予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

三軒茶屋の予備校2023年人気13選!大学受験塾の評判・口コミ

2023.1.18

三軒茶屋駅周辺は住宅街が多く日用品や食料品などはすべて揃えられます。
渋谷までも東急田園都市線急行で一駅で着くなど、都心へのアクセスも抜群です。
また、世田谷区では18歳未満の子供がいる世帯に月額4万円を助成する制度があったり、公園や病院などの施設も充実しているようなので、子育てにも適した地域といえますね。

有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ

三軒茶屋駅周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

三軒茶屋を中心とした周辺地域と沿線

三軒茶屋,予備校,塾,評判,口コミ

三軒茶屋の周辺地域は、
世田谷区(太子堂)


沿線は
東急電鉄田園都市線、世田谷線となっています。

武田塾三軒茶屋校の予備校・塾情報

武田塾

電話番号03-6805-4347
住所東京都世田谷区太子堂2-14-3アーバンリゾート三軒茶屋ビル3階
最寄駅三軒茶屋駅
受付時間月~金:10:00~22:00
土:12:00~18:00
日:休み
指導形態個別指導
指導対象中学生、高校生、既卒生
コース高校受験、大学受験
自習室情報あり
講師大学生講師

武田塾三軒茶屋校の特徴・評判や口コミは?

武田塾三軒茶屋校は東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩1分という好立地な場所にあります。
武田塾三軒茶屋校には、渋谷区や世田谷区・目黒区・川崎市から生徒さんが多く通っています。
開校時間内であれば自習室の利用も自由なので、自学自習するには最適ですね。
たった3か月でE判定だった志望校に合格する生徒さんを輩出するなど実績もあげています。
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学など大学別の対策方法も公開しているので、これらの難関大学を目指す生徒さんに非常に好評のようです。

武田塾の評判・口コミはこちら

武田塾三軒茶屋校の公式サイトへ

通い始めた学年:高校2年生
評価:★★★★★

武田塾を選んだ理由
集団授業が苦手で、『授業をしない』武田塾に興味を持ち通うことにしました。

入塾して変わったことは?
苦手になりかけていた勉強が好きになりました。
やることや目指すものが明確だから、必要な知識を頭に入れることができるのでブレないのは良かった。

良い点や気になった点
勉強のやり方がわかってなかったんだなと改めて気付かされました。
最悪志望校を下げればいいやと思っていたので、ブレない武田塾の指導方法のおかげで本当に行きたい大学へ行けたのはとても嬉しかったです。

武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

全国続々開校中の武田塾!!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的に成績が上がる勉強法って?
  • 逆転合格はできるの?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから

こちらからもお問い合わせが可能です。
武田塾三軒茶屋校|三軒茶屋駅近辺の予備校・大学受験個別指導塾

城南コベッツ三軒茶屋教室の予備校・塾情報

城南コベッツ

電話番号0120-212-669
住所東京都世田谷区三軒茶屋2-11-20 D-7階
最寄駅三軒茶屋駅
受付時間月~土:14:00~20:00
日:休み
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報あり
校舎数271
講師大学生講師

城南コベッツ三軒茶屋教室の特徴・評判や口コミは?

城南コベッツ三軒茶屋教室は東急田園都市線・世田谷線三軒茶屋駅より徒歩3分の所にあります。
通塾を考えている学生に向けた無料体験授業はもちろん、中学・高校・大学入試に向けての学習計画についてアドバイスを行ったり成績保証のある城南コベッツならではのノウハウを活かした効果的な改善策を提案しています。
また、安心・安全への取り組みとして生徒の入退室の状況をメールで随時ご家庭へお知らせしたり、ご家庭との連携として授業記録を定期的にご家庭に報告したり、面談や電話連絡を重ねながら学習指導を計画していきます。
口コミを調べましたところ、親身に話を聞いてくれて熱心で情報豊富な先生が多いとの声が多くあがっていました。

城南コベッツの評判・口コミはこちら

城南コベッツ三軒茶屋教室の公式サイトへ

ITTO個別指導学院三軒茶屋校の予備校・塾情報

ITTO個別指導学院

電話番号03-5712-1119
住所東京都世田谷区上馬1-15-4相馬上馬マンション1階
最寄駅三軒茶屋駅
受付時間月~土:10:00~22:00
日:10:00~19:00
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報あり
校舎数1120
講師教科制

ITTO個別指導学院三軒茶屋校の特徴・評判や口コミは?

ITTO個別指導学院三軒茶屋校は東急田園都市線三軒茶屋駅もしくは駒澤大学駅から徒歩7分、いずれも国道246号線沿いをまっすぐ進んだ場所にあります。
ITTO個別指導学院三軒茶屋校は個別指導とセルフリーディング(自立型学習)を掛け合わせた最高の学習環境を提供しています。
また、小学6年生の中学受験が迫っている時期からの入塾やオール2からの都立高校受験、発達障害や学習障害などの障害のあるお子様のご相談なども承っています。
口コミを調べましたところ、先生は授業中は厳しいけれど、普段はとても優しく接してくれる点など、メリハリのある指導方法が好評のようです。

ITTO個別指導学院ってどう?評判・口コミはこちら!

ITTO個別指導学院三軒茶屋校の公式サイトへ

栄光の個別ビザビ三軒茶屋校の予備校・塾情報

ビザビ

電話番号03-5779-6267
住所東京都世田谷区太子堂2-16-5さいとうビル5階
最寄駅三軒茶屋駅
受付時間月~土:14:00~21:00
日:休み
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報あり
校舎数346
講師大学生講師

栄光の個別ビザビ三軒茶屋校の特徴・評判や口コミは?

栄光の個別ビザビ三軒茶屋校は東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩1分の好立地な場所にあります。
通塾をお考えの学生向けに希望の教科2教科まで無料体験授業を行っています。
学習に関する悩みごと、苦手な教科、学習の進め方など、些細なことでも親身に相談にのってもらえるそうです。
また安全面での取り組みとしては、ICカードシステムを導入し生徒の入退室をメールでお知らせをしたり、授業終了後には塾にある電話を利用して帰宅コールをさせたりと、安全面にも配慮しています。
口コミを調べましたところ、学校の教科書に合わせて教えてくれて勉強する習慣がついて良かったという点や、気軽に質問ができる環境が整っている点などが好評のようです。

栄光の個別ビザビの評判・口コミはこちら

栄光の個別ビザビ三軒茶屋校の公式サイトへ

大学受験ディアロ三軒茶屋校の予備校・塾情報

大学受験ディアロdialo

電話番号03-6805-4090
住所東京都世田谷区太子堂1-12-39三軒茶屋ビル3階
最寄駅三軒茶屋駅
受付時間火~土:15:00~21:00
日~月:休み
指導形態個別指導
指導対象中学生、高校生
コース学校対策、大学受験
自習室情報あり
校舎数10
講師担任制

大学受験ディアロ三軒茶屋校の特徴・評判や口コミは?

大学受験ディアロ三軒茶屋校は2018年11月に開校したばかりのとてもきれいな教室です。
東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩5分の場所にあり、アクセスも抜群です。
ディアロの特徴として映像×対話式トレーニングというものがあり、映像授業でインプットした内容を実際に講師に向けてプレゼンという形でアウトプットするというもので、能動的で楽しみながら学習できます。
口コミを調べましたところ、振替に柔軟に対応してくれる点や、質問しやすくみんなが楽しそうな雰囲気が伝わってくるといった声が多くあがっていました。

大学受験ディアロ三軒茶屋校の公式サイトへ

早稲田アカデミー三軒茶屋校の予備校・塾情報

早稲田アカデミー

電話番号03-5481-3661
住所東京都世田谷区三軒茶屋2-14-10
最寄駅三軒茶屋駅
受付時間月~金:14:00~22:00
土:10:00~22:00
日:休み
指導形態集団授業
指導対象小学生、中学生
コース中学受験、高校受験
自習室情報あり
校舎数161
講師大学生講師

早稲田アカデミー三軒茶屋校の特徴・評判や口コミは?

早稲田アカデミー三軒茶屋校は東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩3分の通塾しやすい場所にあります。
小学3年生から中学生までのコースが用意されており、受験対策だけでなく将来の受験に向けた基礎力の強化や応用力を身に付ける授業などもあります。
無料の体験授業や学習相談なども随時行っているため、まずは気軽に問合せしてみると良いですね。
講師の指導力を向上させるための研修を行ったりするなど、多くの教育関係者からも高い評価を得ているという点も魅力的ですね。

早稲田アカデミーの評判・口コミはこちら!

