進学プラザに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

進学プラザに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

進学プラザは、仙台進学プラザを中心に俊英四谷大塚や東進衛星予備校、クラスベネッセなど12の予備校・塾を提供する予備校グループです。

宮城、山形、福島、青森の東北4県に校舎を展開しており、校舎によって授業を提供する予備校が異なります。

今回は、そんな進学プラザグループの中でも小学生から中学生を対象に指導する「仙台進学プラザ」について基本的な情報の他にも料金などまとめました。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

進学プラザの基本情報

運営会社仙台進学プラザ
電話番号0120-203-859
住所宮城県仙台市若林区土樋104
最寄駅愛宕橋駅
受付時間平日:10:00~21:00
指導形態集団授業
指導対象小学生から中学生
コース定期テスト対策、授業サポート、中学受験、高校受験
映像授業の有無あり
自習室情報あり
対応地域宮城県、山形県、福島県、青森県

公式サイトを確認する

進学プラザの強みや特徴

高校生/ブランド名/の将来予備校・塾

進学プラザの指導方法

進学プラザの指導は少人数の学力別集団授業で行われます。

小学生でも中学生でも、学校のテスト結果や模試などの結果を踏まえて習熟度ごとにクラスを編成し、さらに定期的なクラス替えも行い同レベルの学力を持つ生徒同士が互いに高めあいながら学習できる環境を作っています。

さらに進学プラザの指導においては担任制がとられており、担任講師は生徒一人一人の課題点の把握と学習アドバイスを行います。

それだけだと、他の予備校の担任制とさして差はありません。しかし進学プラザの担任制は、生徒が先生を評価するシステムが同時に導入されているので、講師も常に授業の質向上に努めることを心がけています。

進学プラザのカリキュラム

進学プラザ内で提供されるカリキュラムとしては、小学生用の「仙台青陵中受験対応コース」や「公立進学コース」、中学生用の「5科目コース」があります。

青陵中受験対応コースに関しては小学6年生の受講できるコースであり、受験科目である算数、国語、英語、総合の4教科か3科目をセット受講することが可能です。

このコースでは最終的な到達目標として宮城県内の上位私立中学校である、仙台青陵中学校や宮城教育大学附属中学校などの合格を目指します。

公立進学コースは、算数、国語、英語の3科目か、算数、国語の2科目、英語のみというように科目を選択して受講することが可能なコースです。

このコースの場合到達目標は学区の公立中学校に進学することであり、学習意欲の向上や基礎学力の増強を行っています。

中学生の5科目コースは、中学1・2年生の間は基礎学力の増強に努め、定期テストの成績向上を目下の課題として行います。中学3年生には綿密に構築された入試対策プログラムに則って合格のための確かな実力を育てます。

進学プラザの季節講習

進学プラザでは、夏期・秋期、正月に特訓講座を開催しています。

この季節ごとの講習については基本的に中学生のみを対象として行うため、小学生のコースにおいては開催されていないようです。

他にも学校の定期試験の内容を詳しく解析した定期試験対策を開催しており、小学生のうちから内申点や成績アップのための特別プログラムに参加することが可能です。

進学プラザの生徒サポート

進学プラザにおける生徒・保護者サポートとしては、毎月郵便で送付される出欠・宿題提出状況や学習の様子、塾内テストの成績などの報告があります。

他には、塾の様子を知ることができるよう年2~3回の保護者会や、定期的な保護者面談、定期発行の情報誌などで保護者と生徒、進学プラザの連携を取りやすくするように積極的にコミュニケーションが行われています。

進学プラザの料金

進学プラザの料金は、詳しい金額の公開が行われていません。

少し古い一部の情報のみに限られますが、集団授業のみだと上限が27,300円程度であり、個別と集団をセットにするなら11,550円~52,500円というような金額になるようです。

詳しくは近くの進学プラザにお問い合わせください。

進学プラザの塾長・代表はどんな人?

進学プラザの代表、阿部孝治氏は1985年の創業時、教壇に立ちながら生徒が楽しみながら合格できるような塾の雰囲気づくりに邁進していました。

この時に感じた生徒が伸びていくことへの喜びややりがいが現在の進学プラザが持つ「とことんめんどうみ主義」へと繋がっており、現在においては学問教授の場を通して子供の学力、精神力を育むことを指導の基本理念として昇華されています。

進学プラザの評判・口コミは?

進学プラザの口コミを見てみると、教室の雰囲気の良さに関する好意的な意見がよく見られました。

それ以外にも「子供のレベルに合わせた指導方法なのでやる気が出るよう」など指導レベルに関する意見なども見られ、アットホームで温かい雰囲気のある進学塾、という印象がよくうかがえます。

進学プラザの合格実績

進学プラザの合格実績を見てみると、宮城県、仙台市内の難関校への合格者の多さが圧倒的だということがうかがえます。

例えば仙台二華中へは75名、仙台青陵中へは58名となっています。高校入試であれば、仙台一高が144名、仙台二高は132名というように、仙台市内の上位校への合格率の高さは折り紙付きだといえるのではないでしょうか。

no-img2″>
 <figcaption class=

この合格実績は2019年のものだから、最新の情報が知りたいのであれば学費同様に直接尋ねる必要があるわね。

進学プラザのまとめ

今回は俊英四谷大塚や東進衛星予備校、クラスベネッセなど12の予備校・塾を提供する予備校グループ、進学プラザの中でも「仙台進学プラザ」に絞って紹介しました。

小学5年生から中学生を対象に指導する仙台進学プラザですが、実はそれ以外にも他者のブランドではないTOPPA館での指導や仙台個別指導学院などで指導を受けることも可能です。

校舎によって取り扱う予備校や授業が異なるので、対象学年ではないからあきらめる必要もありません。

もし東北4県において受験塾をお探しなら、ぜひ一度進学プラザの体験授業にお越しください。

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

予備校・塾 カテゴリの最新記事

コラム カテゴリの最新記事