予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

広島の予備校2023年人気13選!大学受験塾の評判・口コミ

2023.3.09

JR広島駅南口の西に位置している大須賀町は、伝説上の動物・猿猴(河童)が棲むというのが名称の由来である猿猴川の近くにあります。

広島グルメで注目の「エキニシ」が裏手にありますが、予備校通りとも言える大須賀町は予備校、進学塾、学習塾がたくさんあり、治安も良く学習に適した環境です。

また広島駅南口広場は現在再開発も進み、便利に整備されています。

有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ

広島駅周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

広島を中心とした周辺地域と沿線

広島,予備校,塾,評判,口コミ

広島の周辺地域は、
広島市南区大須賀町


沿線は
JR山陽線、JR芸備線 、JR 呉線 、JR 可部線、広島電鉄本線となっています。

武田塾 広島校の予備校・塾情報

武田塾

電話番号082-569-7329
住所広島県広島市南区大須賀町13-11リヴァサイドビル 3F
最寄駅広島駅
受付時間月~土:13:00~21:30
日:休み
指導形態個別指導
指導対象中学生、高校生、既卒生
コース徹底個別特訓、個別管理特訓、宿題確認特訓、独学支援特訓
自習室情報あり
講師大学生講師

武田塾広島校の公式サイトへ

武田塾広島校の特徴・評判や口コミは?

武田塾広島校は広島駅南口から徒歩3分という好立地の場所にあります。

広島校は4階のフロア全てが個別ブース式の自習室になっており、広くて快適な環境で自習に取り組めるという点が非常に好評のようです。

また、自学自習の中でわからなかったところは、1対1の特訓スペースで個別にフォローしてくれます。

どの受験生もずっとモチベーションを保てる訳ではないので、生徒の状況に合わせて宿題でペース管理して、合格を目指します。

特訓スペースは、対面ではなく講師が生徒の横に座って、生徒と同じ目線で理解の深さを観察指導してくれるようでうす。

武田塾の評判・口コミはこちら

武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

全国続々開校中の武田塾!!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的に成績が上がる勉強法って?
  • 逆転合格はできるの?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから

四谷学院 広島校の予備校・塾情報

四谷学院

電話番号082-263-3671
住所広島県広島市東区若草町1704アクティブインターシティ広島1F
最寄駅広島駅北口
受付時間月~土・祝:9:30~21:00
日:11:00~17:00
指導形態集団授業
指導対象高校生、既卒生
コース高卒生、高3生、高2生、高1生
自習室情報あり
講師担任制

四谷学院広島校の特徴・評判や口コミは?

四谷学院広島校は、広島駅北口ロータリーに隣接するランドマークビルに教室があります。

そのビルの1、2階が四谷学院で上部階はシェラトンホテルになっていて交通の便もよく、治安や環境の面では申し分ありません。

教科別ではなく、科目別能力別に授業が行われるので、適度な人数での授業が多いです。

そのため講師との距離感が近く、わからないところは質問しやすいです。

能力別なので、同じクラスの生徒とも親しく質問しあったり教えあったりできる環境です。

自習室は個人のスペースが広く、座席もランダムで振り分けられるため、友達と隣同士になることもなく、気が散ることなく集中できる環境です。

講師のレベルもきめ細かい効率的な指導をしてくれるので、広島市以外や県外から通っている人もいます。

四谷学院の評判・口コミはこちら

四谷学院広島校の公式サイトへ

駿台予備学校 広島校の予備校・塾情報

駿台予備学校

電話番号0120-57-2418
住所広島県広島市東区光町1-12-10
最寄駅広島駅
受付時間月~土:10:00~19:00※日・祝については事前問合せ
指導形態個別指導、集団授業、映像授業
指導対象中学生、高校生
コース大学受験
自習室情報あり
講師担任制

駿台予備学校 広島校の特徴・評判や口コミは?

開発がすすんでいるJR広島駅から歩いて5分というアクセスの良い立地にあります。

広島大学はもちろん、国公立の東京大学、京都大学、大阪大学、九州大学、国立大医学部医学科・早慶大などに多くの合格者を輩出しています。
そのための最高の学習環境がそろう学習塾です。

学生が応用力の前に基礎の学習能力をつけること、それが継続的に定着することをコンセプトにおき、個別に指導を行い自習室の整備や面談なども充実させることで難関大の合格を可能にします。

当校が誇るプロフェッショナルの講師も充実しており、全国を代表する人気・実力の講師陣からも特別授業・講習会などの機会を通して学べるので、生徒のモチベーションアップを引き出し、学力アップを確実なものにします。

駿台予備学校ってどう?評判・口コミはこちら!

駿台予備校 広島校の公式サイトへ

無料説明会に参加!
駿台の説明会申し込みはコチラ

河合塾 広島校の予備校・塾情報

河合塾

電話番号0120-661-959
住所広島県広島市南区大須賀町14-20
最寄駅広島駅
受付時間月~土:10:00~18:00
日:10:00~17:00
指導形態集団授業
指導対象中学生、高校生、既卒生
コース大学受験科、高校グリーン、中学グリーン、冬期・直前、公開単科
自習室情報あり
講師教科制、チューターあり

河合塾 広島校の特徴・評判や口コミは?

河合塾広島校には、優秀で面白い講師が多く、授業は楽しんで受けられます。

受験までの学習計画や、自己管理などのアドバイスもしてくれて、心強く、効率的に勉強ができます。

ただ、受講人数が多く、講師には積極的に質問がしづらい部分が残念でしたが、チューターが親身になって相談や質問に答えてくれるので、励みになります。

全国の大学の入試を分析したテキストなので、難関校に挑む助けになることが魅力です。
予備校内の設備は整ってラウンジも自習室もゆったりとして清潔です。

広島駅に近く、周りも塾が多いので環境は問題ありません。

河合塾ってどう?評判・口コミはこちら!

河合塾広島校の公式サイトへ

長井ゼミ高校部 広島本校の予備校・塾情報

長井ゼミ

電話番号082-264-7004
住所広島県広島市南区大須賀町14-16
最寄駅広島駅
受付時間月~土:14:00~21:00
日:休み
指導形態集団授業
指導対象高校生、既卒生
コース大学受験
自習室情報あり
講師教科制

長井ゼミ高校部 広島本校の特徴・評判や口コミは?

難関国立大学、私立大学、医学部を目指すなら、長井ゼミ高校部での受講がオススメです。

特に理系に強く、きめ細かい授業や指導で、他の受験生に一歩差をつけられると評判です。

所属する専任講師は皆熱い「ナガイイズム」を継承しており、将来に希望を持ち勉学に励むことができます

万が一、授業を休んだとしてもビデオ学習も可能なので助かります。

難関校を目指している生徒が多いので、出される設問は難しいものもありますが、理解できるように解法を複数示してくれたりするので、目の前が開け内容が体に染み込んでくるような感覚になります。

自習室の座席は多くはありませんが、男女別になっていて集中できます。

広島駅に近く、周辺は塾が多く塾通りのようになっていますので、周囲環境は安心です。

長井ゼミ高校部広島本校の公式サイトへ

KATEKYO学院 広島駅前校の予備校・塾情報

KATEKYOU学院

電話番号082-261-3333
住所広島県広島市南区京橋町1-3赤心ビル5F
最寄駅広島駅
受付時間月~金:10:00-18:00
土~日:休み
指導形態個別授業
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース小学生、中学生、高校生、大学生、社会人
自習室情報あり
講師担任制

KATEKYO学院 広島駅前校の特徴・評判や口コミは?

KATEKYO学院、広島駅前校では、塾や予備校経験者、元教師など経験豊かな人材が所属しています。

学力アップや志望校の合格に向けて、フォローやサポート、進路指導にも心強い味方となってくれます。
ひとりひとりの学力に合わせた適切なカリキュラムで指導し、教材も指定することはありません。

宿題も生徒に合わせた量や内容で適切に管理し、勉強の習慣づけ、やり方まで指導します。

曜日や時間、場所も選べ、自宅でも教室でも学習が可能です。

教室なら集中できる環境で指導を受けられ、教室での自習はいつでも無料で利用できます。

また、教師の他に進路相談や教育相談を専門にするプロの相談員もいるので、生徒やご家庭からの要望を、間接的に教員に伝えてくれるので安心です。

KATEKYO学院ってどう?評判・口コミはこちら!

KATEKYO学院広島駅前校の公式サイトへ

東進衛星予備校 広島駅前校の予備校・塾情報

東進衛星予備校

電話番号082-263-4003
住所広島県広島市南区大須賀町14-12第一ビル
最寄駅広島駅
受付時間月~金:14 :00~22:05
土:9:00~21:00
日・祝:9:15~17:00
指導形態映像授業
指導対象高校生、既卒生
コース高校1~2年、高校3年
自習室情報あり
講師担任制

東進衛星予備校 広島駅前校の特徴・評判や口コミは?

東進衛星予備校広島駅前校では、集団受講に馴染めないマイペースな方に向いています。

1万種類の最高レベルの講師の授業を映像化しているので、基礎からレベルアップすることも可能です。

難しい箇所は何度も聞き直しもできるので、わからないまま進んでいくことがありません。

またひとりひとりに担任がつきますので、第一志望校合格までの年間スケジュールを日毎にカリキュラムを完成させ、サポートします。
集中して勉強できる環境で、部活との両立も可能です。

ただ難点は値段が高いところですが、広島駅にも近く、周りも塾が多いので良い環境です。

東進衛星予備校ってどう?評判・口コミはこちら!

東進衛星予備校広島駅前校の公式サイトへ

田中学習会 広島駅前校の予備校・塾情報

田中学習会

電話番号082-567-0055
住所広島県広島市南区松原町10ー23田中広島駅前ビル
最寄駅広島駅
受付時間月~金:14:00~22:00/土:13:00~22:00
指導形態集団授業
指導対象幼児、小学生、中学生、高校生、既卒生
コース進学コース、高校準拠、個別指導
自習室情報あり
講師担任制、教科制

田中学習会 広島駅前校の特徴・評判や口コミは?

田中学習会は、広島、福山、岡山を中心に展開している進学塾です。

学習力を上げるカリキュラムが優秀なのはもちろんのこと、困難や受験への日々を乗り越えていく人としての成長の過程も大切にしています。
目標を定めて、やり抜く精神力が一番大切なものだったと、受験後に振り返る人も多いです。

それは、田中学習会の困難に直面しても、その困難の元を見つけ出し、解決していく能力を身につけることが大事だという教えがあったからだと思います。

学年別、目的別に多彩なコースが用意されているので、自分にあった授業形態(集団、個別)が選べます。

塾内の雰囲気がとても良く、自由度もあり、熱心な講師との距離感も適度であるという点が好評のようです。

田中学習会広島駅前校の公式サイトへ

田中学習会の評判・口コミはこちら!

個別指導塾スタンダード 広島駅前教室の予備校・塾情報

個別指導塾スタンダード

電話番号0120-747-818
住所広島県広島市南区松原町10-25 芙蓉ビル2階
最寄駅広島駅
受付時間月~土:13:20~21:40
日:休み
指導形態個別指導、映像授業
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報あり
講師プロ講師

個別指導塾スタンダード 広島駅前教室の特徴・評判や口コミは?

本校はJR「広島駅」から歩いて3分のところにあり、コンビニのセブンイレブンが入っている建物の2階にある学習塾です。

電車やバスで行きやすい交通の便がいいところにあるため、舟入・城北・基町・国泰寺・広島観音・広島なぎさ・広島女学院・安田女子・比治山女子等、地元を中心として様々な高校からたくさんの学生が入塾しています。

静かな環境で学習に集中していただけるよう、生徒が自習できる部屋を設けていて、学習しやすいです。

生徒各々に適した学習環境を整備するために個別指導を行い、そのカリキュラムを作成しており、さらに学校の授業の予習・復習・宿題の添削などサポートします。

定期的に保護者様と面談することで、生徒の学習の問題点を発見し、どう改善すればよいかを一緒に考えます。

個別指導塾スタンダードってどう?評判・口コミはこちら!

個別指導塾スタンダード 広島駅前教室の公式サイトへ

個別教室のトライ 広島駅前校の予備校・塾情報

個別教室のトライ

電話番号0120-555202
住所広島県広島市東区若草町11-1 ザ・広島タワー1階
最寄駅広島駅
受付時間月~土:13:00~23:00
日:休み
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報あり
講師担任制

個別教室のトライ 広島駅前校の特徴・評判や口コミは?

個別教室のトライ広島駅前校では、二葉中学校・幟町中学校・海田高校・皆実高校など地元の学校から多くの方が通っています。

トライには、これを行うといった決まりやコース別の料金設定はないため、まずは専任のトライさん(教室長兼教育プランナー)が生徒と面談することで、1人ひとりの学習課題と現状を確認した上で、最適な学習プランや勉強方法を提案します。

「ダイアログ学習法」という、講師が教えた内容をその生徒が同じように説明するというもので、これにより理解できているかを把握し、理解を深めます。

また、原則同じ講師が毎回指導を担当する専任制、目標までの進捗管理や指導報告書の作成、入退室時刻をお知らせするシステムなど学習に取り組みやすい環境を整備しています。

個別教室のトライの評判・口コミはこちら

個別教室のトライ 広島駅前校の公式サイトへ

TOP-U代ゼミサテライン 広島駅前校の予備校・塾情報

TOP-U代ゼミサテライン広島駅前校

電話番号0120-059-403
住所広島県広島市南区京橋町1番2号 新京橋ビル5階1号
最寄駅広島駅
受付時間月:15:00~21:00
火:11:00~21:00
日:10:00~18:00
指導形態個別指導、映像授業
指導対象高校生
コース大学受験
自習室情報現在調査中
講師プロ講師

TOP-U代ゼミサテライン 広島駅前校の特徴・評判や口コミは?

山口県の学習塾チェーンですが、熱意のある先生に来ていただけています。

代ゼミでは、大学受験に特化したプロフェッショナルな講師をそろえているため、教えるだけではなく、しっかりと理解できるところまで付き添います。

サテラインゼミを担当している講師は、その中の一握り、まさしく“”がつく講師陣であり、「モバサテ」により、PC・タブレット・スマートフォンでいつ、どこでもサテラインゼミを受講することができます。

フォローアップトレーニングによって、講座の受講後の、確認テスト→解説講義をスマホやタブレットなどで受講することができます。

授業中にわからなかったところや、受験生がよく間違える内容を徹底チェックできます。

TOP-U代ゼミサテラインってどう?評判・口コミはこちら!

TOP-U代ゼミサテライン広島駅前校の公式サイトへ

白石学習院 東雲教室の予備校・塾情報

白石学習院東雲教室

電話番号082-285-6166
住所広島県広島市南区東雲3丁目15-49
最寄駅JR向洋駅
受付時間現在調査中
指導形態個別指導、集団授業
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報あり
講師担任制

白石学習院東雲教室の特徴・評判や口コミは?

