2023.1.12
八王子駅周辺は都心からは離れていますが、JR線が複数乗り入れており都心へもアクセスしやすい地域です。
新宿までも約40分なので、通勤・通学の際も安心です。また八王子市内は広いため、鉄道だけでなく路線バスが充実しているので、駅から遠い方でも通塾しやすくなっています。
特に八王子駅から半径1キロ圏内の停留所の運賃は100円均一で大変便利です。
また八王子駅周辺には病院や商業施設も多く利便性の高い街です。
都心に比べ静かで自然も多い事からファミリー層が多いことも特徴です。
大学受験に力を入れている学校も多く、私立の難関大学への進学者も非常に多い地域となっています。
有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ
八王子駅周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
目次
- 1 八王子を中心とした周辺地域と沿線
- 2 武田塾八王子校の予備校・塾情報
- 3 東進ハイスクール八王子校の予備校・塾情報
- 4 早稲田アカデミー八王子校の予備校・塾情報
- 5 森塾八王子校の予備校・塾情報
- 6 市進予備校八王子教室の予備校・塾情報
- 7 河合塾マナビス八王子校の予備校・塾情報
- 8 個別教室のトライ八王子駅前校の予備校・塾情報
- 9 臨海セミナー大学受験科 八王子校の予備校・塾情報
- 10 トーマス 八王子校の予備校・塾情報
- 11 東京個別指導学院 八王子教室の予備校・塾情報
- 12 スクールIE スクールIE 八王子中野山王校の予備校・塾情報
- 13 栄光の個別ビザビ 八王子校の予備校・塾情報
- 14 ITTO個別指導学院 八幡校の予備校・塾情報
- 15 八王子周辺地域・沿線の高等学校
- 16 八王子周辺高校の大学受験先
- 17 八王子周辺の予備校・塾まとめ
八王子を中心とした周辺地域と沿線
八王子の周辺地域は、
八王子市
沿線は
JR八高線、JR川越線、JR中央線、中央本線、JR横浜線、JR相模線、京王電鉄京王線となっています。
武田塾八王子校の予備校・塾情報
電話番号 | 042-660-0668 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市東町11-1 第一シルバービル3階 |
最寄駅 | 八王子駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~22:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師 |
武田塾八王子校の特徴・評判や口コミは?
武田塾八王子校はJR八王子駅から徒歩3分、京王線京王八王子駅からも徒歩5分というアクセスのしやすい地域に位置しています。
また24時間無料受験相談を受け付けており、校舎長や教務が個別で受験相談を行ってくれます。
その後、カリキュラムの提示や体験授業を経て、納得した上で入塾手続きに入るので保護者の方も安心です。
この受験相談を年に数回利用しただけで最難関といわれる国立大学の医学部に合格した学生さんもいらっしゃるというのは印象的です。

通い始めた学年:高校2年生
評価:★★★★★
武田塾を選んだ理由
友人の誘いで武田塾に行き始めました。始めは、勉強方法にびっくりしたし、本当に成績伸びるのかと不安になりましたが、志望校のランクを上げて合格する事ができました。
入塾して変わったことは?
理解することができるようになったこと、覚えることができるようになったこと
参考書をこなすことで、自分が何に躓いていたかわかるようになりました。
良い点や気になった点
自習室が綺麗でストレスがない!他の塾は長椅子で腰が痛くなって集中できないなんてことが多かったですが、武田塾は集中できる環境つくりが上手だなと思いました。
自然と勉強が捗ります。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
全国続々開校中の武田塾!!
- 料金はどのくらい?
- 具体的に成績が上がる勉強法って?
- 逆転合格はできるの?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから東進ハイスクール八王子校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-896-104 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市東町7-3T-5プレイス4階 |
最寄駅 | 八王子駅 |
受付時間 | 月~金:11:30~21:45 土:10:00~21:45 日、祝:8:30~19:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 99 |
講師 | 教科制、チューターあり |
東進ハイスクール八王子校の特徴・評判や口コミは?
