受験生向けコラム

【英語】大学入学共通テストの民間試験割合、国立と私立大学では違う?

英語の民間試験は国立大学と私立大学を受験する場合でどのように重要度が変わるのかを説明しています。民間試験は高3の早いうちから試験が行われるので、入試を控えている高校1年生や2年生の方にとっても大変重要な内容となっています。

現役生が語る!医学部受験生に求められる夏期講習の活用法と注意点

夏期講習を上手に活用することでライバルを追い越し合格に一歩近づくことができます。しかしある点を守らなければその効果はマイナスになってしまいます。この記事では医学部受験生の夏期講習の活用法と注意点についてお話します

浪人・多浪でも医学部再受験に寛容で入りやすい大学とは?

浪人生や多浪生、医学部再受験生を対象に、こうした受験生に寛容な医学部の情報をまとめました。特に多浪生と再受験生は寛容な医学部を受験しなければ合格点をとっても不合格になってしまうことがあるのでぜひ本記事を読んで参考にしてくださいね。

医学部受験生必見!受験を乗り切るおすすめの食事管理法を解説!

医学部受験の際にどのような食事を心がければ良いのか、どの栄養素を意識して摂取すれば良いのかを解説しました。受験でついつい妥協しがちな食事は実はとても大切な役割があります。この機会に自分の食事を見つめなおしていきましょう!

医学部合格者が語る!合格できない人に共通する特徴10選とは?

受験勉強に行き詰まりを感じている、あるいはもう一年頑張ると決めた医学部受験生に向けて是非知っておいてほしい不合格になってしまう人の共通点を10項目解説しました。この記事を読みながら自分の状態をチェックして、直すべきところを洗い出しましょう!

大学推薦入試の時期とは?私立大学と国公立大学との違いとは?

推薦入試に一般入試。大学受験生にとっては、入試制度に関する情報収集が大切です。学校の進学ガイダンス、塾主催の説明会など情報収集ツールは様々あります。自分に必要な情報を出来るだけ早くから集め、受験勉強を有利にかつ効率的に進めていきましょう。

1 14 15 16 26

人気の予備校ランキング

武田塾

武田塾

口コミ数(35件)

東進衛星予備校

東進衛星予備校

口コミ数(43件)

河合塾マナビス

河合塾マナビス

口コミ数(36件)

四谷学院

四谷学院

口コミ数(16件)

明光義塾

明光義塾

口コミ数(40件)

城南コベッツ

城南コベッツ

口コミ数(5件)

最新コラム

成績が良い子の特徴とは?成績があまり良くない子との違いを解説!

テストで毎回満点を取る友達をみて「どうしてあの子は成績が良いのだろう?」と疑問に思ったことはありませんか?成績が良い子とあまり良くない子にはどのような違いがあるのでしょう。今回はそれぞれの子どもの特徴や勉強習慣の違いについて解説します。