更新日: 2023.12.01
この記事では北海道旭川市にあるおすすめの学習塾・予備校20選をご紹介していきます。
塾を利用する目的は、学力向上や学習習慣をつけること、さらに受験に合格する事といったように様々です。
当記事では旭川市にある20の学習塾・予備校を基本情報から特徴、口コミまで取り上げているので、それぞれを比較し、塾選びの参考にしていただければ幸いです。
目次
旭川市の学習塾・予備校の選び方
塾選びは、自分の目的に合った塾を選ぶことが重要です。
学習習慣を身につけることを目的とするなら、生徒の学力やライフスタイルに合わせたカリキュラムを作成してくれる塾が向いており、受験合格が目的なら、受験対策講座が充実して合格実績がある塾が向いています。
また、旭川市の塾には無料体験講座を開設している塾が多いので、事前に実際の授業の雰囲気を掴んでおくのもおすすめです。
【高校生向け】旭川市の予備校・学習塾
学習塾・予備校の形式は大きく分けて、集団指導と個別指導の2つです。
まずは各々の形式の特徴を比較して、どちらがご自身に合うのか考えてから塾を選ぶことをおすすめします。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
大学受験は共通テストに加え大学独自の試験もあるので、知識を闇雲に詰め込むだけでなく、試験対策のプランを練ることも重要です。
塾によって得意とする学習内容も異なるので、これからご紹介する内容を参考に受験合格の近道となる塾を見つけてください。
武田塾旭川校

武田塾旭川校の特徴
・自分に合ったペースで勉強したい方
・参考書選びに悩んでいる方
・学習法を管理してほしい方
武田塾旭川校では「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。
偏差値を上げるための「わかる・やってみる・できる」の3スッテプを徹底することによって得点する力を養う塾です。
具体的には、授業によって理解をすることで「わかる」、自主学習で問題を解く事で「やってみる」、問題を何度も繰り返し解く事で「できる」を達成します。
このステップを徹底管理するので生徒さんの学力向上に期待することができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市宮下通り7丁目旭川駅前ビル5階 |
最寄駅 | 旭川駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~21:45 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 無料相談後に決定 |
自習室情報 | あり |
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
全国続々開校中の武田塾!!
- 料金はどのくらい?
- 具体的に成績が上がる勉強法って?
- 逆転合格はできるの?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから武田塾旭川校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾旭川校の口コミ
1冊の参考書を完璧にすることの大切さを学び、自分のペースで計画を立ててくれたので、無理なく勉強することができた。主に2次試験メインで勉強してきたので、共通テストリサーチでE判定でも逆転合格することができた。
引用元:武田塾旭川校 合格体験記
まず、単語・文法などの基礎をひたすら暗記したのが多いいと思います。自分でやるだけなら、こんなにしつこく繰り返さないだろうなと思いました。でもそのおかげで単語帳の内容はほとんど全て暗記できたし、成績も伸びました。1日1日のやることがすべて管理されていたので、私のように何をどうやって進めるかが分からない人には合っていました。成績は、入る前の模試の英語が偏差値34くらいだったと思んですが、20以上は上がりました。
引用元:武田塾旭川校 合格体験記
参考書の正しい活用法を学び、自分に合った学習プランを立ててくれたので、勉強ペースが見つかり無駄な時間を作ることなく勉強に没頭できた。志望校の判定もCからAへと順調に上げることができました。
引用元:武田塾旭川校 合格体験記
自分のペースに合わせた指導だったので取り残されることがなく、無理せずに続けられた。また、授業がなかったので、その場で浮かんだ疑問をすぐぶつけられた。
引用元:塾みーる
個別指導でつきっきりで教えてくださったことがよかったようです。生徒主体で進める授業ですが、確認テストのおかげで知識の定着がきちんとできました。
引用元:塾みーる
個別教室のトライ旭川駅前校