東進ハイスクール八王子校はJR中央線八王子駅から徒歩2分という好立地な場所にあります。
講師陣は全国各地から選りすぐられたプロ教師が揃っており、毎年何万人もの受験生が志望校合格を手にしています。
また、校舎内でのランキング発表やホームルーム、週1回のグループ面談などを行っており、いつも活気にあふれています。
口コミを調べましたところ、間仕切りが多くて授業にも自習にもとても集中できるとの声が多くあがっていました。
早稲田アカデミー八王子校の予備校・塾情報
電話番号 | 042-644-9501 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市東町7-3 |
最寄駅 | 八王子駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 土:10:00~22:00 日:休み |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生、中学生 |
コース | 中学受験、高校受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 161 |
講師 | 大学生講師、教科制 |
早稲田アカデミー八王子校の特徴・評判や口コミは?
早稲田アカデミー八王子校はJR八王子駅から徒歩1分、京王八王子駅からも徒歩2分という好立地な場所にあります。
定期的に保護者会や個別面談などを行ったり、お子様の成績の変化や塾でのご様子についてお電話させていただいたりと保護者との連携も取れています。
講師陣も大変熱心で指導力が高く信頼できると好評のようです。
また安全面では、お子様の登下校を保護者にメールでお知らせするホットコンパスというシステムも導入しています。
森塾八王子校の予備校・塾情報
電話番号 | 042-631-1431 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市東町7-3 T-5プレイス7階 |
最寄駅 | 八王子駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~17:00 土~日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 138 |
講師 | 教科制 |
森塾八王子校の特徴・評判や口コミは?
森塾八王子校はJR八王子駅から徒歩2分というアクセスしやすい場所にあります。
先生1人に生徒2人までの個別指導を基本にしていますが、相性が合わなければ先生変更も可能です。
また、学校のテストで1科目20点以上成績が上がることを保証し、上がらなかった場合は1学期分の授業料を免除する成績保証制度も取り入れています。
他塾に比べると比較的リーズナブルな授業料であることも有名です。
口コミを調べましたところ、アットホームな先生が多いという声や塾独自のテキストが分かりやすく、勉強する習慣が自然と身についたという声があがっていました。
市進予備校八王子教室の予備校・塾情報
電話番号 | 042-642-6171 |
---|---|
住所 | 八王子市東町5-5ハルズ八王子ビル |
最寄駅 | 八王子駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 114 |
講師 | 教科制 |
市進予備校八王子教室の特徴・評判や口コミは?
今年開校30周年を迎える市進予備校八王子教室はJR八王子駅から徒歩2分という好立地に位置しています。
個別指導以外でも学年ごとに集団授業や映像授業など幅広く取り入れています。
また、小学生を対象にプログラミング講座や英語教室、速脳・速読講座など次世代を担う子供たちのための脳育も取り入れています。
市進予備校八王子教室は成長するから通いたくなる塾、生徒が積極的に質問をしている塾という特徴があり、通っている生徒のほとんどがご兄弟や口コミによる方たちのようです。
河合塾マナビス八王子校の予備校・塾情報
電話番号 | 042-631-6121 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市東町8-10ヤマコビル5階・6階 |
最寄駅 | 八王子駅 |
受付時間 | 月~土:13:30~22:30 日(祝):10:00~18:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 310 |
講師 | 教科制 |
河合塾マナビス八王子校の特徴・評判や口コミは?
河合塾マナビス八王子校はJR八王子駅北口から徒歩2分の場所に位置しています。
志望校への現役合格を目標とし、自ら学ぶ力を育くため映像授業が主な指導形態となっています。
そして河合塾の精鋭された講師によるプロフェッショナルな授業を受講することができます。
またマナビスでは、保護者に向けても各時期に合わせたテーマで特別講演会を行ったり、河合塾の人気講師陣が、入試情報や今やるべき学習のポイントを噛み砕いて解説しています。
口コミを調べましたところ、受講後のフォローがしっかりしている点や本人の都合に合わせて受講できるという点が好評なようです。
個別教室のトライ八王子駅前校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-555-202 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市明神町4‐6‐3みつげんビル4階 |
最寄駅 | 八王子駅 |
受付時間 | 月~日:9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 608 |
講師 | 大学生講師 |
個別教室のトライ八王子駅前校の特徴・評判や口コミは?
