2023.1.13
三田駅周辺は港区ではありますが、六本木のイメージとは異なり、お寺や慶応義塾大学を始めとした大学などの学校、図書館も多いため、とても静かで治安の良い地域です。
また三田駅周辺は都営三田線と浅草線が乗り入れているため、都心へ向かうにも郊外に出るにしても非常に便利な地域です。
港区の100円バスも多く走っているため、公共交通を使うにはとてもいい立地になります。
有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ
三田駅周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
目次
田町を中心とした周辺地域と沿線
田町の周辺地域は、
港区(田町,三田)
沿線は
JR山手線、都営地下鉄三田線、浅草線となっています。
武田塾田町校の予備校・塾情報
電話番号 | 03-6453-8351 |
---|---|
住所 | 東京都港区三田3-2-8箕浦ビル4階 |
最寄駅 | 三田駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~22:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師 |
武田塾田町校の特徴・評判や口コミは?
武田塾田町校は都営地下鉄三田線・浅草線 三田駅から徒歩4分という好立地にあります。
武田塾では授業を行わず、生徒自身の自学自習を徹底管理しています。
授業を受けるよりも1冊の参考書を完璧にすることこそが目標達成への最速の近道であるという方針に基づいた個別指導型の学習塾です。
こういった武田塾の独自の勉強法により、毎年多くの逆転合格者を輩出しています。
また、口コミを調べましたところ、1人の講師が継続して担当してくれる点や、生徒の弱点を把握しながら指導してくれる点などが好評なようです。

通い始めた学年:高校2年生
評価:★★★★★
武田塾を選んだ理由
集団授業が苦手で、『授業をしない』武田塾に興味を持ち通うことにしました。
入塾して変わったことは?
苦手になりかけていた勉強が好きになりました。
やることや目指すものが明確だから、必要な知識を頭に入れることができるのでブレないのは良かった。
良い点や気になった点
勉強のやり方がわかってなかったんだなと改めて気付かされました。
最悪志望校を下げればいいやと思っていたので、ブレない武田塾の指導方法のおかげで本当に行きたい大学へ行けたのはとても嬉しかったです。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
武田塾無料受験相談受付中!
- 料金はどのくらい?
- 具体的にはどんな勉強法?
- 成績が上がる効率的な勉強法って?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから明光義塾三田教室の予備校・塾情報
電話番号 | 03-6435-0911 |
---|---|
住所 | 東京都港区三田3-1-10三田マルハチビルヂング3階 |
最寄駅 | 三田駅、田町駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 土:14:00~18:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験、春期講習、夏期講習、冬期講習 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 2000 |
講師 | 大学生講師 |
明光義塾三田教室の特徴・評判や口コミは?
明光義塾三田教室は都営地下鉄三田線三田駅から徒歩4分、JR山手線田町駅から徒歩3分という好立地にあります。
明光義塾は日本全国47都道府県全てに合計2,000教室以上もある、日本最大規模の個別指導専門の塾です。
口コミを調べましたところ、教室全体が明るく清潔感があり勉強に集中できるという点や、分からない点も分かりやすく指導してくれる所などが好評のようです。
TOMAS田町校の予備校・塾情報
電話番号 | 0037-606-266-927 |
---|---|
住所 | 東京都港区芝5-32-11 セブン三田ビル9階 |
最寄駅 | 三田駅・田町駅 |
受付時間 | 月~土・祝:10:00~20:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人生 |
コース | 中学受験、公立一貫、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 現在調査中 |
講師 | プロ講師、有名大学講師、大学院生講師、担任制 |
TOMAS田町校の特徴・評判や口コミは?
TOMAS田町校は2016年6月に開校し、地下鉄三田駅から徒歩2分、JR田町駅から徒歩3分という環境が整っている塾です。
近隣には普連土学園・慶応中等部・明治学院・都立三田高校・頌栄女子学院・都立三田高校など有名校が沢山あります。
教育環境の高い地域で、徹底した個別指導で生徒一人ひとりの成績向上を目指せるので安心して任せられます。
生徒の学力に合わせた適切な教材と講習も行っています。
授業料自体は比較的高いようですが、授業内容が充実しており、生徒の実力に合わして分かりやすく指導しています。
塾周辺の最寄駅から塾までは明るく見通しの良い通りとなっており、子供たちにも安全性が高いので保護者の方も安心して塾に通わせることができます。
利用者の方からは「授業内容が良く、生徒の学力に合わせた指導が行われている」「清潔感のある教室でとても綺麗でした」などの声があります。
栄光の個別ビザビ ビザビ田町校の予備校・塾情報
電話番号 | 0037-606-260-014 |
---|---|
住所 | 東京都港区芝浦3-13-2 Yビル3階 |
最寄駅 | 田町駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~21:00 日~祝:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小2~6、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、公立中高一貫校高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 341 |
講師 | チューターあり、担任制 |
栄光の個別ビザビ ビザビ田町校の特徴・評判や口コミは?
