更新日: 2023.11.24
この記事では、池袋の予備校と学習塾について、高校生向け・中学生向け・小学生向け別にご紹介していきます。
池袋にはたくさんの学習塾や予備校があり、どこに通えばいいのか悩む方も少なくないと思います。
これから塾を探している方や、現在通っている塾が合わないと感じている方は、ぜひ一読して塾選びの参考にしてみてください。
目次
池袋の学習塾・予備校の選び方
池袋の学習塾・予備校の選び方として、集団授業なのか個別指導なのか、自分に合う指導形態を選択することが重要です。
集団授業は周りの仲間から刺激をもらうことで意欲が高まるメリットがあり、個別指導は個人にあわせた勉強を提供してくれるメリットなどがあります。
また、自宅・学校からのアクセスも重要です。
総合的に考えて吟味できると良いですね。
【高校生向け】池袋の予備校・学習塾
大学受験は学校の授業だけでは足りず、学習塾に通う方が多いようです。
ここでは高校生向けに池袋にある予備校・学習塾をご紹介していきます。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
まずは、大学受験におすすめの予備校・学習塾をご紹介します。
現役高校生・浪人生共に必見の内容です。
武田塾池袋校

武田塾池袋校の特徴
・授業に集中できない方
・周りと差をつけたい方
・勉強のやり方がわからない方
武田塾池袋校は、授業をせず、学習は参考書を用いて自学実習を主に行うのが大きな特徴です。
勉強時間や勉強方法は講師により徹底的に管理され、勉強をサボれない環境が作られています。
集団授業ではなく個人で勉強を進めていき、周りと差をつけることができるため、急激に成績を伸ばすことができるのが嬉しいポイントですね。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋3-16-8 近代グループBLD.6号館 7F |
最寄駅 | JR池袋駅 |
受付時間 | 月~土・祝:13:00~22:00 日:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
全国続々開校中の武田塾!!
- 料金はどのくらい?
- 具体的に成績が上がる勉強法って?
- 逆転合格はできるの?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから武田塾池袋校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾池袋校の口コミ
市販のテキストを指定され、それを購入。数あるテキストの中から、どのテキストを購入すれば良いのか分からないので、適切であろうテキストを指示してくれるのは助かる。
引用元:評判ひろば
勉強は自分でやるものなので、講義を受けて勉強をした気になるのでは意味が無い。そういう意味ではテキストを購入され、それを何ページまで進めておくように、という形式の塾は新しく感じた。
引用元:評判ひろば
料金は通常の予備校と変わらないです 季節講習がない分は少し安いのかもしれません。
引用元:評判ひろば
年齢が近く相談がしやすいことで子供が楽しく通える 勉強以外の面についても教えてもらえ、子供の意欲があがるのが良い
引用元:評判ひろば
静かで集中できる自習室や教室がしっかりと用意されている。自由に使えるスペースが多い。
引用元:評判ひろば
TOMAS塾池袋本部校

TOMAS塾池袋本部校の特徴
・1対1で指導をうけたい方
・一般受験対策と推薦型選抜対策を同時に進めたい方
・志望校対策の進め方がわからない方
TOMAS池袋本部では、完全1対1マンツーマン個別指導により、思考力・判断力・表現力を伸ばすことを重視しているため、大学入学共通テスト対策に非常に有利です。
大学入試改革の動向をふまえた上で、目標から逆算した個人別カリキュラムで学習を行います。
多数の難関大学への合格実績があり、大学受験に特化しているのが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋1丁目16-22 リソー教育グループ城北本部池袋ビル6F |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~金: 14:00~22:00 土:10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
TOMAS池袋本部校の費用
TOMAS塾池袋本部校の費用は確認できませんでした。
TOMAS池袋本部校の口コミ
正直言って集団指導よりは高いと思うが、個別指導なので、料金は高くてもよいと思って通わせている
引用元:https://news.biglobe.ne.jp/jyukunavi/detail/4/304/1/
指導力はそれほど高くはないが、本人と年齢が近いので親しみやすい
引用元:https://news.biglobe.ne.jp/jyukunavi/detail/4/304/1/
個別指導なので、本人の学力や理解度に合わせて調整してくれる また、進度も頻繁に見直してくれる
引用元:https://news.biglobe.ne.jp/jyukunavi/detail/4/304/1/
駅からの道は人通りが多く、駅から近い ビルがきれいで、通うのが嫌にならなさそう
引用元:https://news.biglobe.ne.jp/jyukunavi/detail/4/304/1/
コロナ感染対策はしっかりしている 机や椅子などもきれい 全体的に整理整頓されている
引用元:https://news.biglobe.ne.jp/jyukunavi/detail/4/304/1/
四谷学院大学受験予備校池袋校

四谷学院大学受験予備校池袋校の特徴
・得意科目と苦手科目で差がある方
・集団授業と個別指導をどちらも取り入れたい方
・アットホームな雰囲気と緊張感がどちらもほしい方
四谷学院大学受験予備校では、科目別能力別授業を行っており、科目別の能力に応じたクラス分けにより無理のないレベルで勉強をすすめることができます。
加えて、55段階個別指導によるマンツーマンの指導で解答力をのばす【ダブル教育】を行っているのが特徴です。
程良い緊張感と質問しやすい雰囲気で、アットホームかつ授業に集中できる環境が整っているので生徒さんにとっては嬉しいポイントになります。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋2-27-8 第10野萩ビル1F |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~土・祝:9:30~21:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
四谷学院大学受験予備校池袋校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高卒生 | 641,000円~688,000円【年間料】 ※入学金100,000円 ※諸経費 私立型79,800円 国公立型84,800円 ※他オプション36,400円~357,000円 |
高校3年生 | 121,700円~1,104,840円【年間料】 ※入学金33,000円 ※諸経費44,550円 |
高校1・2年生 | 123,200円~1,155,000円【年間料】 ※入学金33,000円 ※諸経費46,200円 |
四谷学院大学受験予備校池袋校の口コミ
講師の方々はどんな凡ミスや質問にも丁寧に対応してくれます。
引用元:評判ひろば
近くに別館がありすぎてどの館がどれなのか分かりづらいです。本館も別ん建物の中にあって最初混乱しました。
引用元:評判ひろば
私は他の塾のことや相場に詳しくないのでよく分からないが、母曰く「個別にしては安い」とのこと。
引用元:評判ひろば
「ダブル教育」を謳っている四谷学院ですが、クラス授業と55段階のどちらかだけを取ることも可能です。私は現在、55段階だけを取っています。 自力で進められるので、得意な分野はサラッと、苦手な分野はじっくり取り組めるのはメリットです。待ち時間は確かに長いですが、私も自分の番が来たら沢山質問してしまうのでお互い様です(笑)。 ただ、科目によっては自力でやるのに限界があるものもあります。特に理科社会は、学校では3年の二学期まで授業が続くので、自分の55の学習ペースが学校の授業を追い越すことがあります。まだ誰にも教わったことのない範囲を自力だけで合格するのはかなり厳しいです。そういう意味では、やはりクラス授業も取った方がいいんだなぁとは思います。ただ、55だけでもそこそこ実力はつきます。
引用元:評判ひろば
近くにあるジュンク堂書店は、22時まで開いているので、塾の最後のコマ(21:15終了)まで授業があっても帰りに寄れるのがとてもいいです。文房具も売っているので本当に便利です。 大通りが近いので、自習しているときにうるささを感じることはありますが、「外の騒音のせいで全く集中できない!」となるレベルではないので、私の中では許容範囲です。
引用元:評判ひろば
駿台予備学校池袋校

駿台予備学校池袋校の特徴
・ライバルと切磋琢磨できる環境がいい方
・オンラインで学習をしたい方
・学校と両立したい方
駿台予備学校池袋校は、教室での授業とオンラインでの授業が選択できるのが特徴です。
教室での授業はオンラインでも配信されるため、部活の両立などで時間が取れない時、復習したい時など、すきま時間を有効活用して繰り返し学習できます。
授業内容のわからないところは講師、進路相談は進路アドバイザー、苦手分野はAI教材でサポートが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋2-19-8 |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~19:00 日・祝:10:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業・オンライン |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
駿台予備学校池袋校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 50,000円~102,500円【月額】 ※入学金 15,000~30,000円 ※サポート・システム料4,400円【月額】 ※演習プラス講座 +28,500円 |
高卒 | 840,000円~1,200,000円【年間】 ※入学金5~10万 ※個別指導 +480,000万~800,000万【年間】 |
駿台予備学校池袋校の口コミ
教材はかなり作成している先生の色が出ます。解説が詳細に記載されているものから問題文しか載っていないものまで、先生の授業スタイルによって様々です。
引用元:評判ひろば
駅から少し歩きますが、塾までの道中にコンビニ、本屋、飲食店などが揃っていて便利です。
引用元:評判ひろば
進路相談ではとても丁寧に対応してくれ、かつ細かな情報をくださいます。
引用元:評判ひろば
チューターがわりかし、面倒を見てくれる。また、コーチング機能を使うことによって自分が心配なことにすぐ対応してくれて良かった。
引用元:評判ひろば
自習室はある程度スペースがあり、勉強しやすかった。 開放型の方が個人的にはスペースも広く取れ、静かで好みだった
引用元:評判ひろば
池袋理数セミナー

池袋理数セミナーの特徴
・医・歯・獣・薬学部を受験したい方
・強い志がある方
・第一志望に合格したい方
池袋理数セミナーは、生徒さん全員が第一志望合格を目指す医学部専門塾・予備校です。
例年医学部合格率が65%以上、そしてその約半数が第一志望に進学している実績があります。
能力を引き出すため、生徒さん1人ひとりに対応した指導方法で学習をすすめていくのが特徴です。
仲間と切磋琢磨できる環境で学習をすすめていくので、お互いにほどよく刺激を受けながら勉強できるのが嬉しいポイントですね。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋2-19-5 |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 10:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
池袋理数セミナーの費用
池袋理数セミナーの費用は確認できませんでした。
池袋理数セミナーの口コミ
カリキュラムは、個人に合わせてやってくれるのと、集団授業もある。講習はかなり長時間の勉強となり大変だったが、合宿もなれてきて、成果があげられるようになり、よかった。
引用元:医学部予備校マニュアル
よい教師がそろっている。真剣に生徒に向き合ってくれていると感じる。塾内に電子レンジもあり、夕食を温めることができてうれしい。
引用元:医学部予備校マニュアル
個性の溢れる先生がそろっていて、尊敬できる先生がたくさんいる。塾は、よい先生がいてこそなので、そこが一番満足している。 特に英語の先生のおかげで、立ち直ることができて本当にありがたい。
引用元:医学部予備校マニュアル
集団指導と集団個別があり、集団個別に力を入れていた。 講師は同じで、いつでも質問することができるが、生徒数が多いためなかなか質問できないこともあった。 全体的に面倒見がよく包括的な進路指導をしてもらうことができた。
引用元:医学部予備校マニュアル
自習時間が、強制的に決められるため、勉強に集中することができた。 校舎は清潔に保たれており、終日自習することが可能。 サポートのスタッフの方も多くおり、環境面であまり不満はなかった。 強いて言えばロッカーが少し狭い。
引用元:医学部予備校マニュアル
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
次に、高校生向けの個別指導・集団授業でおすすめの予備校・学習塾をご紹介します。
高校に進学してから塾を探している方、ぜひ参考にしてみてください。
東進ハイスクール池袋校

