2023.1.19
計3路線が乗り入れる桑名駅の周辺には、桑名市の中心市街地が形成されています。
三重県の北東部にある桑名市は、長良川や木曽川、そして愛知県や岐阜県と県境を接しており、複数の路線が利用できることもあって多くの人が利用・行き来します。
駅の東側すぐには三岐鉄道北勢線の西桑名駅があり、相互に乗り入れが可能となっています。
有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ
桑名周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
目次
桑名を中心とした周辺地域と沿線
桑名の周辺地域は、
(三重県)桑名市、いなべ市、四日市市、桑名郡、(愛知県)名古屋市、弥富市、愛西市、海部郡
沿線は
JR関西本線、近鉄名古屋線、養老鉄道養老線、三岐鉄道北勢線となっています。
武田塾桑名校の予備校・塾情報
電話番号 | 059-441-4851 |
---|---|
住所 | 三重県桑名市末広町22 ヤマハウイングビル3階 |
最寄駅 | 桑名駅 |
受付時間 | 13:30~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高校受験 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
武田塾桑名校の特徴・評判や口コミは?
「授業をしない」という日本初のメソッドが全国で話題を呼び、北海道から沖縄まで300校舎以上を数えるまでに急成長を続けている武田塾。
武田塾・桑名校は、その中でも、2021年に開校したばかりのとても新しい校舎です。
武田塾の指導は「特訓」と呼ばれる自学自習の徹底管理に集約されており、学校や一般的な塾ではあまり指導しない「いつまでに、何をやるか」を常に明確にすることにより、ひとつずつの単元や苦手部分をひとつずつ完璧にし、目標達成を目指します。
この校舎は、桑名駅だけではなく西桑名駅からも歩いてアクセスが可能です。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
武田塾無料受験相談受付中!
- 料金はどのくらい?
- 具体的にはどんな勉強法?
- 成績が上がる効率的な勉強法って?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから個別指導京進スクール・ワン 桑名教室の予備校・塾情報
電話番号 | 0594-27-2403 |
---|---|
住所 | 三重県桑名市桑栄町1-1 サンマンションアトレ桑名南館2階 |
最寄駅 | 桑名駅 |
受付時間 | 月~水・金・土:14:30~21:30 木・日・祝:休み |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験 高校受験 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
個別指導京進スクール・ワン 桑名教室の特徴・評判や口コミは?
個別指導京進スクール・ワン・桑名教室は、桑名駅の東口からわずか徒歩1分ほどの好立地にあります。
桑名高校、清林館高校、暁高校などさまざまな学校から塾生が通っている教室であり、ひとりひとりの目標・性格・学力に応じたきめ細やかな指導が実施されています。
毎年多くの合格実績が報告されていますが、塾生の進学先は実に多彩であり、第一志望に沿った的確な進路指導が行われていると分析されます。
口コミによりますと、教え方が丁寧である点、カリキュラムが希望に応じて細かく調整可能である点などが人気となっているようです。
個別教室のトライ 桑名駅前校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-555-202 |
---|---|
住所 | 三重県桑名市寿町2丁目31-12 三交桑名駅前ビル2階 |
最寄駅 | 桑名駅 |
受付時間 | 09:00~23:00(土日祝も可) |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験 高校受験 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師 |
個別教室のトライ 桑名駅前校の特徴・評判や口コミは?
個別教室のトライ・桑名駅前校は、桑名駅から徒歩2分、西桑名駅からも同程度の距離にあります。
指導経験豊富なベテラン講師のほか、名古屋大学、三重大学、岐阜大学などの現役生が講師として在籍し、それぞれの得意分野を生かした指導を行っている教室です。
名古屋大学や三重大学入学を最終目標とするコースが人気ですが、その他に難関私立大学受験コースや、推薦入試(評定アップ)を見込んだ定期テスト対策コースを選ぶ方も多いようです。
ナビ個別指導学院 桑名校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-941-967 |
---|---|
住所 | 三重県桑名市寿町1-14 MEビル2階 |
最寄駅 | 桑名駅 |
受付時間 | 火~土:12:00~21:00 月・日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 高校受験 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
ナビ個別指導学院 桑名校の特徴・評判や口コミは?
ナビ個別指導学院・桑名校は、桑名駅から歩いて5分、国道1号線沿いにあります。
駐輪場完備、駐車場も備えられていますので、通塾や送迎がしやすい教室といえるでしょう。
ナビの指導は「とにかくほめる」点が特徴となっており、個別指導の強みを生かして生徒ひとりひとりに寄り添う指導を実施しています。
高校生向けとしては、大学受験対策はもちろん、指定校推薦を見据えたコース、各学校の授業に合わせたコースなどがあり、口コミによりますと個人に合った親身な指導が好評となっているようです。
アクシブアカデミー 桑名校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-542-250 |
---|---|
住所 | 三重県桑名市末広町13 2~3階 |
最寄駅 | 桑名駅 |
受付時間 | 24時間受付・年中無休 |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
アクシブアカデミー 桑名校の特徴・評判や口コミは?
アクシブアカデミー・桑名校は、桑名駅から東に徒歩4分ほどの立地にあります。
大学受験対策に特化した予備校であり、受け入れは高校生、既卒生、および中高一貫校に在籍の中学生のみとなっています。
アクシブアカデミーの特色は「逆転合格」であり、偏差値30~40からでも、志望校を絞り込んだ徹底指導によって三重大ほか国公立大学、早慶上理、関関同立などの有名私立への合格を目指します。
この教室の口コミをチェックしますと、学習スケジュールの確かさ、親身な指導態度など、個別指導塾としての総合力で評価が高いようです。
名大進学会 桑名本部の予備校・塾情報
電話番号 | 0594-27-2858 |
---|---|
住所 | 三重県桑名市中央町1丁目69番地 |
最寄駅 | 桑名駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~21:00 日:休み |
指導形態 | 集団授業、個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験 高校受験 大学受験 |
自習室情報 | 現在調査中 |
講師 | 現在調査中 |
名大進学会 桑名本部の特徴・評判や口コミは?
名大進学会・桑名本部は、桑名駅から徒歩3分ほどの立地にあります。
建物の1階にコンビニがありますので、行き帰りのちょっとしたお買い物に便利です。
名大進学会は、「予習→授業→復習→テスト」の4つの流れを「フィードバックシステム」と呼んで堅実に守り、問題意識を意識させつつ繰り返し反復に取り組んでいきます。
口コミによりますと、駅からの通いやすさや立地条件の良さをメリットと考えてこの教室を選ぶ方が多いようです。
東進衛星予備校 桑名中央町校の予備校・塾情報
電話番号 | 0594-27-6070 |
---|---|
住所 | 三重県桑名市中央町1-94 |
最寄駅 | 西桑名駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~20:00 日:休み |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師、チューターあり |
東進衛星予備校 桑名中央町校の特徴・評判や口コミは?
東進衛星予備校・桑名中央町校は、西桑名駅から歩いて3分の立地にあります。
生徒のレベルに応じてとても多様な映像講座が用意されており、志望校を絞り切って専門的な対策を行ったり、苦手な単元を重点的に反復視聴したりなど、映像スタイルならではの学習スタイルが大きな魅力となっています。
映像授業ですのである程度は本人のモチベーションに依存する部分もありますが、授業そのものの質は高く、口コミによりますと、毎日熱心に通っている方はそれに応じた難関大学に進学しているようです。
校舎にはチューターが在籍していますので、授業の質問や受験の相談などは自由に行えます。
桑名周辺地域・沿線の高等学校
桑名高等学校、桑名北高等学校、桑名西高等学校、津田学園高等学校、海翔高等学校、川越高等学校、北星高等学校、愛知黎明高等学校、四日市高等学校
桑名周辺高校の大学受験先
東京大学、京都大学、中央大学、明治大学、法政大学、早稲田大学、慶應義塾大学、同志社大学、立命館大学、名古屋大学
桑名周辺の予備校・塾まとめ
桑名駅周辺の塾・予備校情報をまとめて参りました。
進学校が多めに立地している地域であるため、どの教室も受験を強く意識したカリキュラムを組んでおり、1ランク、2ランク上の大学を目指すための足掛かりとして塾を利用する方も少なくないようです。
自分ひとりのための計画を立ててほしいという需要を反映してか、この地域では個別指導塾が支配的となっています。
志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。