個別教室のトライ八王子駅前校は京王線京王八王子駅から徒歩1分という非常に好立地な場所にあります。
八王子出身の経験豊富な教室長のもと、生徒一人一人の一番の目標、想いを実現することを念頭に置いて指導を行っています。
随時体験授業も行っているので、講師との相性や教室の雰囲気、マンツーマンの授業を事前に体験できます。
口コミを調べましたところ、お子様それぞれの特徴に合わせてしっかりと指導してくれて、分からない点も繰り返し教えてくれる点やいつも厳しい先生も授業以外では優しく合格した時も一緒に喜んでくれた点など、講師に対する良い評判が沢山あがっていました。
臨海セミナー大学受験科 八王子校の予備校・塾情報
電話番号 | 042-631-1359 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町1-18 南口第1ビル5・6階 |
最寄駅 | 八王子駅 |
受付時間 | 現在調査中 |
指導形態 | 集団指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 138 |
講師 | 社会人講師 |
臨海セミナー大学受験科 八王子校の特徴・評判や口コミは?
臨海セミナー八王子校大学受験科は、JR八王子駅南口より歩いて3分と便利な場所にあります。
八王子校は、高校生を対象に、集団授業と個別フォローを行ってなっています。
高1・2年生は1クラス15人前後、高3年生は20~25人前後で、授業が行われています。
講師とT.A.(ティーチングアシスタント)からなる個別フォローチームを設置され個別フォローが行われているので、テスト対策、欠席した授業対応、苦手科目の補修などきめ細かい指導を受けることが出来ます。
通常授業で基礎知識を身につけ、大学合格へは、基礎から始める・推薦対策MARCH・早慶上智・国公立・東大など目的別に設定されたプロジェクトを通して、実力を付けることが可能です。
トーマス 八王子校の予備校・塾情報
電話番号 | 042-631-3759 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町12-7 KDX八王子ビル2階 |
最寄駅 | 八王子駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~22:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 83 |
講師 | 大学生講師、社会人プロ講師 |
トーマス 八王子校の特徴・評判や口コミは?
トーマス八王子校は、JR八王子駅北口から徒歩3分もしくは、京王線八王子駅正面口から徒歩4分の場所にあります。
山梨県や神奈川県地域を含む広い範囲の地域から生徒が多く通っている、広域対象校舎となっています。
トーマスでは、個々にカリキュラムを作成し、個室で完全マンツーマンの個別指導を行っているのが特徴です。
授業の後には、必ず、教室長と生徒と講師で、進行状況を面談をおこなったり、学期ごとのカウンセリングを行ったりと、きめ細かな指導が受けられます。
八王子校のみの大学合格実績に、早稲田、慶應義塾、上智、国際基督教などがあげられます。
トーマス八王子校の口コミをみますと、「先生のレベルが高いので質問をしたらすぐに答えてくれる」「入試などの情報にも長けており適切な学習プランを立ててくれる」など、多くのベテラン講師が在籍し評判が良いようです。
東京個別指導学院 八王子教室の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-43-3759 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町12-7 KDX八王子ビル8階 |
最寄駅 | 八王子駅 |
受付時間 | 09:00~24:00(土日祝含む) |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 253 |
講師 | 大学生講師 |
東京個別指導学院 八王子教室の特徴・評判や口コミは?
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室は、JR中央線八王子駅から歩いて2分もしくは、京王線京王八王子駅から歩いて2分JRの便利な位置にあります。
小・中・高校生を指導対象とした、講師1人に対して生徒2人、までの少人数個別指導を行っています。
ベネッセグループの強みを生かし、日本最大級の模試である進研模試のデーターや最新の受験情報を使った指導を行っているのが特徴です。
常に、近隣の学校情報収集にあたっており、地域の学校にも対応した指導も受けられるので、定期テスト対策も万全です。
数人の講師で授業を実施後、相性のよい講師を選べるので、安心です。
八王子教室では、教育業界で約20年にわたり携わっている塾長をはじめ、授業を担当する厳選された講師陣から、的確な指導を受けることができます。
スクールIE スクールIE 八王子中野山王校の予備校・塾情報
電話番号 | 042-649-6061 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市中野山王1丁目10番4号 |
最寄駅 | 八王子駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:30 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 1671 |
講師 | 担任制 |
スクールIE スクールIE 八王子中野山王校の特徴・評判や口コミは?
スクールIE八王子中野山王校は、JR八王子駅からバスで12分の稲荷坂下を下車したところにあります。
スクールIE八王子中野山王校では、自転車で通学する塾生が多く、教室の前には広々とした駐輪場が設置されています。
入塾時には、40年という長期にわたる指導をもとに開発されたオリジナルの個性診断テストが行われ、児童や生徒の性格や個性を分析したうえで、難易度・授業スピード・宿題の量など完全オーダーメイドのカリキュラムが作成されるので、目標目的に向かって効果的に学習が進められます。
講師は、1対1もしくは、1対2を選択することが可能です。
八王子中野山王校の口コミを見ますと「分からないところを洗い出し、しっかりとケアしてもらえた」など、カリキュラムの作成の満足度も高いようです。
栄光の個別ビザビ 八王子校の予備校・塾情報
電話番号 | 042-631-9230 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町8-10 比留間ビル4階 |
最寄駅 | 八王子駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:00 土:10:00~21:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 346 |
講師 | 大学生講師、社会人講師 |
栄光の個別ビザビ 八王子校の特徴・評判や口コミは?
栄光の個別ビザビ八王子校は、JR八王子駅の北口から徒歩で約1分の距離にあります。
1Fが大和証券のビルの4Fが栄光の個別ビザビ八王子校となっています。
小学生から高校生までが通う個人指導の学習塾です。
講師1人に生徒2名までの個別指導を行っているので、理解度やペースに合わせて授業を進められ、わからないまま授業が先に進むことはなく、効率良く学習することが可能です。
八王子校では、都立新宿高校、都立翔陽高校、私立帝京大学高校、私立八王子学園八王子高校、都立立川国際中等教育学校高等部、都立南多摩中等教育学校高等部などの高校生への指導実績があります。
八王子校は、2020年2月から近隣教室(ビザビ豊田校・ビザビ日野校・ビザビ橋本校)と統合しました。
ITTO個別指導学院 八幡校の予備校・塾情報
電話番号 | 042-623-7708 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市八幡町2-17 エイラクビル3階 |
最寄駅 | 八王子駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~22:00 土・日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 1100 |
講師 | 大学講師、社会人講師 |
ITTO個別指導学院 八幡校の特徴・評判や口コミは?
ITTO個別指導学院八幡校は、駅から徒歩で約1分という便利な場所にあります。
講師1人に対して生徒3人の教科書を中心とした指導のスタンダードプランと、講師1人に対して生徒1~3人のオーダーメイド個別指導のフリープランが用意されています。
ITTO個別指導学院では、スペシャルセレクト講師(SS講師)という、ワンランク上の知識・スキル・経験を備えていると本部から認定されるSS講師制度があり、認定された質の高い講師を指名する事もできます。
授業以外の時間帯でも自習室が開放されているので、効率的に学習に取り組むことが出来ます。
八幡校の口コミをみますと、「頻繁に面談をしてくれた」「授業時間外も面倒を見てくれた」など、家庭との連絡を密にし、熱心な指導が評判のようです。
八王子周辺地域・沿線の高等学校
鹿島学園高校八王子キャンパス、南多摩高等学校、八王子実践高校、八王子東高校※順不同
東京都八王子市にある高等学校と偏差値一覧
高等学校名 | 偏差値帯 |
---|---|
八王子東高等学校 | 71 |
帝京大学高等学校 | 69 |
八王子高等学校 | 54~69 |
明治大学付属中野八王子高等学校 | 69 |
東京工業高等専門学校 | 64~65 |
工学院大学附属高等学校 | 56~61 |
帝京八王子高等学校 | 54~60 |
東京純心女子高等学校 | 60 |
共立女子第二高等学校 | 56~58 |
八王子実践高等学校 | 44~56 |
都立翔陽高等学校 | 55 |
富士森高等学校 | 53 |
聖パウロ学園高等学校 | 45~51 |
松が谷高等学校 | 51 |
片倉高等学校 | 48~49 |
八王子桑志高等学校 | 49 |
八王子北高等学校 | 46 |
八王子周辺高校の大学受験先
東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、日本大学、東京工業大学、東京農工大学、明治大学、東京理科大学、青山学院大学など※順不同
八王子周辺の予備校・塾まとめ
八王子駅周辺の学習塾・予備校に関する情報をお届けしてまいりました。
八王子周辺は小学校から大学まで様々な選択肢があり、有名な私立大学のキャンパスも多数あるので、ファミリー層にも非常に人気のエリアとなっています。
有名な学習塾・予備校も数多くあり、特に個別指導に力を入れた塾が多く見られます。
どの学習塾・予備校も交通の利便性が非常に高い街なので、徒歩圏内に住んでいる学生以外も通いやすいです。
志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。