予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

樟葉駅周辺の予備校2023年人気7選!大学受験塾の評判・口コミ

2023.1.12

京阪本線の大阪府最北端の駅である樟葉駅は、京都府八幡市と隣接しているため八幡市民も多く利用しています。
京阪沿線でも急行が停車する大きな駅で、商業施設くずはモールやマンション、大学などが立地しています。
大阪方面、京都方面どちらへのアクセスも良いためベットタウンとなっており、休日などはくずはモールに多くの人が集まる賑やかな地域です。

有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ

樟葉駅周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

樟葉駅を中心とした周辺地域と沿線

樟葉,予備校,塾,評判,口コミ

くずはの周辺地域は、
大阪府枚方市、寝屋川市、交野市、守口市、門真市、高槻市、京都府八幡市、京田辺市、城陽市、宇治市


沿線は
京阪本線樟葉駅となっています。

武田塾くずは校の予備校・塾情報

武田塾

電話番号072-807-6362
住所大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1 婦喜屋ビル3階
最寄駅樟葉駅
受付時間月~土:13:00~22:00
日:休み
指導形態個別指導
指導対象高校生、既卒生
コース大学受験
自習室情報あり
講師

武田塾くずは校の公式サイトへ

武田塾くずは校の特徴・評判や口コミは?

武田塾くずは校は、2021年1月30日に開校した新規校です。
京阪樟葉駅から徒歩3分と駅から近い場所にあり、急行も停車する大きな駅のため電車通学に非常に便利です。
武田塾は授業をぜず、生徒に合った1冊の参考書を自学自習することで成績アップに繋げるため、授業についていけないなどの心配は一切ありません。
新規開校校のためきれいな教室や自習室で勉強を行うことができ、スタートラインが同じ仲間と出会えたり、講師の親身なサポートが期待できそうです。

武田塾ってどう?評判・口コミはこちら!

武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

全国続々開校中の武田塾!!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的に成績が上がる勉強法って?
  • 逆転合格はできるの?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから

京進スクール・ワンの予備校・塾情報

京進スクール・ワン

電話番号072-868-9070
住所大阪府枚方市町楠葉1丁目5番1号 婦喜屋ビル3階C号室
最寄駅樟葉駅
受付時間14:30~21:30
木・日・祝:除く
指導形態個別指導、映像授業
指導対象小学生、中学生、高校生
コースいいね!現役合格パック(高校生)
中学生5科パック
算国・漢検パックコース(小4~小6)
図形の極みプロフェッショナル(小1~小6)
QUREOプログラミング教室(小4~小6)
ペンタッチ英語講座(小1~小6)
自習室情報あり
講師大学生講師

京進スクール・ワンの公式サイトへ

京進スクール・ワンの特徴・評判や口コミは?

京進スクール・ワンくずは校は、樟葉駅から徒歩3分と駅から近い場所にあるため電車通学に便利です。
くずは教室では、映像授業と個別指導の組み合わせをすることで、苦手科目や受験対策を行っています。
映像授業でわからなかったところを個別指導で聞くことができるため、取り残される心配はありません。
個別指導では現役大学生講師が指導するため、親しみやすいと好評です。
褒めて伸ばすをモットーとしているため、生徒一人ひとりのよいところを探して伸ばしてくれる教室です。

京進スクール・ワンってどう?評判・口コミはこちら!

創研学院の予備校・塾情報

創研学院

電話番号072-864-1911
住所大阪府枚方市南楠葉1丁目30-1 川島第24ビル4階
最寄駅樟葉駅
受付時間
指導形態集団授業、個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コースジュニアコース(小1~小3)、中学受験コース(小4~小6)
実力錬成コース(小4~小6)、高校受験コース(中学生)
個別指導コース(小4~高校生)
自習室情報あり
講師大学生講師

創研学院の公式サイトへ

創研学院の特徴・評判や口コミは?

創研学院くずは校は、樟葉駅から徒歩8分の場所にあります。
2020年11月に開校したばかりの新規校で、自習室もしっかりと確保された勉強に集中できる環境が整っています。
集団授業と個別指導、どちらにおいても子どもの性格や学習状況に合わせて詳細にカリキュラムを組んでくれるので安心です。
生徒だけではなく、保護者との信頼関係も重要視しているため、専用アプリや電話などで塾と密な連携をとることができます。
子どもの「わかった!」が聞けるまで、無料補習等でとことん付き合ってくれるめんどうみの良さが売りの塾です。

創研学院ってどう?評判・口コミはこちら!

個別指導学院フリーステップの予備校・塾情報

個別指導学院フリーステップ

電話番号0120-88-0656
住所大阪府枚方市楠葉花園町10-3 GRACE1階
最寄駅樟葉駅
受付時間9:00~22:00
指導形態個別指導、映像授業
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース錬成コース(小学生)、週2ユニットコース(小学生・中学生)
志望校合格(中学生)、定期テスト対策(中学生・高校生)
大学受験対策
自習室情報あり
講師大学講師、プロ講師

個別指導学院フリーステップの公式サイトへ

個別指導学院フリーステップの特徴・評判や口コミは?

個別指導学院フリーステップ樟葉駅前教室は、樟葉駅から徒歩5分と駅近くにあり、人通りもあるため安心して通学ができます。
個別指導の他、代ゼミサテラインコースも導入しているため映像授業と併せてしっかりと大学受験対策ができるのが特徴です。
自習室も確保されており、学習プランナーが定期的に巡回してくれるため授業以外の日も教室に通うことで学習の習慣をしっかりと身に着けることができると好評です。

関西個別指導学院の予備校・塾情報

関西個別指導学院

電話番号0120-54-5259
住所大阪府枚方市町楠葉1-6-6 くずはサングリーンビル3階
最寄駅樟葉駅
受付時間9:00~24:00
指導形態個別指導、映像授業
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース【小学生】
中学受験対策
英語対策(小学生)
中学入学準備
小学校サポート
【中学生】
高校受験対策
私立中補習・内部進学
定期テスト対策
英語検定対策
【高校生】
定期テスト対策
英語検定対策
推薦対策
内部進学対策
大学受験対策
自習室情報あり
講師大学生講師、プロ講師、担任制

関西個別指導学院の公式サイトへ

関西個別指導学院の特徴・評判や口コミは?

関西個別指導学院はベネッセグループが運営する学習塾で、ベネッセグループの情報力が強みです。
樟葉駅から徒歩3分の場所にあり、駅から近く電車通学に便利です。
子どもの学力や性格に合わせて科目ごとにカリキュラムを作成し、志望校や受験プランを提案してくれます。
講師は毎回同じ講師が担当する担任制です。
集中しやすいと評判の自習室もしっかり確保されています。

成基の個別教育ゴールフリーの予備校・塾情報

成基の個別教育ゴールフリー

電話番号072-864-1600
住所大阪府枚方市南楠葉1丁目26-5 クリスタルパレス中西4階
最寄駅樟葉駅
受付時間火~金:14:30~22:00
土:14:30~20:00
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース【小学生】
小学校のテスト100点コース
中学受験対策コース
基礎徹底コース
【中学生】
5教科まるごとコース
中高一貫対応コース
【高校生】
定期テスト得点アップコース
大学受験対策コース
自習室情報あり
講師大学生講師、プロ講師

成基の個別教育ゴールフリーの公式サイトへ

成基の個別教育ゴールフリーの特徴・評判や口コミは?

ゴールフリーくずは教室は、樟葉駅から徒歩5分の場所にあり、人通りがあるので夜道も安心です。
教室著自らも中高生の数学を中心に授業を行っており、自習室では質問にも対応してくれます。
行きたい学校を最初に決めることで、子どもに将来目指す「理想の自分」を確認する個別教育を行っています。

KEC近畿予備校の予備校・塾情報

KEC近畿予備校

電話番号072-850-8888
住所大阪府枚方市町楠葉1-6-5 村田ビル3階
最寄駅樟葉駅
受付時間月~金:14:00~22:30
土:10:00~22:30
日祝:10:00~22:00
指導形態集団指導
指導対象高校生
コース大学受験
自習室情報あり
講師プロ講師

KEC近畿予備校の公式サイトへ

KEC近畿予備校の特徴・評判や口コミは?

KEC近畿教育予備校は、樟葉駅から徒歩5分の場所にあります。
KEC近畿教育学院の学習塾も併設されており、樟葉本校には小学生~高校生までが通っています。
予備校では集団授業でありながら少人数クラスのため、一人ひとりに細やかな指導を行っています。
また、しつもん可能な自習室を設けているため予備校がない日でも勉強に集中できます。
個別指導では体験できないライバルであり仲間である人たちが集まる空間を大切にしている予備校です。

KEC近畿予備校ってどう?評判・口コミはこちら!

樟葉駅周辺地域・沿線の高等学校

長尾高等学校、京都八万高校

樟葉駅周辺高校の大学受験先

岡山県立大学、静岡大学、関西大学、兵庫県立大学、摂南大学、奈良大学、京都教育大学、岩手大学、立命館大学、同志社大学

樟葉駅周辺の予備校・塾まとめ

枚方市の樟葉駅周辺の学習塾をまとめました。
樟葉駅は大阪方面と京都方面のどちらにもアクセスが良いため、学習塾には枚方市だけではなく、隣接する京都八幡市からも通学している生徒が多くいます。
大阪府立長尾高校や、京都八幡高校など毎年国公立の大学合格者を輩出している進学校も近くにあり、学校以外の仲間と出会える刺激があります。
個別指導の学習塾が多い傾向ですが、個別と集団が選択できる学習塾もあるため、子どもの性格や学習状況に合わせた塾選びが可能です。
駅から近い場所に学習塾が多く点在し、駅も大きいため電車通学に便利な地域です。

志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。

投稿者:ヨビコレライター1

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング