予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

秋葉原周辺の予備校2023年人気7選!大学受験塾の評判・口コミ

2023.1.30

複数路線が乗り入れ、毎日70万もの人が利用する秋葉原駅の周辺は日本最大級、世界でも屈指の電気街が形成されています。

飲食店などのほかアニメ・マンガなどサブカルチャー好きな方向けの商業施設が充実しており、またオフィスビルも数多く立ち並んでいます。

交通の要衝となっているため、都内や周辺各地域へのアクセスも良好で大変利便性の高い街です。

有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ

秋葉原周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。

個別指導なら

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せる!

>無料受験相談< 公式サイトはコチラ
家庭教師なら

家庭教師のトライ

家庭教師生徒数No.1!
難関大学対策のパーソナルプログラムも実施

全国No.1のマンツーマン指導とAI学習で学力UP

>簡単登録で資料請求< 公式サイトはコチラ
集団授業なら

駿台予備校

仲間とともに高めあえる環境と1人1台のタブレット環境で無駄なく合格を目指せる

タブレット学習で無駄なく志望校合格を目指せる

>入学説明会参加< 公式サイトはコチラ

秋葉原を中心とした周辺地域と沿線

秋葉原,予備校,塾,評判,口コミ

秋葉原の周辺地域は、
千代田区、文京区、新宿区、港区、中央区、台東区、墨田区、渋谷区、江東区、江戸川区


沿線は
JR山手線、JR京浜東北線、JR総武線(各駅停車)、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレスとなっています。

武田塾秋葉原校の予備校・塾情報

武田塾

電話番号03-5809-3789
住所東京都千代田区神田佐久間町3-28番地 星野ビル4F
最寄駅秋葉原駅
受付時間月~日:13:00~22:00
指導形態個別指導
指導対象中学生、高校生、既卒生
コース高校受験、大学受験
自習室情報あり
講師大学生講師・プロ講師

武田塾秋葉原校の公式サイトへ

武田塾秋葉原校の特徴・評判や口コミは?

武田塾・秋葉原校は、JR秋葉原駅昭和通り口から徒歩5分ほど昭和通りを横切ってまっすぐ進んだところにあります。

2020年開校の新しい校舎であり、立地面に優れることが校舎の魅力のひとつです。
ここ秋葉原校の校舎長には東大卒のプロ講師が就任しており、モチベーションのコントロールから効率的な学習法の指導まで、責任をもって請け負っています。

日曜日でも自習室が夜8時まで開放されているため、時間を無駄にせず自主学習に打ちこみたいと考える方にもおすすめできる校舎です。

武田塾ってどう?評判・口コミはこちら!

通い始めた学年:高校2年生
評価:★★★★★

武田塾を選んだ理由
友人の誘いで武田塾に行き始めました。始めは、勉強方法にびっくりしたし、本当に成績伸びるのかと不安になりましたが、志望校のランクを上げて合格する事ができました。

入塾して変わったことは?
理解することができるようになったこと、覚えることができるようになったこと
参考書をこなすことで、自分が何に躓いていたかわかるようになりました。

良い点や気になった点
自習室が綺麗でストレスがない!他の塾は長椅子で腰が痛くなって集中できないなんてことが多かったですが、武田塾は集中できる環境つくりが上手だなと思いました。
自然と勉強が捗ります。

武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

武田塾無料受験相談受付中!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的にはどんな勉強法?
  • 成績が上がる効率的な勉強法って?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから

増田塾 秋葉原校の予備校・塾情報

増田塾

電話番号0120-842-428
住所東京都千代田区外神田2-4-6 ビルディングササゲイースト 8F
最寄駅秋葉原駅
受付時間月~土:10:00~22:00
指導形態集団授業
指導対象高校生、高卒生
コース大学受験
自習室情報あり
講師教科制、プロ講師

増田塾 秋葉原校の公式サイトへ

増田塾 秋葉原校の特徴・評判や口コミは?

増田塾・秋葉原校は、秋葉原駅の昭和通り口から北に徒歩5分ほど昭和通り沿いにあります。

増田塾は、早慶上智など難関文系私立大学を狙い撃ちで対策する専門塾であり、GMARCH、関関同立などにも多くの合格実績を誇っています。

特に、各自の自習用の机を定め、自習する時間までもを管理する「強制自習」と呼ばれるシステムは、厳しくもやりがいがあると評判であり「自宅ではなかなか勉強できない」という方がこの制度をあてにして入塾を決めるという例も少なくないようです。

ここ秋葉原校の口コミをチェックしましても「集中でき、切磋できる環境」「講師が一生懸命」などの声が多く、伝統ある増田塾の空気は健在のようです。

増田塾ってどう?評判・口コミはこちら!

河合塾 秋葉原館の予備校・塾情報

河合塾

電話番号0120-192-115
住所東京都千代田区岩本町3-11-11
最寄駅秋葉原駅
受付時間月~土:09:00~21:00
日・祝:09:00~17:00
指導形態集団授業
指導対象高校生、既卒生
コース大学受験
自習室情報あり
講師教科制

河合塾 秋葉原館の公式サイトへ

河合塾 秋葉原館の特徴・評判や口コミは?

河合塾・秋葉原館は、秋葉原駅の南東、神田川のほとりにあります。

大学受験対策の専門塾として高いレベルの指導を行っている教室であり、現役生向けとしては文理・難度を問わない第一志望校に即した講座を、高卒生向けには早慶文系学科対策に特化した講座が設置されています。

この教室の口コミをチェックしましても「有名講師が質の高い授業をしている」「講義が分かりやすい」「自習室が使いやすい」などの声が多く見つかり、受験のための洗練されたカリキュラムや塾内環境が人気となっているようです。

河合塾ってどう?評判・口コミはこちら!

東京個別指導学院 秋葉原教室の予備校・塾情報

東京個別指導学院

電話番号0120-43-3759
住所東京都千代田区神田松永町4-1 ラウンドクロス秋葉原3階
最寄駅秋葉原駅
受付時間月~土:14:00~21:30
日:休み
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報あり
講師大学生講師

東京個別指導学院 秋葉原教室の公式サイトへ

東京個別指導学院 秋葉原教室の特徴・評判や口コミは?

東京個別指導学院・秋葉原教室は、秋葉原駅中央改札口のすぐ近く徒歩2分ほどの大きなビルの3階にあります。

東京個別指導学院は特に講師の質にこだわりを持っており、多くの講師が在籍しているため、教科の面でも性格・適性の面でもカバーできる範囲が広く、口コミでも「講師の層が広いので安心」といった声が多くなっています。

さらにこの秋葉原教室は駅から近いことに加え、自習室や設備が充実して使いやすいと評判であり、整備された塾内環境も人気の理由となっているようです。

東京個別指導学院ってどう?評判・口コミはこちら!

医学部受験富士学院 東京御茶ノ水校の予備校・塾情報

医学部受験富士学院

電話番号0120-01-9179
住所東京都千代田区神田淡路町2-23 菅山ビル2F
最寄駅御茶ノ水駅
受付時間月~土:9:00~22:00
日・祝:10:00~18:00
指導形態個別指導、集団授業
指導対象高校生、既卒生
コース大学受験
自習室情報あり
講師プロ講師

医学部受験富士学院 東京御茶ノ水校の公式サイトへ

医学部受験富士学院 東京御茶ノ水校の特徴・評判や口コミは?

医学部受験富士学院・東京御茶ノ水校は、JR御茶ノ水駅から徒歩4分の立地にある受験予備校です。

その名称の通り医学部受験対策に特化した予備校であり、医学部・医学科合格のために「できるサポートをすべて行う」ことを標榜する校舎です。

学食での栄養面のサポート、医学部入試研究会、プレテストの実施などはその一環であり、4段階の試験を経て採用された実力講師陣が総合的な視点から指導に当たります。

医学部を目標にするにあたって成績に不安がある生徒も積極的に受け入れており「ひとりひとりを細かく見てくれるのがいい」「選択者が少ない科目でもしっかり面倒を見てくれる」など、口コミでも話題です。

鶏鳴学園の予備校・塾情報

鶏鳴学園

電話番号03-3818-7405
住所東京都文京区湯島1-3-6 Uビル7階
最寄駅御茶ノ水駅
受付時間現在調査中
指導形態集団授業、映像授業
指導対象中学生、高校生、既卒生
コース大学受験
自習室情報現在調査中
講師プロ講師

鶏鳴学園の公式サイトへ

鶏鳴学園の特徴・評判や口コミは?

鶏鳴学園(けいめいがくえん)は、御茶ノ水駅から北東に100メートルほど本郷通り(17号線)沿いにあります。

鶏鳴学園は、国語に特化した指導を行う学習塾です。

受験のために必要な国語力を身に着けることはもちろん、思考を整理する方法、問題を明確にする方法など、すべての学問の基礎となる「生きる力としての国語」の教育をその理念と位置付けており、少人数制のゼミによる論理トレーニングや小論文の指導を通し生きる力を磨いていきます。

京大、上智、明治、早稲田など名門大学に多数の合格者を輩出した実績をもつ教室であり「数学で大失敗でも国語の点数で京大に行けた」「生涯役に立つことを学べた」など、卒塾生の間でもその国語指導は高く評価されています。

総合型選抜塾 Loohcs志塾 秋葉原校の予備校・塾情報

Loohcs志塾

電話番号080-7424-4242
住所東京都千代田区外神田2-2-19 Mkビル 7F
最寄駅御茶ノ水駅
受付時間月~日:16:00~21:30
指導形態集団授業
指導対象高校生
コース大学受験
自習室情報調査中
講師プロ講師

総合型選抜塾 Loohcs志塾 秋葉原校の公式サイトへ

総合型選抜塾 Loohcs志塾 秋葉原校の特徴・評判や口コミは?

総合型選抜塾 Loohcs志塾 秋葉原校は2022年度の合格実績で、慶應義塾大学・早稲田大学・上智大学・立教大学と最難関校に多数合格者を輩出させているほどの実力があります。

特に総合型選抜塾 Loohcs志塾 秋葉原校は慶應義塾大学と早稲田大学に強いため、慶應義塾大学と早稲田大学を志望校としている方におすすめできる塾ですね。

また、総合型選抜塾 Loohcs志塾 秋葉原校は総合型選抜に特化している塾のため、総合型選抜で狙っている方にもおすすめできます。

秋葉原周辺地域・沿線の高等学校

正則学園高等学校、錦城学園高等学校、忍岡高等学校、岩倉高等学校、開智日本橋学園高等学校、東洋高等学校、昭和第一高等学校

秋葉原周辺高校の大学受験先

中央大学、明治大学、青山学院大学、明治学院大学、日本大学、早稲田大学、上智大学、東洋大学、東京理科大学、法政大学、

秋葉原周辺の予備校・塾まとめ

秋葉原駅を中心とするエリアの塾・予備校情報をまとめて参りました。

早慶上理にGMARCHなど、上位校を目標に据えている方が多く、都内でもひときわ進学熱が高まっている地域と分析されます。

交通網が発達しているため、多様な路線からアクセスが可能であることも、この地域全体の学力の底上げに一役買っているようです。

志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うため、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。

以下の記事では秋葉原付近の予備校・塾をご紹介しているため併せてご覧下さい。

御茶ノ水駅の予備校2023年人気14選!大学受験塾の評判・口コミ

投稿者:ヨビコレライター1

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

成城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

「成城大学を受けたい」「成城大学の学部で受かりやすいのは?」と悩んでいる方必見!この記事では成城大学で比較的入りやすい穴場学部・学科についてご紹介します。

駒澤大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

駒澤大学を志望にしている方必見!駒澤大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。駒澤大学を安全圏で受けたいと考えている方は参考にしてください!

東洋大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

東洋大学を志望にしている方必見!東洋大学の入りやすい穴場学部・学科について詳しくご紹介しています。東洋大学は学部が多くあるので、ぜひ参考にしてください。

武田塾の二俣川校ってどういう塾?二俣川校の特徴や評判をご紹介!

神奈川県横浜市の武田塾二俣川校は、授業をしない塾です。受験生1人ひとりのレベルに合った参考書で独自の勉強法で自主勉強します。この記事では詳しくご紹介しています。

武田塾の湘南台校ってどういう塾?湘南台校の特徴や評判をご紹介!

学習塾や予備校選びに悩まれている方に向けて神奈川県藤沢市にある武田塾「湘南台校」の基本情報から武田塾の特徴並びに湘南台校に関する口コミや評判をご紹介します。

人気の予備校ランキング

  • 武田塾

    武田塾

    口コミ数(29件)

  • 東進衛星予備校

    東進衛星予備校

    口コミ数(18件)

  • 河合塾マナビス

    河合塾マナビス

    口コミ数(29件)

  • 四谷学院

    四谷学院

    口コミ数(11件)

  • 明光義塾

    明光義塾

    口コミ数(17件)

  • 城南コベッツ

    城南コベッツ

    口コミ数(5件)