予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

ブロードバンド予備校に通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

2022.1.11

ブロードバンド予備校は映像授業で大学受験から定期テスト対策まで幅広くサポートしてくれる高校生に照準を絞った映像授業中心の学習塾になります。
このページではブロードバンド予備校の基本情報や学習塾としての特徴や強みをまとめています。

早速ブロードバンド予備校の詳細について見ていくわ!

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

ブロードバンド予備校本校の基本情報

ブロードバンド予備校,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社(株)ライブロード
電話番号掲載なし
住所本社:大阪府大阪市淀川区西中島4丁目12-5
最寄駅西中島南方駅
受付時間掲載なし
指導形態個別指導、映像授業
指導対象高校生
コース大学受験
映像授業の有無あり
自習室情報あり
対応地域全国各地
校舎数367

公式サイトを確認する

ブロードバンド予備校の予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

ブロードバンド予備校の指導方法

ブロードバンド予備校は、選び抜かれた講師陣による映像授業を視聴することで、高校の定期テスト対策から各種大学受験対策、英語検定の対策、看護・医療系への進学の対策など幅広い分野の授業を受講できることができます。

ブロードバンド予備校のカリキュラム

ブロードバンド予備校では、短期間で自分の習得したい単元の学習をすることができる「速習システム」と、予習・演習・復習の流れで学習したことを一度で理解することができる「3段階学習システム」により、数多くの講座の中から自分の希望にぴったりな講座を選択し、受講することが可能です。
速習システムでは、自分の学習したい単元のみをピックアップしていつでも習得することができ、集団形式の予備校とは違い、次の授業を待つ必要がなく、短期間で圧倒的なペースで学習することが可能です。
3段階学習システムでは、導入講義が50分、自主演習を50分、解説講義を50分で1セットとなっており、自分の理解したい単元を一度の学習で習得することが可能です。

自分のペースで勉強を進められるのは映像授業の強みね!

ブロードバンド予備校の講習方法

ブロードバンド予備校の講習方法は基本的に映像授業となっています。映像授業といってもプロ講師による分かりやすい解説なので授業の内容が理解しやすいような映像授業になっています。

また3段階学習を取り入れることで自分で解く力が身につきます。講座の種類自体も非常に多くなっているので、自分のレベルにあった映像授業を選択し取り組むことができるのでモチベーションも維持しやすくなっています。

ブロードバンド予備校の季節講習

ブロードバンド予備校では、春・夏・冬の学校の長期休暇の時期に合わせた講座が開設されており、その時期に必要な要素を習得することが可能となっています。
センター試験の直前には、センター試験に必要な知識や情報が凝縮された講座があり、最短5回で対策を完了させることができます。
講座の構成は、前期・夏・後期・冬といった組み合わせになっていて、年間を通してカリキュラムを組み立てることができることはもちろん、必要な講座を短期間で受講することもできるため、自分の志望校や弱点に合わせて臨機応変にカリキュラムを組み立てることができることも魅力となっています。
映像を視聴するだけではなく、自習の時間を使って自分で問題を解くこともでき、演習をこなしながら実力をつけていくことが可能です。

ブロードバンド予備校の生徒サポート

ブロードバンド予備校では、選び抜かれた講師陣による非常に分かりやすい映像授業により、自分に必要な単元の理解を深めるだけではなく、分からない問題があればその場で問題を解決することが可能です。
講座の種類も豊富なことから、教室内の先生にカリキュラムの相談をしながら、自分の志望校や解決したい課題に合わせて学習内容を決めることが可能です。
また、映像を視聴するだけではなく、自習室も開放しており、いつでも自分の都合に合わせて通塾ができるほか、場所によっては送迎もあるので夜遅い時間であっても安心して通塾できます。

ブロードバンド予備校の料金

ブロードバンド予備校の料金の詳細は公表されていません。料金の詳細が気になる方は直接校舎に問い合わせてみてください。

ブロードバンド予備校塾長・代表はどんな人?

ブロードバンド予備校の代表は現在調査中です。
ブロードバンド予備校では、高校生の強い味方になるため、徹底的に勉強の仕方にこだわり、速習システムや3段階学習システムを開発しています。
そこで講義をしている先生方も、大手予備校でこれまで数多くの難関大学突破を支援してこられた先生ばかりで、いかに分かりやすく、理解を深めていくことができるかにこだわっています。
「忙しくて予習ができない」「先生になかなか質問ができない」「その場では分かるがテストではなかなか解くことができない」、そうした高校生たちの悩みに真摯に向き合い、全国各地にブロードバンド予備校のコンテンツを導入し、日々多くの高校生の強い味方として活躍されています。

ブロードバンド予備校の評判・口コミは?

