予備校・塾は授業よりも 自学自習 が大切?参考書のチェックを怠るな!

予備校・塾は授業よりも 自学自習 が大切?参考書のチェックを怠るな!

大学受験に備え、塾や予備校に通っていらっしゃる受験生のみなさん。あなたは塾や予備校において、授業と自学自習のどちらが大切だと考えているでしょうか?もちろんどちらにも利点や欠点がありますが、本番まで時間がない・成績が伸び悩んでいる、など窮地に追い込まれている場面では、実は自学自習が効いてくるのです。

今回は予備校・塾における自学自習の大切さや、効果的な自学自習のやり方をご説明していきます。自学自習に欠かせない参考書のチェック方法もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

PR【武田塾】なら難関校へも逆転合格!
武田塾のおすすめ

イマからでも間に合う!
難関大学でも武田塾なら逆転合格!

  • 授業をしないから『できる』ようになる!
  • 自学自習を徹底管理!学習スケジュールをサポート!
  • 得意科目と苦手科目を分析した
    完全オーダーメイドだから取りこぼしがない!
武田塾のおすすめ

武田塾独自の学習方法で毎年多くの難関大学校合格に導いています。
無料受講相談では、武田塾の学習方法のご紹介から、現在の実力から志望校合格までのカリキュラムを無料でご提案しています。
まずは一度お近くの校舎へご相談ください!

自学自習の利点

参考書選び方

受験勉強においてなぜ自学自習が大切になってくるのでしょうか。まずは自学自習の利点についてお伝えしたいと思います。

授業内容も自学自習でカバーできる

受験勉強はまずなにからはじまるかというと、「理解すること」です。

日本では小学生の時点から、まずは授業を受けてその内容を理解することが求められます。私たちは授業ありきで学習してきました。そのため、みなさんも自然と「勉強は授業から」と考えているのではないでしょうか。

授業を最優先してきたため、そもそも参考書の使い方をあまり知らず、参考書をただの問題集だと思っている方も多いかもしれません。しかし実は、塾や予備校で行われるような授業の内容を再現した市販の参考書は多く存在し、授業内容の理解は参考書学習で対応できるのです。

授業よりも効率的

参考書学習の最も良い点は、授業よりも効率的に学習を進められる点です。

塾や予備校の授業時間は比較的長く、その間生徒を飽きさせないようにと様々な工夫が凝らされていますが、その進行は講師によって決められます。

あまり理解していない自分だけが取り残されたまま授業が進んでしまったり、それとは逆に自分が充分理解している箇所が何度も繰り返し説明されたり…。

参考書学習ではそんなストレスがありません。自分のペースで学習を進めることができ、授業よりも効率的と言えるでしょう。

理解する段階以上の段階でも有効

とは言っても、もちろん参考書を使った自学自習が有効なのは内容を理解しようとするときだけではありません。

単元内容を理解したうえで演習問題へ進むときや、応用問題を解きまくって単元をマスターしようとするときにこそ参考書が活躍します。一度やってみてわからなかった部分を何度も繰り返しチェックして理解することができますし、演習問題自体も何度も解きなおすことができます。

参考書学習は、受験勉強のどの段階においても高い効果を期待できるのです。

  • 授業内容は参考書からでも得ることはできる
  • 自分のペースで学習することができる
  • 繰り返し自学自習をすることで高い効果を発揮する
自学自習が授業よりも効果的な場合

自学自習が大切なのはよくわかりましたね。それでは、特にどんな場合に自学自習の効果を感じられるのか説明していきます。

本番までの時間が少ないとき

自学自習は特に「受験本番まで時間が足りない!けれども逆転合格したい!」というような、窮地に追い込まれている状況でこそ効果を感じられます。その理由は記事序盤でも触れたとおり、参考書学習が「効率的」だからです!「理解度の浅い箇所潰し」を自分の限界のペースで本気でやれば、短時間で成績を上げることが不可能ではないのです。

参考書の選び方

せっかくやる気を出しても、自分のレベルに適していない参考書を使ってしまった場合、実力を過信してしまったり自信を失くしてしまったりして効果が得られませんので、参考書をじっくりとチェックして選ぶことは最も大切であると言えるでしょう。

ここまでこの記事を読んでくださって、「参考書学習をしたい!」と思ってくださった方に向けて、自分に合った参考書の選び方をご紹介します。

自分の理解レベルを知る

まず模試や予備校・塾での普段のテストで、自分のレベルを細かくチェックしましょう。

例えば理解レベルが基礎段階の場合は、分厚い難しそうな参考書を選んでしまうと焦ってペースを崩してしまいがちですので、薄めの参考書を選んで「少しずつ理解度を深めている」という実感を得るのがよいでしょう。

見やすい参考書を見つける

数多くの参考書がありますが、人によって好みは様々です。図や写真などの情報が多い方が楽しんで学習できる人もいれば、情報量が多すぎない方が集中できるという人もいます。

色んな参考書を手に取ってみて、自分が一番読みやすいと思うものを使うことも大事です。

予備校・塾で、プロに参考書のポイントを聞いてみる

自分に合った参考書が分からない方は、参考書学習のプロに相談するのも一つの手です。

あなたに最適の参考書を無料相談で教えてくれる塾などもありますので、ぜひ利用してみてください。

【原田塾】

日本最大級の個別指導塾から誕生した、大学受験専門塾です。どんなに些細な事でも、受験に関して気になることがあれば無料学習相談が可能です。神戸と静岡に校舎があります。

公式サイトを確認する

大学受験テラス

大学受験専門の個別指導予備校です。個別指導で培った知見で、一人ひとりに最適な参考書を紹介してくれます。関西に2つの校舎があります。

公式サイトを確認する

武田塾

日本初の授業をしない塾として話題沸騰中の塾です。参考書学習によって多くの合格実績を積んでいる塾ですので、参考書に関するどんな悩みにも、的確に答えてくれます。全国各地に190以上の校舎があるのも嬉しいポイントです。

公式サイトを確認する

参考書の使い方を極めることは自学自習の効率をアップすることに繋がります!参考書に使い方を専門に扱う予備校・塾もあるので、相談してみることもポイントですよ!

自学自習の大切さ・参考書の使い方|まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、受験における自学自習の大切さや参考書のチェックの重要さについてご紹介しました。

参考書学習を正しく行えば、非常に高い効果が得られる可能性があります。

しかし参考書を使って自学自習を進める場合、当然ですが学習を進行する主体は自分自身となりますので、「どの参考書をいつまでにどこまで進めるか」という自己管理が大切になってきます。

しっかりと自分を律して合格する!という強い覚悟がなければ、成功させるのはなかなか難しい学習方法であるとも言えるでしょう。

また、参考書選びに迷った時は塾などの無料相談も利用できるようです。今は個人指導に重きを置いている塾や、授業をしないという塾まで登場しています。一人で悩まず、参考書学習のプロに相談してみるのもいいかもしれませんね。

評価なし

コメントを書く

コメントを閉じる

人気の予備校ランキング

コラム カテゴリの最新記事