効果的なスタディサプリの使い方!受験生が使うべきサービスもご紹介

効果的なスタディサプリの使い方!受験生が使うべきサービスもご紹介

スタディサプリは、月額980円で映像授業見放題のサービスです。

このようなサービスはスタディサプリが出るまでは存在しなかったので、受験生のみなさんは使うことに戸惑いがあるかもしれません。

しかし、スタディサプリは受験勉強で非常に有用に使うことができます。

今回は、スタディサプリで提供されるコース・講座の基本的な情報からスタディサプリの効果的な使い方までご紹介します。

スタディサプリとは?

スタディサプリとは

スタディサプリとは、株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営するオンライン学習サービスのことです。

対象は、主に大学受験生が中心ですが、小学生、中学生、高校生、さらには英語を勉強したい社会人向けのコンテンツも様々用意されています。

スタディサプリの特徴は、やはりその値段です。

スタディサプリでは、月額980円で一流講師の講座を何度でも見ることができます。

さらに、講座はセンターレベルまでの基礎的な内容を扱うものから、東大、京大、早慶などの最難関大学の入試に対応できるものまで、5教科18科目4万本以上の講座が提供されているようです。

スタディサプリには2020年時点で以下のコースがあります。

・小学講座

・中学講座

・高校講座

・大学受験講座

・スタディサプリ特別講習

・スタディサプリENGLISH

小学生向けのコースからから大学受験生向け、英語特化のコースまで様々なものが用意されているようです。

スタディサプリの使い方:受験生が使うべきサービス編

スタディサプリの使い方

スタディサプリは、価格が安く大変使いやすいサービスですが、もう少し課金をするとさらに充実したサービスを受けることができます。

ここでは、受験生が学力を伸ばすために、利用を検討しても良いと思われるスタディサプリの大学受験講座以外のサービスについてご紹介いたします。

計画を立てるのが苦手な人は合格特訓コースを使おう

スタディサプリは980円という大変リーズナブルな価格で質の高い授業を受け放題の便利なサービスですが、受験生の中にはこんな方もいると思います。

「自分で計画を立てるのが苦手だ、、、」

「分からない問題や勉強の仕方を教えてくれる人が欲しい、、、」

こう思う方には、スタディサプリの「合格特訓コース」がおすすめです。

「合格特訓コース」では、月額9,800円で、4万本以上の授業を受け放題になるのに加えて、難関大に通うコーチがついたり、各教科に精通した科目サポーターに質問することができたりするようになります。

難関大に通うコーチは、各受験生に合わせた学習アドバイスや学習プランのカスタマイズをやってくれます。受験生は勉強法で分からないことがあれば、コーチに聞くことができます。

また、各教科の具体的な質問は、科目サポーターに月10個まで聞くことができます。

大学受験の経験がない受験生が、1人で受験を乗り越えるのは非常に大変なので、「合格特訓コース」を利用してコーチや科目サポーターの力を借りるという選択もありかもしれません。

スタディサプリENGLISHで英語力をアップしよう

昨今、入試に英検やTEAPなど外部の4技能試験の得点を入学の判断材料とする大学が増えています。

例えば、上智大学ではTEAP利用型入試というものが行われています。

TEAP利用型入試とは、TEAP(アカデミック英語能力判定試験)受験して一定以上の得点を取ることができた受験生は、英語の試験を免除され、その他2教科の試験結果のみによって入試判定をされる入試です。

こういった4技能入試を活用して大学に行きたいと思っている方には、「スタディサプリENGLISH」はおすすめです。

「スタディサプリENGLISH」では、リスニングの面では聞き取れない原因を自動検知し各々にあったトレーニングを提供してくれます。また、スピーキングの面では、音声認識技術を利用し、発音の修正を行ってくれます。

そのため、受験生は「スタディサプリENGLISH」を使うことによって「話す力」と「聴く力」を最短距離で伸ばすことができると思います。

テキストを買おう

スタディサプリでは、テキストは1冊1,200円で購入できます。一方、テキストのデータを無料でダウンロードして印刷することもできます。

そのため、

「テキストは買わずに印刷した方が安上がりになっていいんじゃないか?」

こう思う受験生もいると思います。

しかし、テキストは購入した方がいいでしょう。

テキストは大抵120ページ以上で構成されています。しかし、家にプリンターがないという人はコンビニで印刷すると思います。コンビニで印刷する際には1ページ10円かかるので、全ページ印刷しようとすると1,200円以上かかってしまいます。

また、1ページ1ページ印刷していると時間がかかります。さらに、印刷したものを1つまとめるのにも時間がかかってしまいます。忙しい受験生の皆さんはそんな無駄な時間を過ごしている暇はないと思います。

以上のことから、テキストは買ってしまった方が安上がりでしょう。

スタディサプリの使い方:授業の受け方編

スタディサプリの使い方

ここでは、スタディサプリを使って授業を受ける時の授業の聞き方や、塾や予備校とは違ったスタディサプリの使い方についてご紹介いたします。

スタディサプリを使い始めて、慣れてきたらぜひ試してみてください。

しっかりノートを取ろう

当然ですが、授業ではしっかりとノートを取りましょう。

スタディサプリで提供される講座は映像授業なので後で何回も見れます。しかし、だからといって毎回授業の全てを見て復習していたら非常に効率が悪くなってしまいます。横着してはいけません。

そのため、学校で行われる授業と同様にスタディサプリの授業でもしっかりとノートは取るべきでしょう。

倍速機能を使って効率化をしよう

スタディサプリの映像授業には、倍速機能がついています。

倍速機能がついていることで、授業を通常より速いスピードで聞くことができます。通常より速いスピードで授業を聞くことによって普通のスピードで聞く時よりも頭も使いますし、2倍のスピードでインプットすることができます。

逆に、理解ができないところは、巻き戻して同じ箇所をもう1度聞いたり、スピードを遅くして聞いたりすることもできます。

また、受験生は忙しいですから、授業を聞いている時にとウトウト眠くなってきてしまうこともあるかと思います。そんなときは、授業を一旦ストップして仮眠を取るということもできます。

スマホだけでなくPC、タブレットも利用しよう

スタディサプリでは、デバイスがなんであれインターネットに接続できるものであれば授業を見ることができます。

例えば、家では画面が大きいPCを使って、しっかりノートとテキストを使って授業を聞いて、通学中の電車やバスの中では、スマートフォンをノートを取らなくてもいいような講座を聞き流すというように使いわけができます。

復習時に聞き直そう

スタディサプリの講座は映像授業のため、何度でも聞き直すことができます。

そのため、復習時に自分が理解していないところを見つけたら、もう1度同じ授業を聞き直すということも可能です。

しかし、復習で授業の全てを聞いていたら時間がもったいないので、基本的にはしっかりノートを取り、授業を聞き直す回数は最小限にしましょう。

スタディサプリを使う際の注意点

スタディサプリを使う注意点

スタディサプリは、非常にリーズナブルな値段で質の高い授業を聞き放題の非常に良いサービスですが、1つだけ注意点があります。

それは、口座振替などの支払い方法の場合、自動更新制を採用しているので、利用停止の手続きをしない限りは、毎月料金が発生してしまうことです。

そのため、受験生は、大学に合格した後に、しばらくスタディサプリを使うことがなさそうであれば、スタディサプリの利用照会ページから利用停止手続きをすることを忘れないようにしましょう。

スタディサプリの使い方についてのまとめ

今回は、スタディサプリの効果的な使い方について解説いたしました。

実は筆者も高校1年生のスタディサプリを利用していましたが、自分で計画を立てるのができなかったため、途中で投げ出してしまいました。しかし、授業は質の多いものばかりだった印象があった覚えがありますので、ぜひみなさんも利用してみてください。

評価なし

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

コラム カテゴリの最新記事