ブロードバンド予備校は有名講師陣を使用した映像授業になるのですが、その映像講義の種類の幅や講義の方法が生徒に評判が良いようです。
「授業時間は長いが、内容が予習、演習、解説と分かれているため理解度が上がりやすい」「自分の目標に合わせたカリキュラムを選ぶことができる」「高校2年生くらいから取り組みば、基礎からしっかりと大学受験対策をすることができる」「大手予備校などに比べると受講料が安い」「自分のペースで学習することができる」などの口コミが見られました。
ブロードバンド予備校の映像授業を利用する予備校や塾は全国に増加傾向なのですが、こういった評判や口コミを見れば増えていることが納得いくのではないでしょうか。

ブロードバンド予備校の合格実績

横浜国立大学、神戸大学、首都大学東京、静岡大学、山口大学、慶応大学、近畿大学、立命館大学、芝浦工業大学、琉球大学といった大学に合格者を輩出しています。
ブロードバンド予備校では全国1300以上の学習塾で利用されていますが、全体の合格実績は公表されておらず、上記の合格実績はそのうちの一教室の一年間のみの合格実績です。
一つの教室からこれだけの合格者を輩出する背景には、映像授業の講師陣の指導力の高さはもちろん、短期集中で受験に必要な様々な情報を習得できるシステムに秘訣があり、全国の各教室でこうした成果があげられているようです。
合格者の声からも、全国の予備校で活躍している先生の授業を視聴する事で、生徒達の学習意欲が高まり、合格に向けて真剣に取り組んでいる様子がうかがえました。

公式サイトを確認する

ブロードバンド予備校本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回はブロードバンド予備校の特徴・強みについてご紹介いたしました。
ブロードバンド予備校では、全国の予備校で活躍する講師の授業を映像を通して受講することができ、その内容も短期間で重要な要素を習得できることもあって、非常に効率の良い学習に取り組むことができることが大きな魅力です。
大学受験はもちろん、学校の定期テスト対策、英語検定や看護学校対策など、他塾ではなかなか取り扱っていない分野への指導もあり、自分の希望に合わせた授業を受講することが生徒達にも喜ばれているようです。
全国各地で対応しているため、近くに大手の予備校がないという高校生であっても、ハイレベルな講師による授業を受講することができ、難関大学突破の強い味方になってくれるのではないでしょうか。

評価: 3

投稿者:ヨビコレライター26

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. より:

    たいして映像はわかりやすくない。
    特に、地理はよく分からなかった。
    ページが飛んだり、発言の間違いだったり、どこやってるのか分からない。
    テキストも情報を書き込みにくい。
    他で評価が高かったため、余計に残念。

  2. 太郎 より:

    2年間予備校に通っていましたが、一番の問題点だと感じたのは受けた授業に関する質問をしようとした時、授業をしてくれた人と質問に答えてくれる人が違うということです。リアルな教室もある予備校だったので、たまに質問が出た時には教室で質問していましたが、その人もそのオンライン授業の中身をすべて把握しきれていないので、まずはその前後の流れから説明しなければならない場合があります。正直面倒です。教える人のレベルの高い塾に言ったほうがスムーズに質問にこたえてくれますし、そこから派生する知識も教えてくれます。また、私が通っていたのは大部屋でそれぞれがオンライン授業を受けるというスタイルの教室でした。オンライン授業は各々のブースで授業を受けるので、自分が授業を受けているときに席を立ったり、中には話しかけてくる人もいて集中できそうで、実際はそこまで集中できない時間も発生するという点もありました。

    評価: 3
  3. akasa78(20代男性 沖縄県 会社員) より:

    ブロードバンド予備校那覇本校に通って、成績がだいぶ伸びた。
    私は、小さい頃から薬剤師になるのが夢でした。私のおじさんが薬剤師をしており、小学校の学校帰りなどに、おじさんが経営している調剤薬局に行くのが日課でした。おじさんはとても忙しそうに薬剤師の仕事をしていましたが、患者さんから感謝されることが多く、患者さんもおじさんを頼りにしているようでした。そのおじさんの姿を見て、私も薬剤師になりたいと考え始めました。高校生2年生の頃に、担任の先生から「今の成績で薬学部に行くのは難しい。」と言われたため、両親に相談して、ブロードバンド予備校那覇本校に通うことにしました。ブロードバンド予備校那覇本校は規模が小さかったので、先生たちに気軽に勉強の相談をすることができました。先生たちは丁寧に教えてくれたので、成績もぐんぐん伸びました。ブロードバンド予備校那覇本校に通ったおかげで、希望している薬学部に入学することができました。とても満足しています。

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング