2023.1.13
三宮は、第二次世界大戦後神戸市の中心街となった地域です。
多くの鉄道路線が集中する三宮駅を中心に、商業地域として繁華街やオフィスが立ち並び、西側に元町を経て神戸駅周辺にまで及んでいます。
南には神戸大橋と港島トンネルによってポートアイランドおよび神戸空港に接続しています。
また、街並み自体がおしゃれで、美味しいレストランや個性的な洋服屋が多いです。
有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ
三宮駅周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
目次
- 1 神戸三宮を中心とした周辺地域と沿線
- 2 武田塾神戸三宮校の予備校・塾情報
- 3 東進衛星予備校 三宮校の予備校・塾情報
- 4 駿台予備校 神戸校の予備校・塾情報
- 5 河合塾 神戸三宮校の予備校・塾情報
- 6 四谷学院 神戸校の予備校・塾情報
- 7 メディカルラボ 神戸校の予備校・塾情報
- 8 増田塾 三宮校の予備校・塾情報
- 9 個別指導塾スタンダード 三宮教室の予備校・塾情報
- 10 秀文館ゼミナール 神戸三宮校の予備校・塾情報
- 11 河合塾マナビス 三宮校の予備校・塾情報
- 12 原田塾 神戸三宮校の予備校・塾情報
- 13 個別教室のトライ 三宮駅前校の予備校・塾情報
- 14 藤井セミナー三宮教室の予備校・塾情報
- 15 神戸三宮周辺地域・沿線の高等学校
- 16 神戸三宮周辺高校の大学受験先
- 17 神戸三宮周辺の予備校・塾まとめ
神戸三宮を中心とした周辺地域と沿線
神戸三宮の周辺地域は、
中央区、兵庫区、灘区、北区
沿線は
神戸新交通ポートアイランド線、神戸市交通局西神・山手線、阪神電気鉄道本線、阪急電鉄神戸本線、阪急電鉄神戸高速線、JR西日本東海道本線、神戸市交通局海岸線となっています。
武田塾神戸三宮校の予備校・塾情報
電話番号 | 078-271-2115 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4丁目3-3 GH三宮駅前ビル5階 |
最寄駅 | 三宮駅 |
受付時間 | 月~日:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師、チューターあり |
武田塾神戸三宮校の特徴・評判や口コミは?
武田塾神戸三宮校では、学力不足の生徒に対し的確な指導をします。
参考書選びから学習スケジュール、進捗度の確認、それらの管理を徹底的にサポート。
自信の学力と志望校との大きなギャップを埋める手伝いはもちろん、生徒自身で志望校のレベルに上がって行ける力が付くよう指導します。
そうすることで大学入学後の自分自身を夢描けるまでになるのです。
神戸三宮校の自習室では皆が真剣に取り組んでおり、互いにいい刺激を受けあっています。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
武田塾無料受験相談受付中!
- 料金はどのくらい?
- 具体的にはどんな勉強法?
- 成績が上がる効率的な勉強法って?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから東進衛星予備校 三宮校の予備校・塾情報
電話番号 | 078-252-7550 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区布引町4-2-12 ネオフィス三宮1101号室 |
最寄駅 | 三宮駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 日・祝:9:00~19:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | なし |
校舎数 | 1000 |
講師 | 担任制 |
東進衛星予備校 三宮校の特徴・評判や口コミは?
東進衛星予備校三宮校は、繁華街に位置していますので、交通や食事などにはまったく困りません。
駅からも近く、利便性に富んでます。
カリキュラムにおいては、自分の不得意な科目を集中して自分のペースで勉強できる点が魅力的です。
適宜駐在している担当者のフォローを得られますし、各教科において自分のレベルに合った講師が選べます。
週に一度面談が実施されるので、十分なフォローがあります。
自習室が別にあり、集中して学習に取り組める環境にあります。
駿台予備校 神戸校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-15-2418 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-5-10 |
最寄駅 | |
受付時間 | 月~土:10:00~19:00 日・祝:10:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 32 |
講師 | 担任制 |
駿台予備校 神戸校の特徴・評判や口コミは?
駿台予備校神戸校は、JR三宮駅から徒歩3分と電車通学しやすいですし、夜でも明るく人通りが多いところにあり安心できる立地です。
加えて850席以上の自習室環境。
駿台を代表する実力講師による「本物」のライブ授業に、一人ひとりに寄り添った親身の学生指導が特長です。
講師の先生は教え方が上手く、難しい数学の問題を鮮やかに解く手法は素晴らしいと評判です。
「学校の先生とは違う、まったく別のタイプの授業で、尊敬できる先生に出会えて良かったです」との声をいただいています。
河合塾 神戸三宮校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-070-526 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-7-1 |
最寄駅 | JR三ノ宮駅 |
受付時間 | 月~土:11:30~19:30 日・祝:11:30~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 中学生、高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 1 |
講師 | チューターあり |
河合塾 神戸三宮校の特徴・評判や口コミは?