栄光の個別ビザビ田町校は栄光ゼミナールの個別指導専門塾になります。
学校の授業は集団指導の為、生徒によっては理解しないまま授業が流れていく可能性が出てきます。
ビザビの塾は、講師がわかるまで勉強を教えるから安心です。
さらに、個別指導の良い点を活かして「解き方を教える」だけではなく、先生との授業を通して「学ぶ楽しさ」や「わかる楽しさ」を教えて、成績がアップして「自信がつく」ことでやる気を引き出しています。
定期テストや模試の答案用紙から、間違いやすい問題や課題を見つけて、学力をさらに伸ばすための学習計画表を作ります。
その学習計画表をもとに学校の授業の予習・復習のプランが立てられ、期末テストの対策まで立てられます。
そのプランには講師が徹底した個別指導を行いますので、生徒の学力を管理しながら向上できます。
授業では生徒一人ひとりの理解度やペースに合わせて授業を行っていくので、授業の内容がわからないまま先に進むことはありません。
また、疑問を持った部分だけを質問できるので、徹底的に学習することができます。
さらに、体験学習、学習相談、教室見学もあります。
口コミでは、「入試の直前の時期にも関わらず親身になって相談を受けてくれました」「環境や先生の質、授業内容など利用しやすくて大変ありがたいです」などの声があります。
飯田塾の予備校・塾情報
電話番号 | 03-3451-3998 |
---|---|
住所 | 東京都港区三田4-1-23 |
最寄駅 | 田町駅 |
受付時間 | 月~水・金・土:15:30~22:00 木・日:休み 24時間WEB受付 |
指導形態 | 個別指導、オンライン指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験難関校記述特化コース、公立中学進学基礎コース、スカイプ指導、日比谷高校受験コース、難関私立高校受験コース、都立共通問題450点コース、私立中学生フォローコース、大学受験文系国語コース |
自習室情報 | 現在調査中 |
校舎数 | 1 |
講師 | 塾長 |
飯田塾の特徴・評判や口コミは?
飯田塾は、地元で育った塾長が、得意な学習指導で子どもの学力を上げ、恩返ししたいと思い始めた塾です。
最大6人までの少人数制の指導で国語に特化した指導法を行っています。
上智大学への合格実績もあり、偏差値が10~15アップしたという驚きの成果をあげています。
これは塾長独自の指導法によるもので、決して珍しいケースではありません。
学習クリニックというお子様の為のカウンセリングも行っており、勉強にどう取り組んだらいいかわからないお子様などの相談を受け付けています。
塾長は国語の参考書も手掛けている方で、口コミでは、とても居心地が良く、わからないところも丁寧に教えてくれますという声や、保護者からは、子どもを1から鍛え直していただき大変お勧めですという声があがっています。
増田塾【難関私大文系専門】三田校の予備校・塾情報
電話番号 | 0037-606-947-141 |
---|---|
住所 | 東京都港区芝浦3-15-6 島倉田町ビル7階 |
最寄駅 | 田町駅、三田駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~19:00 日:休み |
指導形態 | 集団授業 マンツーマン指導 |
指導対象 | 高校生、浪人生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 46 |
講師 | 教科制 |
増田塾【難関私大文系専門】三田校の特徴・評判や口コミは?
増田塾【難関私大文系専門】三田校は、難関私大文系の合格を目指すための専門塾で選抜試験は行わないので、この塾に必要なものは生徒のやる気と努力です。
合格まで生徒に寄り添ってわかりやすく丁寧にサポートいたします。
授業と補講とチェックテストとが3セットになっており、授業を一方的に受けっぱなしになることはありません。
生徒の勉強時間を大切にし、自習時間のスケジュール管理を徹底しています。
増田塾三田校の口コミをチェックしますと、「共に切磋琢磨する仲間と一緒に頑張れたこと」「小テストで成績が悪いと強制自習で勉強時間が確保できたこと」「先生との距離が近かったので気軽に質問できたこと」「授業料が他の塾よりも比較的安いこと」など、生徒や保護者の評判がかなり良いようです。
英検アカデミー 田町教室の予備校・塾情報
電話番号 | 0077-78-9981 |
---|---|
住所 | 東京都港区芝浦3-15-6 島倉田町ビル |
最寄駅 | JR山手線田町駅/都営三田線三田駅 |
受付時間 | 月~日:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学5~6年生、中学生、高校生、浪人生 |
コース | 中学受験、公立中高一貫校、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | 現在調査中 |
校舎数 | 現在調査中 |
講師 | プロ講師 |
英検アカデミー 田町教室の特徴・評判や口コミは?
