順不同
福岡周辺の予備校・塾まとめ
天神駅周辺には、多くの商業施設やビルがあり、その周辺にさすが北九州の中心とも言えるような有名予備校の数々が存在しています。
これだけの種類があるので、自分の生活範囲を考えながら実際に、校舎を訪問してみて、自分にいちばん合いそうな雰囲気を持つ予備校を選んでいけると思います。
志望校に、一番強い予備校をしっかりと考えてあげるといいでしょう。
志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。
関連する記事
-
慶成高等学校の偏差値は?高校の特徴・評判・難易度まとめ
慶成高等学校は、福岡県北九州市にある私立高校です。前身となる小倉女子商業高等学校の流れを汲み、福祉やIT系の就職に役立つ能力を身に着けることが可能となっております。高い就職率を誇っている点が慶成高等学校の特徴です。
22.02.07
-
東筑高等学校の偏差値は?高校の特徴・評判・難易度まとめ
東筑高等学校の偏差値や難易度、特徴、学校生活を全て紹介します。また、東筑高等学校の学校生活や在校生や卒業生による良い評判と悪い評判も包み隠さず紹介します。東筑高等学校が気になっている人はぜひ参考にしてみてください。
21.09.18
-
保健医療経営大学の各学部の偏差値や難易度は?就職状況などもご紹介!
保健医療経営大学は、将来の進路として「医療関係の会社や機関に勤めたい」と考えている人に最適な大学と言えます。 なぜなら、保健医療経営大学では、医療職に就くために必要な資格の取得を学校からサポートしてもらえるためです。サポ …続きを読む
22.08.20
-
大牟田周辺の予備校2023年人気7選!大学受験塾の評判・口コミ
大牟田の予備校や、塾の基本情報や口コミ・評判まとめ!大学受験を目指す高校生におすすめの近隣校舎の一覧をまとめております。生徒のレベルに合った適切な塾を選ぶ事で合格率は変わります!おすすめを厳選してご紹介しています。
21.12.24
-
二日市周辺の予備校2023年人気13選!大学受験塾の評判・口コミ
二日市周辺の予備校や、塾の基本情報や口コミ・評判!大学受験を目指す高校生におすすめの近隣校舎の一覧をまとめております。生徒のレベルに合った適切な塾を選ぶ事で合格率は変わります!おすすめを厳選してご紹介しています。
19.10.03
参考にさせていただきました。予備校を探してるついでに福岡の高校の偏差値情報も載せてくれてるのはとてもありがたいです。