河合塾神戸三宮校は、生徒一人ひとりの思いを大切にし、それぞれの目標や性格に合わせた指導を心がけ、「みらいに向けて一歩踏み出す」計画学習をサポートしています。
校舎は、様々な角度から理解を深められる学習空間を実現しています。
一人ひとりに対して空間的なゆとりのある教室、大きめに作られた机、長時間座っても負担の少ない椅子などを用意しています。
また、生徒からの学習に関する質問や、進路相談には、一つひとつ真剣に向き合います。
すべてのスタッフが、塾生一人ひとりとのコミュニケーションを常に第一に考えて、日々の指導にあたっています。
四谷学院 神戸校の予備校・塾情報
電話番号 | 078-331-9611 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館4階 |
最寄駅 | 三宮駅 |
受付時間 | 月~土・祝:9:30~21:00 日:9:30~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 28 |
講師 | 大学生講師、担任制 |
四谷学院 神戸校の特徴・評判や口コミは?
四谷学院神戸校は街の中心部にありますので、生徒にはとても通いやすいところに位置しています。
四谷学院の指導方法は、苦手科目に対する集中授業と一人ひとりに対するきめ細かい個別指導の2つをミックスさせた、最短授業で受験生の合格を強力サポートします。
また、神戸校の校舎はは1フロアのつくりです。
そのため、講師や担任スタッフとの距離が非常に近く、生徒は気軽に質問できるだけでなく、普段の生活に関することも相談しやすくなっています。
スタッフが常に状況を確認しておりますので、生徒のどんなに小さな変化も見逃しません。
どんどんコミュニケーションをとっていき、学力アップをトータルケアします。
メディカルラボ 神戸校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-456-843 |
---|---|
住所 | 神戸市中央区磯上通7-1-8 三宮プラザWEST3階 |
最寄駅 | 三宮駅 |
受付時間 | 毎日:9:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 28 |
講師 | 担任制、チューターあり |
メディカルラボ 神戸校の特徴・評判や口コミは?
メディカルラボ神戸校は、JR三宮駅、阪急・阪神三宮駅から徒歩6分に位置します。
交通に便利な都心ではありますが閑静なオフィス街に校舎はあるため、とても静かで、受験生には最高の環境といえます。
学生寮が近くにあり、関西以外の全国から生徒が集まってきます。
指導方法は、医学・歯学部受験を知り尽くしたプロ講師による完全マンツーマン授業。
生徒一人ひとりの個性に合わせた授業を展開し、確実に成績は伸びていきます。
合格実績は、医系専門予備校の中ではトップを誇ります。
年々合格者数が伸びていることからも、その指導方針・指導方法は信頼できるものです。
増田塾 三宮校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-842-428 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区江戸町104 EDOMACHI104ビル9階 |
最寄駅 | 三宮駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~19:00 日:休み |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 46 |
講師 | チューターあり |
増田塾 三宮校の特徴・評判や口コミは?
増田塾三宮校校舎はオフィス街にあるため、とても静か、勉強するにはピッタリの環境です。
難関私立文系大学専門の塾ですが、能力別クラス・コース分けは行っていません。
増田塾の入塾資格は「やる気」のみです。
生徒の要望をまず聞き、その目標を達成するにはどうすればよいのか、共に真剣に考え共に大学受験に向き合います。
そして、増田塾のカリキュラムをこなしたにもかかわらず志望校に合格しなかった場合には授業料を全額返金する「合格保証制度」があります。
それほどまでに、指導に自信ありの予備校です。
個別指導塾スタンダード 三宮教室の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-747-818 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 三宮センタープラザ西館7階 |
最寄駅 | 三ノ宮駅 |
受付時間 | 8:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 490 |
講師 | 大学生講師、教科制 |
個別指導塾スタンダード 三宮教室の特徴・評判や口コミは?
JR線三ノ宮駅より徒歩2分の場所に個別指導塾を開設しているのが個別指導塾スタンダード三宮教室です。
スタンダード三宮教室はなんでも気軽に話せる雰囲気、というものを作ってくれています。
勉強のことはもちろん、部活動や趣味のこと、あるいは友人関係の悩みまで、なんでも話し、相談できる環境になっています。
これは生徒一人一人の悩みを共有し、解決していく事を目的とした環境作りの一環であり、三宮教室のテーマともなっています。
そうした環境だからこそ充実した学生生活と、目標を実現するだけの学力向上を可能としています。
また、完全個別指導だからこそ生徒の状況や目標に合わせて柔軟に対応する事が可能となっています。
それは他の塾や学校の授業ペースについていけないお子様にとって、自分のペースで学習できるというメリットを持っています。
ご家庭での自立した学習もサポートしてくれており、保護者の方にとっても優しい学習塾と言えるかもしれません。
秀文館ゼミナール 神戸三宮校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-114-236 |
---|---|
住所 | 神戸市中央区江戸町98-1 東町・江戸町ビル6階 |
最寄駅 | 神戸三宮駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~21:00 土・日・祝:10:00~21:00 |
指導形態 | 個別授業、集団授業 |
指導対象 | 高校生、中学3年生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 調査中 |
講師 | 教科制 |
秀文館ゼミナール 神戸三宮校の特徴・評判や口コミは?
秀文館ゼミナール神戸三宮校は大学受験対策を目的としています。個別授業と集団授業を兼ね合わせた予備校になっており、集団授業の際には各教科ごとに担当の講師がいるのでより専門的な知識が学べるだけでなく、指導方法も熟練されているので理解しやすい授業になっています。
また教科ごとに曜日も決まっているので予定も立てやすくなります。
またメインとなる個別指導では完全に1対1の個別指導にこだわっており、生徒一人ひとりに極めて難しい試験を乗り切ったプロ講師がついてくれます。
さらに料金面も特徴的で、月額固定の「受け放題システム」を採用しており、どれだけ授業を受けても費用が固定になっています。
受けられる教科も英語、国語、数学、物理、生物、化学、地理の7教科とやや理系よりですが幅広い分野のでの指導が受けられるようになっています。
河合塾マナビス 三宮校の予備校・塾情報
電話番号 | 078-325-1917 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町1-5-1 銀泉三宮ビル4階 |
最寄駅 | 三ノ宮駅 |
受付時間 | 月~土:13:30~22:30 日祝日:10:00~18:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 330 |
講師 | 教科制 |
河合塾マナビス 三宮校の特徴・評判や口コミは?
河合塾マナビス三宮校はJR線三ノ宮駅から歩いて3分という、駅から近い所で開校している学習塾です。
業界でもトップレベルの実力を誇る講師陣が提供する学習授業が河合塾マナビスの強みです。
ですがあまり表に出してはいませんが、その強みを最大限に発揮できる学習ナビゲーションという仕組みがあってこそ、高い大学現役合格率を実現しています。
アドバイザーが生徒一人一人にしっかりと寄り添い、学習計画や授業の理解をサポートしてくれるだけではなく、思春期だからこその悩みにも向き合ってくれます。
ナイーブな時期を学力の面でも、人間的な面でも支えてくれる存在がどれだけ大きいかは、同じ経験を持つ保護者の方にとっても理解出来る事でしょう。
成績アップだけさせればいいという距離のある関係ではなく、目標校に合格する事で夢を実現させたいという気持ち。
それこそが河合塾マナビスの持っている特徴です。
原田塾 神戸三宮校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-26-3610 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区御幸通5-2-5 御幸通ビル3F |
最寄駅 | 神戸三宮駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~22:00 土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 2 |
講師 | チューター制 |
原田塾 神戸三宮校の特徴・評判や口コミは?
原田塾神戸三宮校は個別指導ではありますが、授業という授業を行いません。基本的に生徒に毎日どれだけの勉強をすれば良いかを課題として与え生徒の自学自習を徹底的に管理するような仕組みになっています。
また自習の成果を確認するテストがあったり、自習に集中できるように細かいデザインまでこだわっている自習室なども利用可能になっています。
入塾する際には面接などを行い塾生の志望する大学と今の実力を踏まえ志望校合格への最適なプランを組んでくれます。
また塾生からすると、どの勉強をいつまでにクリアしていけばいいかなど、目の前に目標が見えるため勉強のモチベーションも上がりやすくなっています。
少し変則的な指導ではありますが、しっかりと塾生を志望校合格までサポートしてくれる予備校になっています。
個別教室のトライ 三宮駅前校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-555-202 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目3-3 さくら三神ビル7階 |
最寄駅 | 三ノ宮駅 |
受付時間 | 9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 583 |
講師 | 大学生講師、チューターあり、担任制 |
個別教室のトライ 三宮駅前校の特徴・評判や口コミは?
個別教室のトライ三宮駅前校はJR線三ノ宮駅を出てすぐのところにある三井住友銀行のビル7階にて開校している学習塾です。
トライと言えば家庭教師を思い起こす方も多いかもしれませんが、実際その家庭教師で得たノウハウが最大の特徴と言えます。
その特徴を最大限に活かした形が個別指導を教室と言う環境で実施するところにあります。
自宅だと集中できない、あるいは家庭教師と仲良くなりすぎてしまい、授業に真剣みが足りなくなる。
そうした家庭教師だからこそのデメリットを、教室という舞台だからこそ払拭資する事に成功しています。
一方で指導効率自体は最大とも言える家庭教師のマンツーマン体制を継承しており、目標校合格への近道を作り上げています。
駅から近い立地という事もあり、保護者の方にとっても安心して通わせられる学習塾と言えるでしょう。
藤井セミナー三宮教室の予備校・塾情報
電話番号 | 078-334-1530 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-4 木口ビル6階 |
最寄駅 | 三ノ宮駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:30 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | なし |
校舎数 | 1 |
講師 | 教科制 |
藤井セミナー三宮教室の特徴・評判や口コミは?
藤井セミナー三宮教室はJR線三ノ宮駅から徒歩3分と、とても駅に近い所に立地する学習塾です。
藤井セミナーは学習塾として日本唯一と言える特徴を持っています。
それは大学受験を考えるに当たり、就職活動から逆算して受験指導を行うという特徴です。
大学受験時点で持っていたビジョンと、大学生になってから就職活動する際の可能性を一致させる事を重視しているのです。
大学に行く事が目的ではなく、大学を経由し、自分が期待する職場で自立し、活躍する事を目的としています。
とても難しい理念にも思えますが、まずは学力を高める事に収束していきます。
藤井セミナーではいつまでに、どのくらいの復習をすれば目標の大学に合格できるかのノウハウが蓄積されています。
それに沿って復習していくだけで目標校へ合格するという、とてもシンプルな仕組みが生徒の将来を支えてくれています。
rget=”_blank” class=”square_btn2″>藤井セミナー三宮教室の公式サイトへ
神戸三宮周辺地域・沿線の高等学校
灘高等学校、神戸高等学校、長田高等学校、姫路西高等学校、白陵高等学校、神戸市立葺合高等学校、※順不同
兵庫県神戸市にある高等学校と偏差値一覧
高等学校名 | 偏差値帯 |
---|---|
灘高等学校 | 79 |
神戸高等学校 | 71~77 |
長田高等学校 | 72~75 |
須磨学園高等学校 | 63~72 |
兵庫高等学校 | 70~72 |
御影高等学校 | 64~68 |
星陵高等学校 | 66 |
滝川高等学校 | 58~66 |
滝川第二高等学校 | 49~66 |
神戸市立工業高等専門学校 | 62~65 |
神戸市立葺合高等学校 | 61~65 |
北須磨高等学校 | 63 |
啓明学院高等学校 | 62 |
親和女子高等学校 | 61 |
神戸学院大学附属高等学校 | 51~60 |
神戸龍谷高等学校 | 55~60 |
夢野台高等学校 | 60 |
神戸野田高等学校 | 48~59 |
須磨東高等学校 | 59 |
愛徳学園高等学校 | 58 |
伊川谷北高等学校 | 57 |
神戸鈴蘭台高等学校 | 55~57 |
須磨友が丘高等学校 | 56 |
松蔭高等学校 | 55 |
神戸商業高等学校 | 46~54 |
神戸山手女子高等学校 | 45~54 |
育英高等学校 | 48~53 |
神戸市立六甲アイランド高等学校 | 53 |
舞子高等学校 | 53 |
神戸市立須磨翔風高等学校 | 52 |
夙川高等学校 | 52 |
神戸常盤女子高等学校 | 47~51 |
兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 | 44~51 |
神戸星城高等学校 | 44~50 |
神戸甲北高等学校 | 49 |
神戸弘陵学園高等学校 | 44~49 |
神戸市立科学技術高等学校 | 48~49 |
神戸高塚高等学校 | 49 |
神港学園神港高等学校 | 49 |
兵庫工業高等学校 | 47~48 |
神戸市立神港橘高等学校 | 46 |
神戸国際大学附属高等学校 | 45 |
伊川谷高等学校 | 44 |
出典:みんなの高校情報2019年版
神戸三宮周辺高校の大学受験先
東京大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、慶應義塾大学、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、近畿大学※順不同
神戸三宮周辺の予備校・塾まとめ
三宮駅周辺の学習塾・予備校に関する情報をお届けしてまいりました。
灘高等学校があるだけあって、三宮周辺のレベルは非常に高いです。
予備校も大手だったり、医学部・難関大学志望生徒を対象とした学校が目立ちます。
ですから、本当のプロフェッショナル講師を揃えることができなければ、この地域で成功するのは難しいと感じます。
志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。