東進ハイスクール池袋校の特徴
・仲間と切磋琢磨して学習したい方
・自分にあったレベルの講座を受講したい方
・IT授業に関心がある方
東進ハイスクール池袋校はIT授業を取り入れています。
授業はおよそ1万種類あり、そのすべての授業を映像により配信しているため、個別に受講でき、1人ひとりのレベル・目標に合わせた最適な学習が可能です。
授業後にオンラインでテストを行い、内容が身についているかを確認し、わからない・曖昧な点をすぐに復習することができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザ18階 |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~21:45 土:10:00~21:45 日祝:10:00~19:00 |
指導形態 | 集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
東進ハイスクール池袋校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 77,000円【単科1講座90分×20回】
※入学金33,000円 ※担任指導費 高3生77,000円 高2生以下44,000円 ※模試費 受験生29,700円 高2生14,850円 高1生・高0生12,650円 |
東進ハイスクール池袋校の口コミ
河合塾池袋校

河合塾池袋校の特徴
・広い自習スペースを使いたい方
・勉強のやる気がない方
・駅からのアクセスがいい塾を探している方
河合塾池袋校はプロの授業と首都圏最大規模の自習スペースがあります。
やる気と本気を引き出す学習環境を実現するために、合格まで導く一流の講師、徹底的な分析に基づくテキスト、親身なチューターにより難関国公立大・私立大などの第一志望合格をサポートするのが特徴です。
池袋駅から徒歩3分と駅からのアクセスも非常に良好です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋2-29-17[本館] |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~土:9:00~18:00 日祝:9:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
コース | 高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
河合塾池袋校の費用
河合塾池袋校の費用は確認できませんでした。
河合塾池袋校の口コミ
興味を持てるように授業を進めてくれる。先生にもよるが、だいたい分かりやすい。質問にもしっかり答えてくれる。
引用元:評判ひろば
どの講習にするか選べて、受けて合わないと変更も可能だったので、良かったです。教材は先生が選んでくれた物をプリントで配ってくれ、赤本などは自習室に完備されていて、コピーしていくらでも使えたので、良かったと思います。
引用元:評判ひろば
人数に合わせた大きさの教室がいくつもあり、自習室も複数あって、新卒生用の自習室もあり、静かで勉強しやすかったです。
引用元:評判ひろば
教材に関しては、レベルが高かかった。季節講習に関しても、強制されるのではなく、自分の状況に合わせて選ぶことができたのが良かった
引用元:評判ひろば
教室を自習室として利用できるようにしているため、環境は悪くないです。廊下で大声で話すといったこともないですし、基本的にものすごく静かな環境です。
引用元:評判ひろば
河合塾マナビス池袋駅東口校

河合塾マナビス池袋駅東口校の特徴
・映像授業で何度も繰り返し学習がしたい方
・部活動や習い事が忙しい方
・アドバイザーに気軽に相談したい方
河合塾マナビス池袋駅東口校は映像授業を行っており、予定に合わせて受講できるのが嬉しいポイントです。
部活や学校行事も大事にしながら受験に向けた学習を進めることができます。
受講予定日に急な予定が入ったときは、別の日に振替受講も可能です。
レベルや目的を細かく設定した約1,000講座の映像授業から、自分に合った講座を選べるため、今、伸ばすべき力を的確に引き上げられます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋3-13-10 ISP第3ビル7・8・9・10階(受付7階) |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~金:13:30~22:00 土日祝:9:00~22:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
河合塾マナビス池袋駅東口校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 45分×1講 1,910円 60分×1講 2,550円 90分×1講 3,820円 ※事務手数料6,600円【入会時】学習サポート料6,600円【月額】 |
河合塾マナビス池袋駅東口校の口コミ
Z会池袋教室

Z会池袋教室の特徴
・難関大学を目指す方
・自立的な学習姿勢を身に着けたい方
・記述力・論述力を身に着けたい方
Z会池袋教室は、難関大学・高校・中学受験を目指しており、毎年難関校に多くの方が合格しています。
家庭学習を重視しており、授業では経験豊富な講師が、学問的な背景も踏まえて体系的な知識とその教科を学ぶ楽しさを伝えているのがポイントです。
学ぶことが楽しいと思えるようになることで、受身ではなく主体的に家庭学習を進められます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 豊島区南池袋1-25-11 第15野萩ビル 3F・6F |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 火~土:14:00~21:00 日:13:00~20:00 |
指導形態 | 集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
Z会池袋教室の費用
Z会池袋教室の費用は確認できませんでした。
Z会池袋教室の口コミ
社会が面白くて気に入ったと言っている。他は、内容が難しいので、これから頑張ってついていきたいと思います。
引用元:評判ひろば
一日当たりの授業のコマ数、時間、休憩時間など学齢に合わせてくれていて勉強する集中力を維持させられる工夫がなされていたように思う。
引用元:評判ひろば
最新の受験情報を豊富に知ることが出来た。一方で東大理III受験に絶対に必要な受験王道的な勉強方法がややおろそかになったような面がありそこが気になった。
引用元:評判ひろば
とにかく教材が合理的。また実際の東大受験準備に特化していてなおかつ普段の授業でも役に立つ解法などが明示されていて大変良かった。
引用元:評判ひろば
池袋はあまり良い立地ではなく自習室もそこそこ騒音が入って来る環境だったようだ。また帰りに軽く食事をさせる場合などに周囲の環境がやや躊躇させる状況だった。
引用元:評判ひろば
個別指導の明光義塾南池袋明治通り教室

個別指導の明光義塾南池袋明治通り教室の特徴
・個別で指導を受けたい方
・推薦系選抜で大学に進みたい方
・希望の進路に向けて何をやればいいのかわからない方
個別指導の明光義塾南池袋明治通り教室は、生徒さんと講師が会話をしながら進めるため、分からないことはすぐに何度でも質問でき、勉強の悩みなども気軽に相談できます。
その日に学んだことを自分で振り返り、分かったことを講師に説明し、自分の言葉で表現することで理解の定着が深まり、学びへの主体性が身につくのがポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋3-13-5KJ南池袋ビル2F |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~21:00時 土:13:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導の明光義塾南池袋明治通り教室の費用
個別指導の明光義塾南池袋明治通り教室の費用は確認できませんでした。
個別指導の明光義塾南池袋明治通り教室の詳しい料金についてはこちら
個別指導の明光義塾南池袋明治通り教室の口コミ
【中校生向け】池袋の学習塾・高校受験塾
続いて、中学生向けに池袋の予備校・学習塾をご紹介します。
中学生になると通塾される方も増えてきますね。
高校受験におすすめ学習塾
まずは高校受験におすすめの予備校・学習塾です。
受験を意識してきた中学生や親御さんはぜひ参考にしてみてください。
究進塾

究進塾の特徴
・個別指導を受けたい方
・自分で学習計画を立てらない方
・先生と保護者の面談機会がほしい方
究進塾では、入塾決定後、個別指導を受講しない科目について、教務スタッフが面談して月割の自習計画を作成致しているので、全科目をフォローする体制が整っています。
また、保護者様とのコミュニケーションを積極的に取っており、月例報告、定期的なアンケート送付の他、随時面談が可能です。
困ったことがあったら気軽にメールで相談することができるのが嬉しいポイントになりますね。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋3-18-34-503 |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
コース | 高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
究進塾の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生 | 30,800円~61,600円【月額】 ※入塾金22,000円 ※管理費3,850円【月額】 ※実習室利用料金8,800~33,000円【月額】 |
高校生 | 30,800~70,400円【月額】 ※入塾金22,000円 ※管理費3,850円【月額】 ※実習室利用料金8,800~33,000円【月額】 |
究進塾の口コミ
池袋駅から徒歩で少し遠い気がしますが、周りに素敵なお店もたくさんあり、帰り道に寄り道もできて楽しい通塾ができました。 大学編入試験でお世話になりました。 担当講師が熱心に指導してくださいますので、信じてついていけば大丈夫です。 私は無事に合格することができました。
引用元:エキテン
私を担当してくださった講師はとても気さくで温かい方でした。受験に関わるあらゆる準備をサポートいただきました。
引用元:エキテン
中学2年頃から行き始めて高校受験と大学受験でお世話になりました。塾講師の方々の授業も丁寧でわかりやすく、自分に合った講師をつけてくれるので非常に有難かった。今まで苦手だった英語も1番成績がいい教科になり、高校も大学も第一志望に合格することができました。
引用元:エキテン
英語、物理、化学をお願いしました。苦手な科目でしたが、短期間で成績が伸びました。不安なときは相談にのっていただき、受験を乗り切ることができました。大学に入学しても、引き続き、お願いしたいと思っています。
引用元:エキテン
一年間お世話になりました。 自分一人では理解が困難な内容も、先生方が丁寧に教えてくださったので、楽しく、積極的に授業に参加することができました! また、自分のレベルに合った学習ができたため、勉強に対するストレスが大幅に減り、成績もかなり伸ばすことができました。
引用元:エキテン
坪田塾池袋校

坪田塾池袋校の特徴
・高校受験対策と定期テスト対策をどちらもしたい方
・部活動や習い事で忙しい方
・自ら学ぶ力をつけたい方
坪田塾池袋校は、映画『ビリギャル』のモデルとなった個別指導塾です。
内申点アップ、志望校の決定、試験当日の対策、日頃の予習復習まで、1人ひとりの目標に合わせてサポートしてくれるのが嬉しいポイントになります。
個別指導のため、忙しい生徒に柔軟にスケジュールを合わせることができ、急用の場合も事前に連絡をもらえれば当日に振り替え可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区東池袋1-1-4 タカセセントラルビルB1F |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~21:40 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
コース | 高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
坪田塾池袋校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
全学年 | 1時間あたりの授業料の目安1,512円〜2,308円 |
坪田塾池袋校の口コミ
個別指導塾WAYS池袋教室

個別指導塾WAYS池袋教室の特徴
・サボり癖があり家で勉強できない方
・勉強しているのに成績が上がらない方
・勉強の仕方がわからない方
個別指導塾WAYS池袋教室は、中だるみ中高一貫校生の専門塾です。
基本的に塾からの宿題は出さない代わりに、塾での指導を長時間にして勉強時間を確保し、勉強は塾の指導時間内に完結するようにしています。
講師が効率のよい勉強法を手取り足取り指導し、無理のない目標と学習計画を立てて学習を行うのが嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋2-12-8 岡芹ビル3階 |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導塾WAYS池袋教室の費用
個別指導塾WAYS池袋教室の費用は確認できませんでした。
個別指導塾WAYS池袋教室の口コミ
個別とはいえ、先生は複数名の生徒を同時に担当されているので、その分他の塾よりかなりリーズナブルだと思います。
引用元:評判ひろば
講師1名に対して生徒が3~5名です。 常に見ていてくれるわけではありませんが、自分で考える時間も必要かと思いますので、それほど気になりません。 声をかけてくれたときにわからなかった問題について教えてもらったりするようで、本人もうまく進めているようです。 英語と数学をお願いしていますが、講師の先生は毎回異なるそうです。
引用元:評判ひろば
とにかく自宅では全く勉強ができない子ですので、勉強時間の確保と、夏休みの宿題をきちんと取り組めるのは良い点だと思います。
引用元:評判ひろば
いくつかの塾が周りにあるエリアなので、治安については特に不安はありません。
引用元:評判ひろば
子供から聞いた範囲ですが、自習室のような雰囲気で勉強には集中できる環境が整っていたと聞いています。
引用元:評判ひろば
ユリウス池袋教室

ユリウス池袋教室の特徴
・安心安全の学習環境で学びたい方
・自分にあった学習方法で学びたい方
・プリント学習に抵抗がない方
ユリウス池袋教室では、生徒さんの現状をテストの成績や段階別プリントに取り組んでもらった結果などをもとにして把握し、指導科目・指導内容・教材・指導コマ数・指導日・指導者を決定していきます。
目標や目的に応じて、個別指導以外にも少人数で受けるグループ学習や家庭教師などの学習方法を選択することも可能なため、生徒さんからしたら嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 豊島区南池袋1丁目16-20 ぬかりやビル2階 |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~金: 16:00~21:20 土:10:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
ユリウス池袋教室の費用
ユリウス池袋教室の費用は確認できませんでした。
ユリウス池袋教室の口コミ
–
引用元:–
早稲田アカデミー個別指導館池袋西口校

早稲田アカデミー個別指導館池袋西口校の特徴
・実績がある塾に通いたい方
・個別指導で教わりたい方
・質の高い講師に教わりたい方
早稲田アカデミー個別指導館池袋西口校は、毎年数多くの受験をする生徒さんを指導しているからこそ蓄積された、膨大なデータと情報を所有しています。
数々の合格実績を積み上げてきた早稲田アカデミーの指導ノウハウ・オリジナル教材を個別指導用に加え、精鋭の講師陣が、高い指導力・明るい人柄・熱い心で成績アップ・志望校合格に導いてくれるため、生徒さんも安心できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区池袋2-53-7 いちご西池袋ビル 2F・3F |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:30 土:10:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
早稲田アカデミー個別指導館池袋西口校の費用
早稲田アカデミー個別指導館池袋西口校の費用は確認できませんでした。
早稲田アカデミー個別指導館池袋西口校の詳しい料金についてはこちら
早稲田アカデミー個別指導館池袋西口校
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
続いて、中学生向けに個別指導・集団授業でおすすめの予備校・学習塾をご紹介します。
中学生で塾に通いたいと思っている方は参考にしてください。
個別教室のトライ池袋駅前校

個別教室のトライ池袋駅前校の特徴
・完全1対1の個別指導がいい方
・指導実績のある学習塾がいい方
・定期テスト対策と受験対策両方行いたい方
個別教室のトライ池袋駅前校は、120万人の指導実績がある家庭教師のトライから生まれた個別指導塾・学習塾です。
定期テスト対策・内部進学対策・受験対策など、志望校・苦手科目・スケジュール等を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムを作成しています。
完全1対1の個別指導のため、わからないことがあればすぐに質問できるのが嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区 南池袋1丁目19-4南池袋幸伸ビル8階 |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・AI授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ池袋駅前校の費用
個別教室のトライ池袋駅前校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ池袋駅前校の口コミ
個別指導は内部進学の人間にとっては非常にあっていて、講師もバラエティに富んでいて、本人に合う講師が見つかるまで、根気よくチェンジをしてくれたのが非常にありがたかったです。また、立地がよく駅近で近くにコンビニ等もあるので、食事にも不便を感じることがなかった。
引用元:塾選
生徒からの質問は基本的には教えてくれている講師に聞く仕組みになっているが、自習時間等の講師がいない場合でも、別の講師が質問に答えてくれている。
引用元:塾選
本人の実力に合わせて教科書等をつかって授業を進めてくれていた。内部進学のために学校のテストでの得点を確実のとれるようにスピードを実力に合わせてくれて、弱点をプリント等でしっかりとフォローしてくれていた。
引用元:塾選
宿題はあまり出ていなかったが、できなかったテーマに対して複数のプリントを出してくれて、それを実施していた。
引用元:塾選
塾に不満がないか丁寧にヒヤリングをしてくれた。特に問題はなかったので、呼ばれて訪問しても、いつも早い時間に面談は終わっていた。
引用元:塾選
お茶ゼミ√+池袋校

お茶ゼミ√+池袋校の特徴
・最難関大学を意識した学習を中学生から行いたい方
・少人数クラスの授業で学習をしたい方
・理系の学習に力をいれたい方
お茶ゼミ√+池袋校は、低学年時から理系・難関大向けの対策をより充実させる校舎です。
授業は少人数で生徒参加型のため、受け身ではなく、主体的に考える授業で講師が何人かを指名し解答を聞くプロセスを通して、生徒さんの理解度を確認しながら、さらなる定着を促します。
少人数のため、置いていかれたり、取り残される心配がないのが嬉しいポイントですね。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋3丁目13-8 |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~土:13:00 ~19:30 日:13:00~17:30 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
お茶ゼミ√+池袋校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学2~3年生 | 9,500円~39,000円【月額】 |
中学1年生 | 9,500円~31,000円【月額】 |
※入会金22,000円 |
お茶ゼミ√+池袋校の口コミ
東京個別指導学院池袋西口教室

東京個別指導学院池袋西口教室の特徴
・特定の科目を受講したい方
・相性のいい講師を選びたい方
・集中できる環境の実習室を使いたい方
東京個別指導学院池袋西口教室では、成績を伸ばしたい科目、苦手意識のある科目など、1科目から受講が可能です。
現在の学習状況をもとに、伸ばしどころや苦手の原因を見極めて学習計画を作成します。
また、通塾スケジュールもお子さまに合わせることができるため、無理なく通えて、始めやすく続けやすい学習環境が整っているのが嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋1-17-10エキニア池袋3F |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
東京個別指導学院池袋西口教室の費用
東京個別指導学院池袋西口教室の費用は確認できませんでした。
東京個別指導学院池袋西口教室の口コミ
人見知りの娘か自分から進んで塾が通いをしていて、その事に対して不満は、聞くことが無く、自分で計画を立て、学校との兼ね合いも自身で計画てきに行動できていました。
引用元:テラコヤプラス
特に別途に買わされた教材も無かった。
引用元:テラコヤプラス
担当の先生とは、チェンジする事無く最後まで対応してもらった。娘には、良い先生だったと思う。自主学習などでも対応してくれたそうです。
引用元:テラコヤプラス
新しいビル内での教室だったので、明るいし外装もとても綺麗だとで明るい感じがとても良かったです。駅からも近いので、通いやすかった
引用元:テラコヤプラス
本人がこの先生と合わないと思うと先生を変えられるシステムになっていましたので、そこは良かったとおもいます。
引用元:テラコヤプラス
中高一貫校生専門塾アルファ

中高一貫校生専門塾アルファの特徴
・部活や習い事で忙しい方
・学校の勉強スピードについていけない方
・無理なく勉強をしたい方
中高一貫校生専門塾アルファでは、学校や家で勉強ができない方は通塾コース、部活や習い事で忙しく効率よく勉強したい方はテスト対策型指導コース、学校の勉強スピードについていけない方には苦手克服指導コースなど、1人ひとりの個性・やる気に合わせたコースがあります。
また、塾での勉強だけではなく普段の勉強法の提案を行っているのも嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋5-8-9藤和池袋コーポ2F |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~金:9:00~18:00 土日 :10:00~17:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 高校受験・大学受験 |
自習室情報 | なし |
中高一貫校生専門塾アルファの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
全学年 | 30,000円~50,000円【月額】 1時間3,850円 |
※入会金22,000円 |
中高一貫校生専門塾アルファの口コミ
キズキ式学習塾池袋校

キズキ式学習塾池袋校の特徴
・不登校やひきこもりで、学校以外で勉強したい方
・ADHD(注意欠陥・多動性障害)、ASD(自閉症スペクトラム障害)、LD(学習障害)などの発達障害のある方
・完全個別指導で学力を上げたい方
キズキ式学習塾池袋校は、不登校・中退・引きこもりなどの理由で学校へ行かなかった方が、安心できる「居場所」もかねた学習の場となっています。
当日の体調や予定に合わせてオンライン授業と通塾を変更することが可能です。
丁寧な面談を通じてカリキュラムを提案し、生活リズムに合わせて無理なく学べる環境が整っているのが嬉しいポイントになります。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋2-35-9 北海ビル2階 |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 火・木:12:00~21:00 水・金・土:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
キズキ式学習塾池袋校の費用
キズキ式学習塾池袋校の費用は確認できませんでした。
キズキ式学習塾池袋校の口コミ
【小校生向け】池袋の学習塾・中学受験塾
続きまして、小学生向けに池袋の学習塾をご紹介します。
小学生のうちに勉強する習慣をつけたいと考える親御さんも少なくないと思いますのでぜひ参考にしてください。
中学受験におすすめ予備校・学習塾
まずは、中学受験におすすめの予備校・学習塾をご紹介します。
中学受験を考えている方は、早めに対策をすることがおすすめです。
ena池袋

ena池袋の特徴
・受験に向けて小学3年生から準備をはじめたい方
・対面だけではなく映像授業も利用して繰り返し学習したい方
・都立中学への受験を考えている方
ena池袋は、いつも授業を受けている教室での対面授業だけではなく、何度も見直せて復習に最適な映像授業でも学習を進めるため、効率よく学習することが可能です。
ena小学部では小学3・4年生の間に考える力や書く力の土台を築く学習を行い、小学5・6年生では受験に向けて、授業・特訓・合宿・模試などの志望別特訓を行います。
また、自宅で学習するための副教材も用意されているのが嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋5-4-7 トーセイビル2階 |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~18:00 |
指導形態 | 集団授業・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | なし |
ena池袋の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学3年生 | 0円 ※模試教材費 前期 : 19,800円 後期 : 16,500円 |
小学4年生 | 23,100円【月額】 ※模試教材費 前期 : 39,600円 後期 : 33,000円 |
小学5年生 | 8,800円~35,200円【月額】 ※模試教材費 前期 : 13,200円~72,600円 後期 : 11,000円~ 60,500円 |
ena池袋の口コミは確認できませんでした。
豊島鳳雛塾

豊島鳳雛塾の特徴
・確実に成績を上げたい方
・柔軟なスケジュールで通塾したい方
・イベント交流がすきな方
豊島鳳雛塾は小学校1年生から中学校3年生までを対象とした、小規模の学習塾です。
成績アップ保証があり、塾の内容に効果が感じられないという場合は、入塾してからの授業料を全額返金しています。
曜日や開始時間は自由に選べるようになっており、学校・部活・習い事で忙しい方でも柔軟なスケジュールを組むことが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区東池袋 2-25-2 コーポ神山1F |
最寄駅 | 東池袋駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | なし |
豊島鳳雛塾の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1~4年生 | 5,000円~12,000円【月額】 ※入塾金20,000円 |
小学5・6年生 | 6,000円~18,000円【月額】 ※入塾金20,000円 |
豊島鳳雛塾の口コミ
志賀塾

志賀塾の特徴
・個別指導を受けたい方
・自分にあったカリキュラムで進めていきたい方
・モチベーションを高く保ちたい方
志賀塾は、完全1対1の個別指導を行っており、教材・カリキュラム・指導すべてオーダーメードです。
オンライン指導では、スマホやタブレットで講師と質問のやり取りができます。
どんな目標であれ、少しでも広い視野をもつこと、そして自分で決定することでモチベーションを高く維持しやすいように促しているのが特徴の塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区雑司が谷3丁目22-10 |
最寄駅 | 雑司が谷駅 |
受付時間 | – |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | なし |
志賀塾の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
全学年 | 60分 4,000円~ ※入塾金 30,000円 |
志賀塾の口コミ
–
引用元:–
スクールIE上池袋校

スクールIE上池袋校の特徴
・習い事や学校行事で忙しい方
・マンツーマンで指導をうけたい方
・勉強にやる気がでない方
スクールIE上池袋校は、独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析し、最適な授業を提供する個別指導の学習塾です。
診断結果に基づいて相性のいい講師を選出して、目標や学習方針を明確化し、効果的な学習でやる気を引き出しながら志望校合格・苦手克服・成績アップを目指します。
生徒さんのやる気を引き出すためにオーダーメイドのカリキュラムを作成しているのが嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区上池袋1丁目23-6 |
最寄駅 | 北池袋駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:00 土:14:30~19:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | なし |
スクールIE上池袋校の費用
スクールIE上池袋校の費用は確認できませんでした。
スクールIE上池袋校の口コミ
キュリアスゼミナール池袋本校

キュリアスゼミナール池袋本校の特徴
・小学校低学年のうちから受験を意識した学習をしたい方
・学問に興味をもちたい方
・中学の学習を小学生のうちから練習したい方
キュリアスゼミナール池袋校は、小学1~3年生を対象としたキッズ講座と小学4~6年生を対象としたジュニア講座があります。
キッズ講座では将来的な受験を視野に入れて小学4年生までにやっておきたい学習を行い、ジュニア講座では公立中学受験コースと中学受験コースに分かれて受験対策を行うのが特徴です。
先どり学習をすることで中学の学習で躓きにくいカリキュラムになっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋4-28-13 パークサイド西池2F |
最寄駅 | 椎名町駅 |
受付時間 | 月~水:16:00~21:50 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | なし |
キュリアスゼミナール池袋本校の費用
キュリアスゼミナール池袋本校の費用は確認できませんでした。
キュリアスゼミナール池袋本校の口コミ
–
引用元:–
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
続いて、小学生向け個別指導・集団授業でおすすめの予備校・学習塾をご紹介します。
塾をお探しの親御さんは必見です。
しずくの会教育研究所

しずくの会教育研究所の特徴
・集団授業で仲間と切磋琢磨して学習したい方
・思考力を高めたい方
・点数至上主義や知識の詰め込みだけに偏らず学力を伸ばしたい方
しずくの会教育研究所は、小学4~6年生・中学1~3年生の進学・学習指導を行っている学習塾です。
小学4年生クラス・小学5年生クラス・小学6年生の3クラスがあります。
学校の授業に対応した基礎学力の習得から、中学・高校受験に向けた総合問題解決力の習得を目指し、少人数制を基本とした集団授業と生徒さんの能力や特質に合わせた個別指導を適時取り入れているのが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区東池袋4-29-15 |
最寄駅 | 東池袋駅 |
受付時間 | 10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | なし |
しずくの会教育研究所の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 18,000円~【月額】 |
しずくの会教育研究所の口コミ
–
引用元:–
吉田塾池袋校

吉田塾池袋校の特徴
・学び方の指導を受けたい方
・担当講師は1人がいい方
・特に英語の学力向上がしたい方
吉田塾池袋校は早稲田アカデミーで指導経験がある講師1人が指導を行っている個別指導塾です。
英語の学習に特化しており、毎日音読・毎日英作文を行っています。
個別のカリキュラムで学習を進めていくため、英検対策がしたい・授業のフォローをしてほしい・中学準備がしたいなどの個々の要望に応じた学習を進めていくのが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋2丁目10-3 齋藤ビル 2F |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~水:13:00~20:00 土:9:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | なし |
費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 16,000円~22,000円【月額】 |
吉田塾池袋校の口コミ
–
引用元:–
公文式池袋本町教室

公文式池袋本町教室の特徴
・学習を習慣化したい方
・小学校で躓かない学力をつけたい方
・自分のペースで学習をしたい方
公文式学習とは、解き方を教わるのではなく自分の力で教材の問題を解く学習法を行います。
1人で学習できるまでは先生・教室スタッフのそばで学習を行い学習の習慣化をつけていくのが特徴です。
約83%の人が「学習の習慣化」に満足していると回答している実績があります。
細かいステップに分かれた教材で、性格や進め方に合わせて無理なく学習内容を調整してくれるのが嬉しいポイントですね。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区池袋本町1丁目46-8 飯島ビル1F |
最寄駅 | 北池袋駅 |
受付時間 | 火 :14:00~19:00 金: 14:00〜19:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
公文式池袋本町教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 7,700円【1教科月額】 |
中学生 | 8,800円【1教科月額】 |
高校生以上 | 9,900円【1教科月額】 |
公文式池袋本町教室の口コミ
個太郎塾北池袋教室

個太郎塾北池袋教室の特徴
・個別で指導を受けたい方
・学校の近くにある塾に通いたい方
・短い授業時間で学習をしたい方
個太郎塾北池袋教室は、北池袋駅から徒歩1分のところにある個別指導塾で、近隣に池袋本町小学校・池袋第一小学校・池袋小学校があります。
教わる時間と自分で考える時間を交互にバランスよく設定しながら学習をするので、知識が定着しやすいのが特徴です。
小学生のみ40分の個別指導の受講ができるのが嬉しいポイントになります。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区池袋本町1-38-13 大塚ビル1F |
最寄駅 | 北池袋駅 |
受付時間 | 月~土:10:00 ~ 20:30 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | なし |
個太郎塾北池袋教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1~5年生 | 7,205円~44,000円【月額】 |
小学6年生 | 7,755円~47,520円【月額】 |
個太郎塾北池袋教室の口コミ
–
引用元:–
日能研池袋校

日能研池袋校の特徴
・一緒に学ぶ仲間と出会いたい方
・学ぶ楽しさを深めたい方
・学年にあわせた学習をすすめていきたい方
日能研池袋校では、小学3年生~6年生を対象とした学習を行っています。
学年別に目的を分けており、小学3年生では学ぶ楽しさや仲間を見つけ、小学4年生では学ぶ視点や知識を広げ、小学5年生では学び方や考え方を深め、小学6年生では受験に向けての学習を行うのが特徴です。
通常授業とは別に夏期講習や冬期講習も実施しているそうです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋1-16-20ぬかりやビル3F |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | 月~金: 13:00~16:00 土:13:00~19:00 日 :9:00~15:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | なし |
日能研池袋校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学3年生 | 5,720円~11,440円 |
小学4年生 | 17,160円~22,880円 |
小学6年生 | 26,400円~47,520円 |
日能研池袋校の口コミ
学年に応じて生徒への接し方を変えているようで、五年生や六年生になると、受験の厳しさや戦い方をわかってもらうために厳しく接することもあります。
引用元:塾選
基本的には講義形式と聞いてます。授業を聞く、理解しようとする取り組み姿勢が大事だと思います。質問する事、手を挙げることを意識する必要があると先生からも言われてます。ノートを取ることに一生懸命になると、おいていかれてしまう気がします。
引用元:塾選
基本的にはその日に授業で学んで来た範囲の栄冠への道が宿題の範囲です。それ以外には漢字と計算が毎週あって、一週間の間に毎日コツコツと学習する事を求められてます。
引用元:塾選
家庭での学習の取り組み状況(授業後の復習や各種テストでのテスト直しなど)を具体的にどのように実施しているのかをヒアリングされたり、動画の活用についても話をしてくださいます。
引用元:塾選
池袋駅かは徒歩数分で大通りに面しているため、夜でも人通りは多い。
引用元:塾選
費用の比較
次に、費用の比較をしていきます。
塾によって費用は異なるため、費用は必ず確認することをおすすめします。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
駿台予備学校池袋校 | 50,000円~102,500円 |
究進塾 | 30,800円~61,600円 |
お茶ゼミ√+池袋校 | 9,500円~39,000円 |
中高一貫校生専門塾アルファ | 30,000円~50,000円 |
ena池袋 | 9,900円~46,200円 |
豊島鳳雛塾 | 6,000円~18,000円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
料金としては、学年が上がるにつれて金額が上がる傾向にあり、特に個別指導の塾は高額なところが多いようです。
また、授業料とは別に教材費や入学金などが別途かかるところが多くみられました。
場所によっては兄弟割引などをしているところもあるので、兄弟で同じ塾に通う場合にはお得に通うことができる可能性がありますね。
池袋の塾講師バイト・正社員求人情報
次に、池袋の塾講師バイト・正社員の求人情報についてご紹介します。
塾講師になりたい方は参考にしてみてください。
掲載媒体 |
---|
塾講師station |
indeed |
塾講師JAPAN |
タウンワーク |
バイトル |
池袋でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
池袋でおすすめの有名な学習塾・予備校についてまとめました。
最寄り駅や指導形態などの基本情報をはじめ、公開されている費用や口コミについてご紹介しました。
個別指導と集団授業はそれぞれメリットとデメリットがあるので、何が合うのか考えて選ぶことをおおすすめします。
また、スケジュール管理が柔軟なところは部活動・習い事に忙しい方にはおすすめです。