英検アカデミーは英検専門の学習塾です。
生徒一人ひとりの個性と異なった学力によって抱えている弱点を克服するために、各生徒に合わせて最適なカリキュラムを組むことによって、最終的にご家族の望む結果を生み出しています。
リスニングにも力を入れていて、塾でも家でも英語で話し英語を聞くことを徹底しています。
口コミでは「皆さん一緒という所が、一体感となり、子供の励みになるようで良かったようです」とか「駅や学校から近い事も子供にとって良くて、英検受験に焦点を当てている学習なので、授業がわかりやすいです」とか「問題集を中心としている事が、子供にとって良かったようで、英単語をいつも自宅で自主的に学習しています」という様々な声があがっていました。
栄光ゼミナール 田町校の予備校・塾情報
電話番号 | 03-6275-1731 |
---|---|
住所 | 東京都港区芝浦3-13-2 Yビル2階 |
最寄駅 | 田町駅 |
受付時間 | 月~金:11:00~21:00 土:10:00~21:00 日:10:00~17:00 |
指導形態 | 少人数制個別指導 |
指導対象 | 中学生、高校生、私立中高一貫校生 |
コース | 小学生コース、中学生コース、高校生コース |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 3 |
講師 | プロ講師 |
栄光ゼミナール 田町校の特徴・評判や口コミは?
塾の周りは閑静でなおかつ交通の便が良いので子供を通わせやすい環境です。
わかりやすく基礎から教えてくれ、子どものレベルに応じてカリキュラムが組まれており、生徒子ども1人1人に応じて教材も選択されています。
更に学習意欲が高まっていることを考えると料金は適正です。
生徒一人ひとりに自信と意欲を持たせ、意欲を高めて学習を進めてもらうために、少人数を対象にした指導にこだわっています。
学習の進み具合や、つまずいてしまいそうなポイントを講師が把握し、生徒とコミュニケーションをとりながら授業を進めています。
定期的に生徒と保護者との面談を行っていて、将来の目標や個性を見据えた進路を一緒に相談しながら考えていきます。
また、入試に関する報告会や行きたい学校の説明会など、情報誌等を通じて常に新しい入試情報を届けています。
当塾では、高校受験に内申点が関わってくることを踏まえて、地域の中学校と密接な関係を持つことで必要な情報を得て、定期テスト対策や宿題等提出物のアドバイスなど内申点に関わる対策を綿密に行って、高校受験を支援します。
ブース毎に仕切られた自習室「i-cot」は、塾生徒ならいつでも自由に使えます。
静かで落ち着いた環境なので、集中して勉強ができます。
そして、パソコンやi-padで利用できる栄光ゼミナール独自システムを使って24時間サポートしています。
生徒の苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成して、理解度をより深めています。
口コミでは、成績が目に見えて上がっていくのが実感できたとか、保護者からは、子どもの学習意欲がまるで違うなど、様々な喜びの声があがっています。
田町周辺地域・沿線の高等学校
東京工業大学付属科学技術高等学校、慶應義塾女子高等学校、東京女子学園高等学校、普連土学園高等学校※順不同
田町周辺高校の大学受験先
東京大学、京都大学、早稲田大学、東京工業大学、慶應義塾大学、上智大学、帝京大学、東京薬科大学、東京女子医科大学、防衛医科大学校など※順不同
東京都港区にある高等学校と偏差値一覧
高等学校名 | 偏差値帯 |
---|---|
慶應義塾女子高等学校 | 77 |
東京工業大学附属科学技術高等学校 | 72 |
広尾学園高等学校 | 67~71 |
明治学院高等学校 | 68 |
三田高等学校 | 65 |
東海大学付属高輪台高等学校 | 58 |
東京女子学園高等学校 | 49~54 |
正則高等学校 | 52 |
芝商業高等学校 | 47 |
田町周辺の予備校・塾まとめ
三田駅周辺の学習塾・予備校に関する情報をお届けしてまいりました。
三田駅周辺には慶應義塾大学があり、それに伴って学習塾や予備校などが多く教育レベルが高い地域といえます。
また、小学校低学年から通える学習塾や中学受験専門塾も多いことから、幼い頃から高い教育レベルの指導を受けることができるのも特徴といえます。
志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。