個別教室のトライ旭川駅前校の特徴
・定期テストで成績をアップさせたい方
・苦手科目だけ集中的に教えてほしい方
・完全マンツーマン授業が良い方
個別教室のトライ旭川駅前校では定期テスト対策、内部進学対策、受験対策など、生徒さんの志望校、苦手教科、スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成します。
完全1対1の個別指導で、生徒さん一人ひとりの要望に合わせた丁寧な指導が可能です。
また、「学習管理アプリ」で常に学習の進捗度を確認することができるので目標に向かってモチベーションを高く保ちながら学習を続けられます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市一条8丁目108番地フィール旭川3F |
最寄駅 | 旭川駅 |
受付時間 | 月~日:9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 無料相談後に決定 |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ旭川駅前校の費用
個別教室のトライ旭川駅前校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ旭川駅前校の口コミ
志望校や学習方法の相談にのっていただき、不安だったことを解消することができ、ときには生活事情の話をできたので勉強に対するストレスを和らげることができました。そのおかげで前向きに学習にのぞむことができました。
引用元:個別教室のトライ旭川駅前校 生徒たちの喜びの声
入会前は苦手な分野をただ漠然と覚えようとしていましたが、入会後はマンツーマンで教えてもらうことで、いい覚え方やわからないところの理解の仕方などを学ぶことができました。
引用元:個別教室のトライ旭川駅前校 生徒たちの喜びの声
大学入試で面接が必要になった際、教室長が面接の練習をしてくれたのが本当にありがたかったです。おかげで無事合格することができたので、大変感謝しております。
引用元:個別教室のトライ旭川駅前校 生徒たちの喜びの声
毎回授業報告書を作成していただき、その日の授業の内容や宿題がわかりやすかった。トライイットといウェブのサービスが充実しており、問題集や、映像授業などを何回も繰り返して利用することができる。
引用元:塾みーる
講師と生徒1対1での授業だったので、質問がしやすく授業の質が高かった。講師も有名大学の在学生や経験豊富な講師ばかりだった。
引用元:塾みーる
KATEKYO学院旭川駅前本校

KATEKYO学院旭川駅前本校の特徴
・完全マンツーマン指導が良い方
・自分に合った指導方針を設計したい方
・自習室を使用したい方
KATEKYO学院旭川駅前本校では完全担任制で、専属プロ講師が生徒さん1人につきっきりで指導してくれます。
1対1で徹底的に指導を行いますので他の生徒さんの勉強の進み具合を気にすることなく自分のペースで学習可能です。
回数や指導内容がフルオーダー制ですので自分に合った学習方針を作成することがでます。
完全担任制ですので毎回同じ講師に指導してもらえることも特徴の1つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市一条道9丁目90-21TR1.9ビル2F |
最寄駅 | 旭川駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 小学生・中学1、2年生・中学3年生・高校生、既卒性 |
自習室情報 | あり |
KATEKYO学院旭川駅前本校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/月4 | 19,360円/月 |
中学3年生/月4 | 29,040円/月 |
高校生、既卒性/月4 | 30,250円/月 |
KATEKYO学院旭川駅前本校の口コミ
東進衛星予備校旭川駅前校

東進衛星予備校旭川駅前校の特徴
・質の高い講義を受けたい方
・大学受験に力を入れたい方
・目標の大学に合わせた勉強がしたい方
東進衛星予備校旭川駅前校ではテレビCMでお馴染みのカリスマ講師の授業を受けることが可能です。
映像授業ですので自分のペースに合わせた学習ができ、理解できなかった点は何度も視聴することができます。
自分が志望する大学に合わせた模擬テストが多数あるなど、模擬テストの種類も充実しています。
模擬テストを通じて課題を見つけることで、志望校合格に近づくことができる予備校です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市一条10丁目 |
最寄駅 | 旭川駅 |
受付時間 | 資料請求ホームより通達 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学入学共通テスト対策 |
自習室情報 | あり |
東進衛星予備校旭川駅前校の費用
東進衛星予備校旭川駅前校の費用は確認できませんでした。
東進衛星予備校旭川駅前校の口コミ
東進内の勉強に集中しやすい環境と豊富な過去問や模試で学力が伸びていき、東大に合格することができました。東進では普段、教科書や単語帳を使い基礎を固め、問題演習で実践力をつけ、解説授業を見て間違えたところを補強していきました。
引用元:合格した先輩たちの体験記(旭川駅前校)
この度現役で医学部に合格することができてとても嬉しく思います。ほぼ毎日、放課後に友人と東進へ向かい、閉館時間まで常に勉強を続けました。友人と勉強することで、自分のモチベーションを高い状態で維持することができました。
引用元:合格した先輩たちの体験記(旭川駅前校)
個別指導の明光義塾旭川神居教室

個別指導の明光義塾旭川神居教室の特徴
・自分に合った指導方針を設計したい方
・映像授業も取り入れたい方
・自習室を使用したい方
個別指導の明光義塾旭川神居教室はカウンセリングをもとに生徒さんごとのロードマップを作成してくれます。
これをもとに、個別指導と映像授業を組み合わせた最適な学習プランで勉強を進めることができます。
映像授業ではわからないことがあっても解決するまでに時間がかかりがちですが、明光義塾旭川神居教室ではその場で講師に質問をして即解決できることが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市神居二条9-2-17ミカミビル3F |
最寄駅 | 旭川駅 |
受付時間 | 月~金:14:30~21:00 土:9:30~12:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 無料相談後に決定 |
自習室情報 | あり |
個別指導の明光義塾旭川神居教室の費用
個別指導の明光義塾旭川神居教室の費用は確認できませんでした。
個別指導の明光義塾旭川神居教室の口コミ
勉強(授業)が楽しくて他愛のない話もできるし、質問も気軽にできるし、成績も上がるのでとてもうれしいなって思っています。
引用元:個別指導の明光義塾旭川神居教室 生徒の声
明光に通って2年が経ちました。自分に合った勉強法を教えてくれたり、高校生になって模試で点数をとれるようにする目標で(明光)に入ったところがあるので、それに合った、点数を伸ばしてもらえるような勉強法とかを教えてもらえることに魅力を感じています。自分は週1コマとっていますが、1週間の間に出た自分の苦手なところを(個別なので)自分に合った先生に、独り占めして聞けるので、帰る時に苦手がゼロの状態で帰れるのが魅力だと思います。
引用元:個別指導の明光義塾旭川神居教室 生徒の声
数学がとても苦手で、1回てづとで本当に悪い点数、20点を取ってしまって、塾に入らないとまずいと思ったことがきっかけでした。高校受験の時に(当時明光に通っていて)助かって、苦手だった教科も明光で克服したことがあったので、信頼しているから(明光を)選びました。明光に通って100点をとることができました。
引用元:個別指導の明光義塾旭川神居教室 生徒の声
与えられた課題だけでなく、自分に足りないもの・必要なものを考えて自主的に取り組むようになった。
引用元:個別指導の明光義塾旭川神居教室 生徒の声
分からない問題は、自分からバンバン質問するようになりました。1つの問題に、じっくり取り組めるようになりました。勉強時間がある時は、6~8時間くらい集中して勉強しています。
引用元:個別指導の明光義塾旭川神居教室 生徒の声
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
北海道旭川市にある個別指導・集団授業でおすすめの予備校・学習塾をご紹介していきます。
それぞれの予備校・学習塾の特徴を知り、生徒さんに合った塾選びの参考になれば幸いです。
個別指導ニスコパーソナル旭川駅前教室

個別指導ニスコパーソナル旭川駅前教室の特徴
・自分に合った指導を受けたい方
・自習室を使用したい方
・資格試験対策もしたい方
個別指導ニスコパーソナル旭川駅前教室では個別指導を採用しており、質問がしやすく、わからない点をリアルタイムで解決してくれます。
基本的には学校で使用されている教科書に準拠した学習内容ですが、生徒さんの要望に合わせたカリキュラムを設定することで、早期から共通テスト対策や特定の単元に特化した受講も可能です。
また、英検対策など、資格試験対策講義もあるのも魅力の1つとなっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市宮下道9丁目メゾン・ド・ノール2F |
最寄駅 | 旭川駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
個別指導ニスコパーソナル旭川駅前教室の費用
個別指導ニスコパーソナル旭川駅前教室の費用は確認できませんでした。
個別指導ニスコパーソナル旭川駅前教室の詳しい料金についてはこちら
個別指導ニスコパーソナル旭川駅前教室の口コミ
【中校生向け】旭川市の学習塾・高校受験塾
中学生の方におすすめの北海道旭川市にある学習塾・予備校のご紹介です。
それぞれ特徴が異なるので、これからご紹介する内容を比較して自分に合った学習塾・予備校を探してみてください。
高校受験におすすめ学習塾
高校受験は早めの準備が必要です。
受験で合格するにはできるだけ早い段階で生徒さんに合った塾選びが必要になると思いますので、是非当記事を参考にしてみてください。
個別指導WAM旭川緑ヶ丘校

個別指導WAM旭川緑ヶ丘校の特徴
・高校受験対策をしたい方
・自分のペースで学習を行いたい方
・定期テスト対策をしたい方
個別指導WAM旭川緑ヶ丘校では自分だけのカリキュラムで勉強を進められる学習塾です。
公立高校入試対策と私立高校入試対策の2つのコースがあり、自分の進みたい進路に合わせた学習ができるだけでなく、自主学習の管理もしてくれるので自分のやるべきことが明確に把握できます。
また、地域密着型であり、志望校選定のアドバイスや近隣の高校の情報が欲しいといった生徒さんにもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市緑が丘三条3丁目1-2信託ビル1F |
最寄駅 | 緑ヶ丘 |
受付時間 | 月~土:10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 定期テスト対策コース・公立高校入試対策コース・私立高校入試対策コース |
自習室情報 | あり |
個別指導WAM旭川緑ヶ丘校の費用
個別指導WAM旭川緑ヶ丘校の費用は確認できませんでした。
個別指導WAM旭川緑ヶ丘校の口コミ
旭川大町学習塾

旭川大町学習塾の特徴
・高校入試対策をしたい方
・定期テスト対策をしたい方
・短期間の講習だけを考えている方
旭川大町学習塾では教科書に準拠したワークで学習を進めていくので学校の予習や復習ができ、さらに定期テスト対策も行ってくれるのでしっかりと学校の成績を伸ばすことができます。
高校受験対策としては「大町塾生、全員合格!」を合言葉に、講師と生徒さんが団結して受験を成功させるという雰囲気が塾内には満ちています。
受験対策用のテキストでの学習や、学力テスト総合ABC対策テストなどが用意されており受験対策も充実している学習塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市大町二条10丁目 |
最寄駅 | 近文 |
受付時間 | 月~金:13:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | 中学受験・高校受験 |
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生 3回/週 | 20,000円/月 |
小4 2回/週 | 13,000円/月 |
小5,6 2回/週 | 14,000円/月 |
旭川大町学習塾の口コミ
季節講習の時間は長く、宿題の量もちょうどいい感じでした。人数が多かったのでしっかりとは一人ひとり見てもらえなかったようです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
旭川の大町に昔からある学習塾です。今の塾長先生のお父様が塾長をされていた時にお世話になりました。学力テストの結果が都度教室に貼り出されるので、良い意味での競争が生まれ、成績が伸びる子が多かったように思います。市内の進学校を目指す子も多く、クラスの上位を占めているのがこの塾の生徒たちという時期もありました。先生方も親切でわかりやすく丁寧でした。立地も、大町交番がすぐそばにあるのと、バス通りに面しているので行き帰りも安心です。
引用元:エキテン
小学生や中学生の受験指導が凄く良いと地元でも定評のある学習塾です。指導熱心な先生と生徒さんとの授業が本当に素晴らしいです。小学生は国語、算数、理科、社会、英語の授業を選択できますし、中学生は算数の代わりに数学となり、5教科の指導が受けられるなど最高です。
引用元:エキテン
志学会旭川永山校

志学会旭川永山校の特徴
・高校受験対策をしたい方
・定期テスト対策をしたい方
・短期講習会に参加したい方
志学会旭川永山校は全科目専任講師による授業なのでわかりやすく、先生方も「わかるまで・できるまで」を追求しているので生徒が理解ができるまで丁寧に指導してくれるのが特徴です。
授業後には確認テストもあるため自分が理解できているかを確認できます。
中学部では1年生から受験を意識した授業を行い、毎年、春・夏・冬に行われる短期講習会も充実しているので高校受験対策をしたい生徒さんに合った塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市永山九条4丁目6-5 |
最寄駅 | 南永山 |
受付時間 | ‐ |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 小学生コース・中学生コース |
自習室情報 | あり |
志学会旭川永山校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小6 夏期講習会 全12日間 | 23,100円 |
中1・2 夏期講習会 全15日間 | 33,000円 |
中3 夏期講習会 全15日間 | 47,300円 |
志学会旭川永山校の口コミ
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
北海道旭川市の中学生を対象にした、個別指導・集団指導でおすすめの学習塾・予備校についてご紹介していきます。
それぞれの学習塾・予備校の特徴やアクセス、料金から口コミまで分かりやすくまとめました。
秀英予備校旭川本部校

秀英予備校旭川本部校の特徴
・学校の先取り授業を受けたい方
・定期テスト対策を行いたい方
・自習室を使用したい方
秀英予備校旭川本部校では生徒さんによって集団授業、個別指導、オンライン授業が選択できます。
当校では、先生から生徒さんに、「わからないことを聞く」というシステムを採用しています。
分からないことを恥ずかしく思いなかなか口にできない生徒さんでも、分からないことを解決しやすい環境です。
自習室も完備していますので、自宅では勉強が捗らないという生徒さんにも適しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市四条道14丁目755番2 |
最寄駅 | 旭川四条 |
受付時間 | 月~日:10:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中1、2英数コース・中1、2、3総合(5教科)コース |
自習室情報 | あり |
秀英予備校旭川本部校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中1・2総合(5教科)コース/週4 | 21,450円/月 |
中3総合(5教科)コース/週4 | 22,550円/月 |
※別途教材費・諸経費等がかかります。 |
秀英予備校旭川本部校の口コミ
先生方が明るくて話しやすい方が多く、特に当時の塾長は面白くて教えるのもとても上手ですごい方だなと感じました。校舎も綺麗で過ごしやすかったです。
引用元:塾みーる
自習室を自由に利用することができたので集中して勉強に取り組むことができた。周りも真剣に勉強していたため自分も真剣に取り組むことができた。
引用元:塾みーる
他の習い事の兼ね合いでスケジュール調整が難しい中、振替含めスケジュールを子供に合わせてくれるので通いやすいです。テキストがわかりやすく、基礎から応用まで対応してもらえます。
引用元:塾みーる
授業を逃したり、分からない教科があった時、家や校舎でBBSを見て映像学習ができた。また、英語は英文や和訳を書いて添削してもらうことが多かったため、色々な単語をすぐに実用で覚えることができた。
引用元:塾みーる
先生が熱心で教え方も丁寧でした。三者面談もよくやってくださり、どこを重点的にやったらいいかなど細かい指導をしてくれました。
引用元:塾みーる
ITTO個別指導学院旭川校

ITTO個別指導学院旭川校の特徴
・自分に合った学習プランで勉強したい方
・定期テスト対策を行いたい方
・自習室を使用したい方
ITTO個別指導学院旭川校ではマンツーマン(1対1)から兄弟や友人との同時受講(1対3)まで、好きな授業形式を選ぶことができる予備校です。
授業は学校の予習を中心に教科書に沿った授業を行ってくれます。
定期テスト対策として「テストターボ」や無料月例テスト「ITTO模試」を行ってくれるので定期的に自分の実力を確かめることができ、得意科目や苦手科目を明瞭にすることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市東光10条7丁目147-17 |
最寄駅 | 旭川四条 |
受付時間 | 月~土:10:00~22:00 日:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | スタンダートプラン(1対3)・フリープラン(1対1) |
自習室情報 | あり |
ITTO個別指導学院旭川校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中1スタンダートプラン50分/回 月4 | 8,800円/月 |
中1フリープラン50分/回 月4 | 12,540円/月 |
ITTO個別指導学院旭川校の口コミ
北嶺塾末広教室

北嶺塾末広教室の特徴
・勉強が苦手な方
・決められた時間に学習をする習慣をつけたい方
・学校の予習をしたい方
北嶺塾末広教室では授業の前半は黒板を使用して丁寧に説明をし、後半はその内容に沿った問題演習を行ってくれます。
生徒さん一人ひとりの進度を考慮して個別に質問にも答えてくれるので、分からないことをすぐに解決することができます。
数学や理科では、裏に隠された「なぜ?」を理解できるよう導いてくれ、生徒が自分の力で問題を発展させられるような授業を行ってくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市末広東一条10丁目8-20 |
最寄駅 | 永山 |
受付時間 | ‐ |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 小学生クラス・中学生クラス |
自習室情報 | なし |
北嶺塾末広教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生 | 17,300円/月 |
中学3年生 | 18,500円/月 |
小学生(算数) | 4,400円/月 |
北嶺塾末広教室の口コミ
使用している教材はどれもわかりやすいものでした。季節講習は、部活に入っている人は勉強と部活動の両立で正直大変です。ですが、学習内容は充実していて、やりがいはあると思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
レベルの高い塾ではないので、今まで苦手としていた数学が少し分かる様になったりと公立を受験できるくらいまでのレベルになれた。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
松陰塾西神楽校

松陰塾西神楽校の特徴
・自学学習をしたい方
・たくさん塾に通いたい方
・自分のペースで学習を進めたい方
松陰塾西神楽校では、分かるところから学習を始め、完全に理解するまで先に進まず、何度も学習を繰り返してくれる学習塾です。
講師が一方的に「教える」指導ではなく、生徒に寄り添って、生徒に自ら考える力がつくまで徹底的に指導してくれます。
定額で「通い放題コース」も設けており、他の塾に比べて学習時間を多くすることができるのも魅力の1つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市西神楽南二条4丁目252番地の3 |
最寄駅 | 西神楽 |
受付時間 | 月~日:10:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
松陰塾西神楽校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生通い放題コース5回/週 | 20,900円/月 |
中学生通い放題コース5回/週 | 23,100円/月 |
高校生通い放題コース5回/週 | 30,910円/月 |
松陰塾西神楽校の口コミ
その子のレベルに合わせて進めてくださっており、英検受験の勉強の為の勉強も見てくださっています。数学についても別で受験を進めてくださいました。5教科全てあったと思います。中学受験の際には受験する学校に沿った勉強をしてくださいました。
引用元:塾選
定期的に個人面談があり、塾に行きお話をします。現在の成績と勉強時間の進み具合。これから子供が目指す所等をお話をしてくれます。
引用元:塾選
中学校から近く家から通える距離。入室、退室時には、子供の写真がLINEで送られてくるので家に居なくてもちゃんと塾に行ったことが解り安心できます。
引用元:塾選
わかるまで何度もやらせる方針で、モチベーションの維持も上手い。受験にたいしてのフォローも良く、基礎をしっかり入れてくれる。英検の面倒も見てくれた。塾講師用の説明会などの参加もしてくれて、頼りになりました。
引用元:塾選
うちは進捗も良かったし、定期的に送り迎えなどでお会いしていたので、直接塾の様子や進捗などを教えてくれた。
引用元:塾選
進学受験研究会本校

進学受験研究会本校の特徴
・集団授業が良い方
・勉強の習慣をつけたい方
・自習室を使用したい方
進学受験研究会本校では、教科内容を丁寧に教えてくれ、分からないところがあれば説明の仕方を変えて何度も理解するまで説明してくれます。
理解した後には小テストがあり、さらに理解度を深めることができるのも魅力の1つです。
集団授業では珍しく、小テストが8割未満だと追試を行ってくれ、不明点や疑問点を残さないようにしてくれます。
また、塾長は、生徒さんとの信頼関係を築くことを大切に考えており、勉強内容に付随したいろいろな事を話すことで授業が楽しいと思ってもらうための工夫をしてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市春光五条8丁目6-9 |
最寄駅 | 新旭川 |
受付時間 | 月~金:16:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 小6・中1・中2・中3 |
自習室情報 | あり |
進学受験研究会本校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学6年生 3回/週 | 9,000円/月 |
中学1~3年生 2回/週 | 18,000円/月 |
※入塾金10,000円 テキストテスト代 中1~2年生:20,000円/年 中3:25,000円/年 |
進学受験研究会本校の口コミ
大人数ではないので、ちょうどいい環境だと思います。講師の人柄と月謝が良心的で通わせやすい環境でした。
引用元:テラコヤプラス
【小校生向け】旭川市の学習塾・中学受験塾
北海道旭川市にある小学生向けの学習塾について、特徴や料金、口コミをまとめたのでご紹介します。
それぞれの学習塾の特徴を知り、生徒さんに合った塾選びの参考になれば幸いです。
中学受験におすすめ学習塾
中学受験も高校受験や大学受験と同じく早めの準備が必要です。
特に中学受験は問題も難しく精神的にも苦しい受験期となることが多いので、しっかり受験をサポートしてくれる学習塾を探すことが大切になります。
旭川修練会本校

旭川修練会本校の特徴
・中学受験を考えてる方
・プログラミングを学びたい方
・思考力を伸ばしたい方
旭川修練会本校では生徒が「わかるまで」「できるまで」指導をしてくれる学習塾です。
単元の終了時に、オリジナルの学習到達度判定テストを実施して単元ごとの理解・定着をチェックし、分からないところがないか確認したうえで次の単元に進みます。
また、塾統一学力コンクールといった実力テストを行っていて、そのテストで生徒の弱点を見つけ、弱点を克服できるようにしっかり指導してくれるので学力の定着に期待できます。
さらに、プログラミング学習講座もあり、小さい頃からプログラミングを学ばせたいという保護者の方にもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市一条通10丁目右4 |
最寄駅 | 旭川駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 集団指導・超個別指導・パズル道場・プロクラ・玉井式 |
自習室情報 | 集団指導・超個別指導・パズル道場・プロクラ・玉井式 |
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生/週1 | 10,450円/月 |
小学5、6年生/週1 | 15,870円/月 |
※施設料11,000円 |
旭川修練会本校の口コミ
練成会に入って良かったな、と思う所の1つ目は、定期テストがあることです。テストを受けて結果が出ると、苦手なところが分かるからです。2つ目は、授業の内容がわかりやすいことです。特に新しい単元にはいったときに、1から丁寧に教えてくれて、分からないときもしっかりサポートしてくれるからです。3つ目は、授業が楽しいからです。連星ワークの問題が面白くて、○が取れたらいつもうれしいです。これからも授業を楽しみながら学んでいきたいです。
引用元:旭川練成会 生徒の声
私が入塾して特によかったことは手厚い先生方の対応です。毎回テスト伍には解き直しの大切さを教えてくれます。さらに先生と生徒の距離感がすごく近いので授業中も明るい雰囲気で包まれています。その雰囲気によって楽しく、覚えやすい授業内容なのでこれからも楽しく通いたいです。
引用元:旭川練成会 生徒の声
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
小学生のうちに知識や学習する習慣をつけることは、中学生や高校生の授業や受験勉強にも役立ちます。
北海道旭川市には小学生向けの学習塾が多くあるので、お子様や親御様に合う塾を探して通ってみてはいかがでしょうか。
個別指導塾G-PAPILS旭川末広教室

個別指導塾G-PAPILS旭川末広教室特徴
・自分のペースで学びたい方
・一人で集中して勉強したい方
・受験に向けて勉強したい方
個別指導塾G-PAPILS旭川末広教室では人工知能(AI)を取り入れることにより、生徒さんの得意とする科目や苦手とする科目を明確にし、それぞれに合ったカリキュラムを作成してくれます。
教材は映像授業なので、自分のペースで学習を進めることができ、分からないところは繰り返し視聴することが可能です。
自分一人で解決できない場合は、学びサポーターと呼ばれる先生にいつでも質問がすることができるので、映像授業でも安心ですよ。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市末広東一条1丁目1-11 |
最寄駅 | 新旭川 |
受付時間 | 月~日:10:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | テスト対策講座・オンライン英会話コース・英検コース |
自習室情報 | あり |
個別指導塾G-PAPILS旭川末広教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
テスト対策講座小4~中3 2教科まで10コマ | 4,400円 |
オンライン英会話コース小4~中3 | 16,500円 |
英検コース | 14,300円 |
個別指導塾G-PAPILS旭川末広教室の詳しい料金についてはこちら
個別指導塾G-PAPILS旭川末広教室の口コミ
公文式旭川住吉教室

公文式旭川住吉教室の特徴
・自分のペースで学習したい方
・自学自習力を伸ばしたい方
・学年を超えた学習をしたい方
公文式旭川住吉教室では生徒が「自ら学ぶ力」を育む学習方針の教室です。
生徒が苦手とする教科は基礎からやりなおし、確実に理解できるまで丁寧に指導してくれる一方、得意な教科は学年を超えた内容の学習も可能となっています。
指導においては、できるだけ生徒さんが「自分の力で解けた」という喜びを体感できるような指導をしてくれるので、自然と生徒自ら考えるようになっていきます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市住吉四条1丁目3-5パラッツオ1F |
最寄駅 | 近文 |
受付時間 | 月~金:9:30~17:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | なし |
公文式旭川住吉教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
幼児・小学生 | 7,150円/月 |
中学生 | 8,250円/月 |
高校生以上 | 9,350円/月 |
公文式旭川住吉教室の口コミ
こどもクラブ旭川教室

こどもクラブ旭川教室の特徴
・少人数制が良い方
・学校の授業の予習復習をしたい方
・学習習慣を身につけたい方
こどもクラブ旭川教室では先生1人に対して生徒さん5名程度の少人数制のクラスで対話形式で授業が進められていきます。
先生が生徒に寄り添いながら指導をしてくれるので、一人ひとりがやる気を高めながら学ぶことができる教室です。
学習は、学校の授業に重点を置いた予習復習を行い、基礎力を身につけることを大切にしています。
さらに、年に2回全国統一テストで自分の実力を確認することができ、自信をもって次の目標にチャレンジすることができる環境が用意されています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 住所を記入してください北海道旭川市一条通7丁目43-40A.s.hビル地下1F |
最寄駅 | 旭川 |
受付時間 | ‐ |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 総合発展コース |
自習室情報 | なし |
こどもクラブ旭川教室の費用
こどもクラブ旭川教室の費用は確認できませんでした。
こどもクラブ旭川教室の口コミ
EQWEL旭川教室

EQWEL旭川教室の特徴
・学習習慣をつけたい方
・人間力を育みたい方
・学校とは違った授業をしてもらいたい方
EQWEL旭川教室では「人間学」「観察・発見」「記憶力」「国語・算数・理科・社会」「集中力」「図形・立体感覚」「超感覚」「リテラシー」「発想力」「速読力」の10の力を育むことができます。
何のために学ぶのかという目的意識をつけることで「自ら学ぶ姿勢」を引き出してくれます。
学校の教材とは違った独自の教材で「生きる力」を育てることができるという点で、他の塾とは異なった特徴を持っている塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市四条通5丁目ダイメックスビル1F |
最寄駅 | 旭川 |
受付時間 | 火~土:9:00~17:30 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 幼児・小学生 |
コース | スーパージュニアスバイリンガルコース・ライトコース |
自習室情報 | なし |
EQWEL旭川教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生コース(1~3年生)43回/年 | 15,620円/月 |
スーパーエリートコース(4~6年生)43回/年 | 15,620円/月 |
※入室金16,500円、別途教材費 |
EQWEL旭川教室の口コミ
教材がとても良い。子供が役立つと思って勉強する記憶力がつく。
引用元:評判ひろば
内容の多さに驚きました。スピードもこちらがついていくのがやっとでしたが、子供も食いついて見ていて、刺激になっているのが分かりました。5感をフルに使っているようで、良かったと思います。
引用元:EQWELチャイルドアカデミー 体験レッスンに参加したママの声
楽しい手遊びの挨拶や、月雅称、日本地図を歌に合わせて覚えたり、私自身も楽しめました。教材を使って手先を使うレッスンもあり、短い時間でしたが、かなりのインプット量だと思います。
引用元:EQWELチャイルドアカデミー 体験レッスンに参加したママの声
レッスンが始まると、キョロキョロしていたのをやめて集中し始めました。先生がしているのを見た後に同じようにまねたので「スゴイ!」と思いました。先生のほめ方や声のかけ方がとても上手で、子どもを伸ばす言葉がけが参考になりました。
引用元:EQWELチャイルドアカデミー 体験レッスンに参加したママの声
学研神楽くりの木教室

学研神楽くりの木教室の特徴
・自分のペースで学習したい方
・プログラミングを学びたい方
・科学実験を学びたい方
学研神楽くりの木教室では、学研教室で行う到達度テストの結果や生徒さんの性格を考慮して一人ひとりに合わせた学習メニューを決めてくれるので、無理なく学習が進められます。
プログラミングコースではプログラミングの考えは勿論のこと、その過程で「読む」「書く」「考える」といった学びの基礎を伸ばすことができ、科学ぷらすコースでは、実験を通して勉強への好奇心を育てることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道旭川市神楽二条9丁目3番3号-101 |
最寄駅 | 旭川 |
受付時間 | 月~金:9:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | ロボットプログラミングコース・科学教室ぷらす |
自習室情報 | なし |
学研神楽くりの木教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1・2年生算数・国語コース 2回/週 | 8,800円/月 |
プログラミングコース しくみKids 2回/月 | 5,500円/月 |
科学教室ぷらす | 1,760円/回 |
学研神楽くりの木教室の口コミ
学研に通って良かったところは、先生が優しいところです。先生に質問すると何でもわかりやすく教えてくれてとてもうれしいです。学研で予習すると学校で問題がすらすら解けるし、良かったなと思います。算数の文章問題は苦手だけどプリントをやるとわかってきます。
引用元:学研教室 会員のコメント
英語は先生のおかげで、平均点が取れるようになりました。公立高校を目指しているので、80点目指して頑張ります。
引用元:学研教室 会員のコメント
最近やる気になってるみたいです。先生のおかげです。ありがとうございます。
引用元:学研教室 会員のコメント
割り算の宿題教えてきてもらったよ。わかったー。と、嬉しそうに帰ってきました。
引用元:学研教室 会員のコメント
国語、算数の予習復習をするようになり、学校でもいい点を取ることができるようになりました。音から入る英語も親が分からない英単語も話すようになり、早くから初めて良かったなと思っています。
引用元:学研教室 会員のコメント
費用の比較
学習塾・予備校についてご紹介してきましたが、学習塾・予備校を選ぶ要素として費用も重要です。
それぞれの費用について、比較しやすいようにまとめたので学習塾・予備校を選ぶ参考にしてみてください。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
KATEKYO学院旭川駅前本校 | 30,250円 |
旭川大町学習塾 | 14,000円 |
秀英予備校旭川本部校 | 22,550円 |
ITTO個別指導学院旭川校の費用 | 12,540円 |
北嶺塾末広教室 | 18,500円 |
松陰塾西神楽校 | 23,100円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
上記の表に料金をまとめました。
対象とする生徒さんが小学生、中学生、高校生によって価格が違うので一概に比較をすることはできませんが、やはり個別指導塾は集団授業の塾と比較して価格が高い傾向にあります。
また、自分の必要な科目だけに限定して受講すると価格が安くなるので、なるべく安く塾に通いたい方は科目を限定して通うことも考えてみてはいかがでしょうか。
無料で価格相談できる塾も多数ありますので、悩んでいる場合は一度塾に足を運び、塾の雰囲気を体感するとともに価格相談してみることがおすすめです。
旭川市の塾講師バイト・正社員求人情報
北海道旭川市の塾のバイト・正社員募集状況についてまとめました。
多くの求人サイトから塾講師のバイト・正社員の募集が出ているため、条件を比較して自分に合う求人を探してみてください。
掲載媒体 |
---|
ビズリーチ |
求人ボックス |
インディード |
タウンワーク |
スタンバイ |
旭川市でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
この記事では、北海道旭川市の塾についてまとめました。
塾選びをする際はまず、塾に通う目的を明確にすめることが重要になります。
それから当記事で紹介しているような塾の特徴を参考にし、親御様やお子様に最も適した塾を選択していただければ幸いです。
また、多くの塾は体験授業を実施しているので、一度塾に足を運んで授業や校舎の雰囲気を体感してから決めることをおすすめします。