白石学習院東雲教室には、広い地域から元気で個性的な生徒が多数在籍しており、多種多様なシステムを設けています。

クラス担任制となっていて、保護者の方との連携をとりながら生徒のメンタル面もサポートするなど、生徒1人ひとりに対してのきめ細やかな対応をしています。

家庭での学習を促し学習チェックリストなども利用することで、生徒が自分で学び理解しアウトプットできるよう支援したり、「速読」トレーニングシステムや情報誌の発行などで学びをサポートしています。

また保護者様がお子様の心配をされるのを防ぐため、塾に着いた際にメールで連絡したり、バスでの送迎を行うなど、安全に対する配慮も充実しています。

白石学習院 東雲教室の公式サイトへ

個別指導塾フェイス の予備校・塾情報

個別指導塾フェイス

電話番号082-568-8081
住所広島県広島市南区大須賀町13-11 リヴァサイドビル6階
最寄駅広島駅
受付時間13:00~22:00
日:休み
指導形態個別指導
指導対象中学生、高校生
コース高校受験、大学受験
自習室情報あり
講師担任制、教科制

個別指導塾フェイス の特徴・評判や口コミは?

広島駅の近くにあり、南口からは歩いて6分のところにあり、ビルとビルの間にあるリヴァサイドビルにあります。

当塾では、個別に指導することにより、一般的な塾で行われている集団授業とは異なった指導を行います。
それにより、生徒1人ひとりにあった科目の対策を行えるので学力アップにつながります

月曜日から土曜日の午後13時~午後22時00分まで、自習ブースを使用できます。
定期的に保護者と塾生の三者面談を実施することで、いまの生徒の理解度や学習ペース、今後どうしていくかを話し合うことができます。

病気や学校行事などで授業を欠席される場合や、テスト勉強のために日程を変えることが可能なので、臨機応変に学べます

個別指導塾フェイス の公式サイトへ

広島周辺地域・沿線の高等学校

広島大学附属高等学校、修道高等学校、広島市立基町高等学校、広島高等学校、広島市立舟入高等学校、崇徳高等学校、比治山女子高等学校、広島国泰寺高等学校、安古市高等学校、広島城北高等学校、安田女子高等学校※順不同

広島県広島市にある高等学校と偏差値一覧

高等学校名 偏差値帯
広島大学附属高等学校 75
修道高等学校 70
広島市立基町高等学校 60~69
広島市立舟入高等学校 61~65
崇徳高等学校 53~64
比治山女子高等学校 58~63
広島国泰寺高等学校 62
広島城北高等学校 62
安田女子高等学校 62
安古市高等学校 62
祇園北高等学校 59
広島井口高等学校 59
広島皆実高等学校 44~59
武田学園広島文教女子大学附属高等学校 57
広島観音高等学校 56
広島市立沼田高等学校 45~56
広島修道大学附属鈴峯女子高等学校 55
広島修道大学附属ひろしま協創高等学校 47~55
広陵高等学校 46~54
広島工業大学高等学校 47~54
五日市高等学校 53
高陽高等学校 53
広島市立美鈴が丘高等学校 53
安芸南高等学校 52
AICJ高等学校 52
広島文教大学附属高等学校 52
広島山陽学園山陽高等学校 46~50
瀬戸内学園広島県瀬戸内高等学校 50
高陽東高等学校 49
広島商業高等学校 49
広島市立広島商業高等学校 49
広島工業高等学校 48
進徳学園進徳女子高等学校 44~47
広島市立広島工業高等学校 45~46
可部高等学校 45
出典:みんなの高校情報2023年版

広島周辺高校の大学受験先

広島大学、九州大学、大阪大学、京都大学、東京大学、立命館大学、早稲田大学、同志社大学、明治大学、慶應義塾大学など※順不同

広島周辺の予備校・塾まとめ

広島県は、京都、東京、神奈川につぎ、大学進学率が4番目の県で、勉学に対する意識は非常に強くレベルも相当な高さです。

そのような土地柄か予備校や学習塾も多く、集団型にしろ個別型にしろ、それぞれ個性があり、教育の熱心さが伺えます。

広島市の予備校には隣県から通う人もいるほどで、どの塾もきめ細かい対応を心がけている様です。

志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。

以下の記事では広島市にある予備校・塾について詳しくご紹介しています。

西条駅周辺の予備校2023年人気13選!大学受験塾の評判・口コミ

五日市周辺の予備校2023年人気7選!大学受験塾の評判・口コミ

投稿者:ヨビコレライター33

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング