更新日: 2023.1.18
明大前駅は世田谷区にある駅で京王線と井の頭線の2路線が乗り入れしている駅です。
都内のターミナル駅である新宿、渋谷で1本で行けるとても便利な駅です。
明大前駅という名前からもわかるように明治大学が近くにあり、学生が多い街でもあります。
駅前には大型商業施設などはありません。
すぐ住宅街になりますので小さな商店街とスーパーなども小規模なお店がほとんどです。
地元のパトロール隊が活躍しており防犯率が高く治安も良い地域であると言えます。
有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ
明大前駅周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
目次
- 1 明大前を中心とした周辺地域と沿線
- 2 武田塾明大前校の予備校・塾情報
- 3 城南コベッツ 明大前駅前教室の予備校・塾情報
- 4 栄光ゼミナール大学受験ナビオ明大前校の予備校・塾情報
- 5 個別教室のトライ下高井戸駅前校の予備校・塾情報
- 6 個別指導の明光義塾下高井戸教室の予備校・塾情報
- 7 TOMAS下高井戸校の予備校・塾情報
- 8 個別指導アカデミーピコント下高井戸校の予備校・塾情報
- 9 栄光の個別ビザビ ビザビ下高井戸校の予備校・塾情報
- 10 橋塾の予備校・塾情報
- 11 れんせい会 永福町駅前教室の予備校・塾情報
- 12 個別指導テスティー 下高井戸校の予備校・塾情報
- 13 モチベーションアカデミア 下北沢校の予備校・塾情報
- 14 TOMAS 下北沢校の予備校・塾情報
- 15 明大前周辺地域・沿線の高等学校
- 16 明大前周辺高校の大学受験先
- 17 明大前周辺の予備校・塾まとめ
明大前を中心とした周辺地域と沿線
明大前の周辺地域は、
世田谷区(杉並区、渋谷区、調布市)
沿線は
京王線、井の頭線となっています。
武田塾明大前校の予備校・塾情報
電話番号 | 03-5301-7277 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区松原1-38-19東建ビル 2階3階 |
最寄駅 | 明大前駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 休み:日 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師、担任制 |
武田塾明大前校の特徴・評判や口コミは?
武田塾明大前校は京王線、井の頭線明大前駅から徒歩3分でアクセス良好。
絶対に大学に合格したい気持ちを柱と考え参考書を徹底的に自学自習で行うという指導方の個人指導塾です。
明大前校の塾長は現役で早稲田大学と慶應義塾大学を合格した経験の持ち主です。
自らの難関校大学受験経験を生かし塾生たちを志望校合格へと導こうと日々悪戦苦闘されています。
人望が厚く塾生からも慕われており塾内の雰囲気も良く受験塾にありがちな殺伐とした環境ではありません。
この環境の良さが影響しているのか武田塾の指導方法を信じて受験に挑戦し無事志望校合格を手にすることができたという口コミも見られ評判の良い塾です。

通い始めた学年:高校2年生
評価:★★★★★
武田塾を選んだ理由
集団授業が苦手で、『授業をしない』武田塾に興味を持ち通うことにしました。
入塾して変わったことは?
苦手になりかけていた勉強が好きになりました。
やることや目指すものが明確だから、必要な知識を頭に入れることができるのでブレないのは良かった。
良い点や気になった点
勉強のやり方がわかってなかったんだなと改めて気付かされました。
最悪志望校を下げればいいやと思っていたので、ブレない武田塾の指導方法のおかげで本当に行きたい大学へ行けたのはとても嬉しかったです。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
全国続々開校中の武田塾!!
- 料金はどのくらい?
- 具体的に成績が上がる勉強法って?
- 逆転合格はできるの?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから城南コベッツ 明大前駅前教室の予備校・塾情報
電話番号 | 03-3321-5355 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区松原2-46-6 佐々木ビル 2F |
最寄駅 | 明大前駅 |
受付時間 | 月~土:15:00~20:00 休み: 日祝 |
指導形態 | |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 小学生コース、中学生コース、高校生コース、受験対策 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 271 |
講師 | 担任制 |
城南コベッツ 明大前駅前教室の特徴・評判や口コミは?
京王線、井の頭線明大前駅から徒歩3分の城南コベッツ明大前駅前教室は難関校受験を目指す小学生から既卒生までが通う個人指導塾です。
城南コベッツ明大前駅前教室の特徴は講師のほとんどが現役の東京大学生徒ということです。
東大を目指して受験を乗り越えてきた講師陣への生徒からの信頼は絶大です。
その信頼を裏切らず熱心に生徒たちに指導してくれるということで評判でもあります。
個人指導だからこそできる生徒一人一人に合わせた指導方法で全力で志望校合格へサポートしてくれる環境です。
栄光ゼミナール大学受験ナビオ明大前校の予備校・塾情報
電話番号 | 03-5355-4041 |
---|---|
住所 | 世田谷区松原2-41-11 明治安田生命ビル2F |
最寄駅 | 明大前駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 休み:日、祝 |
指導形態 | 個人指導、集団授業、映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 37 |
講師 | 担任制、教科制 |
栄光ゼミナール大学受験ナビオ明大前校の特徴・評判や口コミは?
栄光ゼミナール大学受験ナビオ明大前校は明大前駅改札から徒歩1分と通いやすい場所にあります。
最近は小学生から高校生までを対象にした学習塾が多くなってきていますが栄光ゼミナール大学受験ナビオ明大前校は高校生の大学受験専門の学習塾です。
指導方法は個人指導がメインですが少人数の集団授業、映像授業を組合わせることも可能です。
通塾生には都内の難関と言われている高校の生徒も多数おり塾生自体もレベルの高い生徒がとても多いのが特徴です。
講師陣も大学受験専門のプロを集め最大限の指導と合格までのサポートで受験生たちを応援している学習塾です。
個別教室のトライ下高井戸駅前校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-555-202 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区赤堤丁目45-12アイビイビル3階 |
最寄駅 | 下高井戸駅 |
受付時間 | 月~日、祝:9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、 高校生、既卒生 |
コース | 小学生コース、中学生コース、高校生コース、大学受験コース、各季講習 |
自習室情報 | |
校舎数 | 608 |
講師 | 担任制 |
個別教室のトライ下高井戸駅前校の特徴・評判や口コミは?
個別教室のトライ下高井戸駅前校は下高井戸駅から徒歩1分で通える場所にあります。
明大前駅、桜上水駅、松原駅が徒歩圏内にあり非常に通いやすいです。
トライ式学習方法は効果的に結果を出すことができると好評ですが下高井戸駅前校の口コミを読んでみると本当にトライ式学習方法でテストの点数が上がったなど目に見える効果が出ているようです。
下高井戸校では地元公立高校の生徒も多く通い定期テストの点数アップにも定評があり生徒数を伸ばしている教室です。
個別指導の明光義塾下高井戸教室の予備校・塾情報
電話番号 | 03-3324-9390 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区赤堤4-46-4須賀ビル2階 |
最寄駅 | 下高井戸駅 |
受付時間 | 月~金:2:00~9:00 土曜:1:00~6:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 小学生コース、中学生コース、高校生コース、各季講習、 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 2000 |
講師 | 担任制、チューターあり |
個別指導の明光義塾下高井戸教室の特徴・評判や口コミは?
個別指導の明光義塾下高井戸教室は京王線下高井戸駅を降りてすぐの所にあります。
駅前で通塾が便利ということからお隣の明大前駅や桜上水駅からの生徒も多く通う塾です。
明光義塾のわかる、話す、身につく授業は保護者のアンケートで入会後に子どもの成績が良くなったと92パーセントの方が実感したということです。
実際に下高井戸教室の声を聞いてくみると期末テストの順位がグンと上がり驚いた。
学年最下位から脱出したなどがあがってきました。
保護者からの評価も高く塾がない日に塾に行く日を楽しみにしていて驚いたなどがありました。
子どもを勉強好きさせるのが魅力の教室であることは間違いないです。
TOMAS下高井戸校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-65-1359 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区赤堤4丁目40-7 グリンヴィル2階 |
最寄駅 | 下高井戸駅 |
受付時間 | 月~日、祝:10:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 小学生コース、中学生コース、高校生コース、定期テスト対策、各季講習 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 83 |
講師 | 担任制 |
TOMAS下高井戸校の特徴・評判や口コミは?
トーマス(TOMAS)下高井戸校は下高井戸駅から徒歩1分で明大前駅や松原駅からのアクセス良好な場所にあります。
トーマス(TOMAS)下高井戸校は都内の難関中学、高校に通う生徒から支持を集めています。
トーマスグループは難関校の合格実績が他の学習塾より高くその実績から難関中学、高校、大学を受験希望の生徒が多く集まります。
トーマスの授業は1コマ90分の完全1対1の個人指導です。
専用の特大ホワイトボードを使い個人指導では珍しく講師が立って授業を行うことが特徴の学習塾です。
個別指導アカデミーピコント下高井戸校の予備校・塾情報
電話番号 | 03-6304-3325 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区松原3-40-2 ミネビル2階 |
最寄駅 | 下高井戸駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 休み:日、祝 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 小学生コース、中学生コース、高校生コース、大学受験コース |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 3 |
講師 | 担任制 |
個別指導アカデミーピコント下高井戸校の特徴・評判や口コミは?
個別指導アカデミーピコント下高井戸校は下高井戸駅を出て徒歩3分。
商店街の通り沿いにある個人指導塾です。
都会には珍しくアットホームな塾で地元の子どもが多く明大前駅や桜上水など近くの駅からでも徒歩圏内なので通塾している生徒が多いです。
指導スタイルは完全1対1の個人指導で1コマ60分で授業の終わりにチャイムがなるというシステムが面白いです。
このチャイムによって授業と休憩のメリハリを付けます。
難関校受験専門の学習塾ではないので生徒のレベルに合わせ丁寧に時間を掛けて理解を深めてくれることが評判です。
保護者からも小規模学習塾で講師やスタッフが一人ひとりのことをちゃんと覚えていてくれて安心して子どもの成績や進路相談などが出来たとの良い口コミが多いです。
栄光の個別ビザビ ビザビ下高井戸校の予備校・塾情報
電話番号 | 03-5355-6007 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区赤堤5-31-5 玲光ビル2階 |
最寄駅 | 下高井戸駅 |
受付時間 | 水〜土:14:00〜21:00 火:15:00〜21:00 日、月:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験、公立中高一貫校 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 341 |
講師 | 担任制 |
栄光の個別ビザビ ビザビ下高井戸校の特徴・評判や口コミは?
栄光の個別ビザビは栄光ゼミナールが運営する、講師1人につき生徒2人までの少人数制の個別指導塾です。
生徒2人での受講の場合は講師が間に座る授業形態で、手元をしっかりと見れる位置で問題演習の様子なども確認してくれます。
また、指導を通して自立学習の力を伸ばすことを目標としていますので、知識を教えるだけでなく使用する教材や家庭での学習環境などについても気にかけてもらえます。
授業前後や授業がない日にも自習室が利用できますので、先生に自習室の活用を勧められることで学習習慣が身につく生徒さんもいるようです。
下高井戸校は下高井戸駅前の商店街の中にありますので、治安が良く安心という保護者の方の口コミも寄せられています。
都立豊多摩高校や都立杉並総合高校、駒場学園高校やその他様々な高校の生徒さんが利用しています。
橋塾の予備校・塾情報
電話番号 | 03-3324-3749 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区赤堤4-41-5 あいばらビル3階 |
最寄駅 | 下高井戸駅 |
受付時間 | 月〜日:11:00〜22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | なし |
校舎数 | 1 |
講師 | 教科制 |
橋塾の特徴・評判や口コミは?
橋塾は、マンツーマンの授業と自学自習時間、各1コマのセットを基本とする個別指導塾です。
家庭では気が散ってしまったり、塾の自習室は空席がないこともあるなどの理由で学習習慣がつかなかった生徒さんも、1コマと設定された時間に通塾することで集中して勉強に取り組むことができます。
口コミでは、指導のおかげで次第にやる気が出てきて楽しく通うようになったという体験が寄せられています。
橋塾では偏差値アップ保証制度を設けており、入塾から1ヶ月後の英語の偏差値の上がり幅が一定の条件以下だった場合、保証金額が返金されます。
過去の最高値は偏差値49から偏差値67との素晴らしい実績ですので、英語の指導に自信があるからこその制度といえるでしょう。
れんせい会 永福町駅前教室の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-787-885 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区永福2-51-9 2階 |
最寄駅 | 永福町駅 |
受付時間 | 月〜土:13:00〜21:30 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 5 |
講師 | 担任制 |
れんせい会 永福町駅前教室の特徴・評判や口コミは?
れんせい会は、杉並区で30年もの指導実績をもち現在は5つの校舎を運営している地域密着型の個別指導塾です。
単に学校での成績アップや志望校への合格を目指して勉強させるのではなく、社会で必要な問題を解決する力や何かにチャレンジする力を養うことを教育の基礎としています。
また、生徒さんが学校生活を充実させられるよう応援したいという思いから柔軟な指導時間対応がされており、部活の大会前や学校行事の準備で通塾が遅くなってしまう時にも融通を利かせてくれるので通いやすいです。
人気都立高の西高校、日比谷高校や、早慶上智といった難関大学へ毎年合格実績を出しています。
永福町駅前教室は永福町駅の目の前にありますので、電車での通塾に大変便利です。
永福町駅前教室の講師はれんせい会の卒業生の大学生講師や大学院生講師、ベテラン講師など年齢層が幅広く優秀な講師が揃っている点も魅力的です。
個別指導テスティー 下高井戸校の予備校・塾情報
電話番号 | 03-6265-7207 |
---|---|
住所 | 東京都杉並区下高井戸1-2-15 下高井戸ビル3階 |
最寄駅 | 下高井戸駅 |
受付時間 | 月〜金:16:00〜22:00 土:10:00〜19:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 7 |
講師 | 担任制、大学生講師 |
個別指導テスティー 下高井戸校の特徴・評判や口コミは?
個別指導テスティーは、講師と生徒が完全1対1の講義形式の個別指導を行う個別指導塾です。
授業の中では生徒さんとゆっくりと向き合って会話をしながら、小さなことも褒めること、抱える問題点を発見しアプローチしていくことを基礎としています。
この双方向型の授業が、勉強に対する意欲を引き出し、最適な勉強法を見つけられると好評です。
また、個別指導テスティーの大学生講師は主に有名大学の現役大学生です。
アルバイトだからといって指導力に妥協することはなく、厳しい採用試験と研修システム、ベテラン講師による授業チェックなどを行っています。
下高井戸校のホームページでは実際に指導にあたっている講師の自己紹介が掲載されており、東京大学や早稲田大学といった難関大学生ばかりです。
下高井戸校の口コミでも、「講師の教え方も人柄も良く、安心して任せられる」という声がありました。
モチベーションアカデミア 下北沢校の予備校・塾情報
電話番号 | 03-5478-7007 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢2-27-5 森ビル2階 |
最寄駅 | 下北沢駅 |
受付時間 | 月〜金:13:00〜21:40 土、日:9:40〜21:40 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 4 |
講師 | 教科制 |
モチベーションアカデミア 下北沢校の特徴・評判や口コミは?
モチベーションアカデミアは、生徒1人につき先生1人の完全個別指導塾です。
学力を高めて志望校に合格するだけでなく、社会に出てからも自ら目標に向かって努力することができる「自立型人財」を育むことを大切にしています。
そのために、人材コンサルティング事業の中で培われたやる気を引き出す技術を応用した指導ノウハウや、個々のやる気タイプを診断するツールを利用するなどして、まずはやる気と主体性を高めることから学習をサポートしてくれます。
実際に下北沢校にお子さんを通わせている保護者の方の口コミでも、「楽しそうに塾に通うようになった」「人間的にも成長できた」といった声が集まっています。
駅に近く治安のいい立地も魅力的です。
TOMAS 下北沢校の予備校・塾情報
電話番号 | 03-5738-3759 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢2-37-22 下北沢トーマスビル1-3階 |
最寄駅 | 下北沢駅 |
受付時間 | 月〜土:14:00〜22:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 84 |
講師 | 担任制 |
TOMAS 下北沢校の特徴・評判や口コミは?
TOMASは個室が完備されている完全1対1指導を行う個別指導塾です。
授業では生徒さんが自分の言葉で答えること、考えることを大切にしているため、説明を聞いただけで満足するといったことがなく理解力や思考力が高まる内容です。
進学塾としての実績を誇るTOMASですが、下北沢校でも例にもれず早慶上智に始まる最難関の私立大学や、東京外国語大学や北海道大学、東京工業大学といった国立校にも多数の合格実績を出しています。
また、下北沢校では東京大学、東京工業大学、一橋大学、早慶などを志望する受験生を対象に学校別のカリキュラムを作成してくれます。
豊富な実績をもとに作成されているので、志望校への集中的な対策で効果的に合格に近づくことができます。
校舎の場所は下北沢駅から徒歩5分ですので、通いやすい立地です。
明大前周辺地域・沿線の高等学校
松原高校、日本学園高校、日本大学鶴ヶ丘高校、専修大学附属高校、私立恵泉女学園高校、東京都立杉並総合高校※順不同
東京都世田谷区にある高等学校と偏差値一覧
高等学校名 | 偏差値帯 |
---|---|
筑波大学附属駒場高等学校 | 78 |
東京学芸大学附属高等学校 | 77 |
東京都市大学等々力高等学校 | 66 |
東京農業大学第一高等学校 | 65 |
成城学園高等学校 | 64 |
日本大学櫻丘高等学校 | 61 |
駒澤大学高等学校 | 60 |
三田国際学園高等学校 | 53~59 |
駒場学園高等学校 | 45~57 |
下北沢成徳高等学校 | 50~57 |
松蔭高等学校 | 57 |
佼成学園女子高等学校 | 50~56 |
国士舘高等学校 | 51~55 |
日本学園高等学校 | 47~55 |
芦花高等学校 | 54 |
玉川聖学院高等部 | 52 |
桜町高等学校 | 50 |
都立松原高等学校 | 50 |
世田谷総合高等学校 | 49 |
都立園芸高等学校 | 47 |
総合工科高等学校 | 45~46 |
国本女子高等学校 | 44 |
明大前周辺高校の大学受験先
東京大学、東京藝術大学、首都大学、東京国際教養大学、松蔭大学、青山学院大学、大妻女子大学、学習院大学・学習院女子大学、慶應義塾大学※順不同
明大前周辺の予備校・塾まとめ
明大前駅で学習塾、予備校を探す場合、明大前駅周辺では数が少ないので徒歩でも遠くない下高井戸駅まで範囲を広げると選択枠も広がります。
都内でしかも世田谷区という住宅地ですので子どもの数も比較的多く近隣にはレベルの高い中学、高校もあるのが影響してか都内難関大学、MARCHを志望する生徒が多いです。
そのようなことから明大前駅周辺の学習塾、予備校は比較的に大学受験に特化したところが多く実際の難関大学、MARCHへの合格率も高い個人指導専門の学習塾が多いです。
少ないですが地元密着型で受験以外の学校の勉強を丁寧に指導する学習塾もあります。
志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。