早稲田アカデミー三軒茶屋校の公式サイトへ

個別教室のトライ三軒茶屋校の予備校・塾情報

個別教室のトライ

電話番号0120‐555‐202
住所東京都世田谷区三軒茶屋2‐14‐8ファッションビル第二6階
最寄駅三軒茶屋駅
受付時間月~日:9:00~23:00
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報あり
校舎数608
講師大学生講師

個別教室のトライ三軒茶屋校の特徴・評判や口コミは?

個別教室のトライ三軒茶屋校は東急田園都市線三軒茶屋駅からわずか徒歩1分の場所にあり、アクセス抜群です。
受験対策以外にも内申点対策、内部進学対策などお子さまの苦手科目や志望校、スケジュール等に基づき作成されたオーダーメイドのカリキュラムの下、完全1対1の個別指導を行っています。
早稲田大学や日本大学などの現役大学生からプロ講師まで在籍しており、先生の性別の指定や1人の先生が継続して同じ生徒を受け持つ専任制を取っているという点が非常に好評のようです。

個別教室のトライの評判・口コミはこちら

個別教室のトライ三軒茶屋校の公式サイトへ

東京個別指導学院 三軒茶屋教室の予備校・塾情報

東京個別指導学院 三軒茶屋教室

電話番号0120-545-259
住所東京都世田谷区太子堂4-3-1 城南ビル6階
最寄駅三軒茶屋駅
受付時間月〜土:14:00〜21:30
日:休み
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース中学受験、高校受験、大学受験、公立中高一貫校
自習室情報あり
校舎数210
講師担任制

東京個別指導学院 三軒茶屋教室の特徴・評判や口コミは?

東京個別指導学院は、ベネッセグループが運営する個別指導塾です。
ベネッセグループは教育大手企業だけあり、最新の受験情報を把握しています。
また、2020年からの大学入試改革も独自に情報を集めて改変に対応できるとしています。
該当の学年の生徒さんは今後混乱が見込まれますので、正しい情報を得て安心して勉強に励めそうですね。
さらに、学校の定期テスト前には無料で補講を行ってくれます。普段の受講科目以外も対象とのことなので、とても良心的なサービスです。
東京個別指導学院では、モチベーションアップのために講師との相性を大切にしています。
入塾時には何人かの講師の授業を受けたあと、相性の良かった講師を選ぶことができるので、生徒さんの性格に合った講師に出会うことができます。

東京個別指導学院の評判・口コミはこちら

東京個別指導学院 三軒茶屋教室の公式サイトへ

TOMAS 三軒茶屋校の予備校・塾情報

TOMAS 三軒茶屋校

電話番号03-5430-1359
住所東京都世田谷区太子堂4-3-1 城南ビル4-5階
最寄駅三軒茶屋駅
受付時間月〜金:11:00〜22:00
土:9:00〜22:00
日:休み
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報あり
校舎数84
講師担任制、大学生講師

TOMAS 三軒茶屋校の特徴・評判や口コミは?

TOMASは完全マンツーマンの個別指導塾で、難関校受験に強いハイレベルな進学個別指導を売りにしている指導塾になります。
その自信は幅広い講師陣からきているとのことで、社会人経験の長いプロの講師や有名大学在籍中の学生講師など、様々な講師の中から生徒さんに合う講師をマッチングしてくれます。
三軒茶屋校の口コミでも、「先生が熱心に指導してくれた」「子どもの性格や成績に合わせてくれた」といった声があります。
三軒茶屋校は特に高校受験の実績が高く慶應義塾高校や都立難関校へ複数人の合格者を出しており、TOMAS進学実績ランキングにて高校受験部門第3位を受賞しています。
防犯ブザーの配布や校舎前の横断歩道への警備員配置など、安全面の対策もなされています。

TOMASってどう?評判・口コミはこちら!

TOMAS 三軒茶屋校の公式サイトへ

森塾 三軒茶屋校の予備校・塾情報

森塾 三軒茶屋校

電話番号03-5779-3981
住所東京都世田谷区太子堂2-15-1 野村三軒茶屋ビル5階
最寄駅三軒茶屋駅
受付時間月〜土:13:00〜21:30
日:休み
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース高校受験、大学受験
自習室情報あり
校舎数100
講師担任制

森塾 三軒茶屋校の特徴・評判や口コミは?

森塾は先生1人に生徒2人までの個別指導塾です。
学校の成績を上げることを重視しており、1科目20点アップの成績保証制度を全国ではじめて導入した塾です。
実際に9割以上の生徒さんが20点アップを達成しているということですから自信にもとづく成績保証制度と言えるでしょう。
毎月定額授業料の塾が多い中、祝日などで授業回数が減ってしまった月にはその分減額されます。
さらに定期テスト前には無料の補講を実施してくれるなど、保護者の方も嬉しい良心的な塾です。
三軒茶屋駅から徒歩1分でバス停も近いという好立地もあり、近隣の中学校の生徒さんからの評判も良く三宿中、駒沢中、世田谷中、太子堂中、駒留中、東山中などの多くの学校から通われています。

森塾ってどう?評判・口コミはこちら!

森塾 三軒茶屋校の公式サイトへ

河合塾マナビス 三軒茶屋校の予備校・塾情報

河合塾マナビス 三軒茶屋校

電話番号03-5779-3930
住所〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2丁目16−6 三恵ビル4階・5階
最寄駅三軒茶屋駅
受付時間月〜土:13:30〜22:30
日曜、祝日:10:00~18:00
指導形態映像授業
指導対象高校生(一部中学3年生)
コース大学受験
自習室情報あり
校舎数340
講師映像による教科別講師・学習アドバイザー・大学生のアシスタントアドバイザー

河合塾マナビス 三軒茶屋校の特徴・評判や口コミは?

河合塾マナビス三軒茶屋校は河合塾のプロ講師の授業を映像授業化し、三軒茶屋の校舎で受けられるようにした予備校です。超大手予備校のプロ講師が展開する授業は誰が見てもわかりやすいようになっており、本稿では締め切りになってしまう講義でも問題なく受講することができるようになっています。
立地としても、三軒茶屋駅北口から徒歩1分の距離にあるので非常に通いやすくなっています。
映像授業ということで分からない問題はどうしたらいいのかといった不安もあるかもしれませんが、一人ひとりに専門のチューターがついてくれており、映像授業終了後に質問が可能になっているのでわからないことがあっても安心できる環境になっています。

河合塾マナビス 三軒茶屋校ってどう?評判・口コミはこちら!

河合塾マナビス 三軒茶屋校の公式サイトへ

東進ハイスクールの予備校・塾情報

東進ハイスクール

電話番号0120-104-739
住所世田谷区太子堂2-16-5 さいとうビル3F
最寄駅三軒茶屋駅
受付時間現在調査中
指導形態映像授業
指導対象中学生、高校生
コース大学受験
自習室情報
校舎数1000校以上
講師各教科に特化した専門講師

東進ハイスクールの特徴・評判や口コミは?

東進ハイスクールは映像授業に特化した予備校になっています。全国どこにいても有名講師の授業を受けられることに加え、映像授業だからこそできる1,5倍速の授業や巻き戻して同じ説明を聞くことでより理解を深める授業が可能になっています。
また、映像授業で内容を理解できたかを確認するテストもあるようで、わからないことをそのままにしておくことがないようになっています。
合格実績も素晴らしいものがあり、映像授業をメインに展開する塾では頭1つ抜けている予備校になっています。
近年では積極的にテレビ出演をしている講師もいるため、全国的な知名度も急激に高まっているようでうで、今勢いに乗っている予備校と言えるでしょう。

東進ハイスクールってどう?評判・口コミはこちら!

東進ハイスクールの公式サイトへ

城南予備校DUO 三軒茶屋校の予備校・塾情報

城南予備校DUO 三軒茶屋校

電話番号03-5712-3278
住所東京都世田谷区三軒茶屋2-11-20 D-7階
最寄駅三軒茶屋駅
受付時間月〜土:14:00〜22:00
日:休み
指導形態個別指導
指導対象中学生、高校生
コース大学受験
自習室情報あり
校舎数8
講師教科制

城南予備校DUO 三軒茶屋校の特徴・評判や口コミは?

城南予備校DUOは、プロ講師による個別指導のDUO授業とAI教材であるatama+を使用した授業の2つを柱とする個別指導塾です。
AI教材では、DUO授業の中で顕になった苦手単元にさかのぼり、基礎力が定着するまで集中して取り組みます。
理解が追いつかないときには映像を止めたり、スマートフォンアプリを使って通学中のスキマ時間にも学習できるので、自分のペースで進められます。
また、講師は教科の指導だけではなく自宅学習へのアドバイスや、推薦入試などに必要な面接の指導、志望理由書の添削まで幅広く対応してくれます。
授業内容は、一方的な解説の時間を極力減らし、生徒自身がアウトプットをすることに重きをおいているので、思考力や主体性を引き出してくれます。

城南予備校DUO 三軒茶屋校ってどう?評判・口コミはこちら!

城南予備校DUO 三軒茶屋校の公式サイトへ

城南予備校DUO 三軒茶屋校の予備校・塾情報

城南予備校DUO 三軒茶屋校

電話番号03-5712-3278
住所東京都世田谷区三軒茶屋2-11-20 D-7階
最寄駅三軒茶屋駅
受付時間月〜土:14:00〜22:00
日:休み
指導形態個別指導
指導対象中学生、高校生
コース大学受験
自習室情報あり
校舎数8
講師教科制

城南予備校DUO 三軒茶屋校の特徴・評判や口コミは?

城南予備校DUOは、プロ講師による個別指導のDUO授業とAI教材であるatama+を使用した授業の2つを柱とする個別指導塾です。
AI教材では、DUO授業の中で顕になった苦手単元にさかのぼり、基礎力が定着するまで集中して取り組みます。
理解が追いつかないときには映像を止めたり、スマートフォンアプリを使って通学中のスキマ時間にも学習できるので、自分のペースで進められます。
また、講師は教科の指導だけではなく自宅学習へのアドバイスや、推薦入試などに必要な面接の指導、志望理由書の添削まで幅広く対応してくれます。
授業内容は、一方的な解説の時間を極力減らし、生徒自身がアウトプットをすることに重きをおいているので、思考力や主体性を引き出してくれます。

城南予備校DUO 三軒茶屋校の公式サイトへ

三軒茶屋周辺地域・沿線の高等学校

世田谷学園高等学校、東京学芸大学付属高等学校、昭和女子大学付属昭和高等学校※順不同

東京都世田谷区にある高等学校と偏差値一覧

高等学校名 偏差値帯
筑波大学附属駒場高等学校 78
東京学芸大学附属高等学校 77
東京都市大学等々力高等学校 66
東京農業大学第一高等学校 65
成城学園高等学校 64
日本大学櫻丘高等学校 61
駒澤大学高等学校 60
三田国際学園高等学校 53~59
駒場学園高等学校 45~57
下北沢成徳高等学校 50~57
松蔭高等学校 57
佼成学園女子高等学校 50~56
国士舘高等学校 51~55
日本学園高等学校 47~55
芦花高等学校 54
玉川聖学院高等部 52
桜町高等学校 50
都立松原高等学校 50
世田谷総合高等学校 49
都立園芸高等学校 47
総合工科高等学校 45~46
国本女子高等学校 44
出典:みんなの高校情報2019年版

三軒茶屋周辺高校の大学受験先

東京工業大学、京都大学、千葉大学、筑波大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、中央大学、東京理科大学など※順不同

三軒茶屋周辺の予備校・塾まとめ

三軒茶屋駅周辺の学習塾・予備校に関する情報をお届けしてまいりました。
三軒茶屋駅周辺は学校が多数あるため学生が多い街であり、個別指導を中心とした大手の塾・予備校が多い地域ということが分かりました。
駒澤大学や昭和女子大学などの有名大学も近くにあることから、お子様が幼い頃から教育に力を入れている保護者の方も多く見られました。

志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。

投稿者:shiba

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

武田塾 岐阜校ってどういう塾?岐阜校の特徴や評判をご紹介!

この記事では、岐阜県で大学進学塾や予備校を探している方に向けて岐阜県岐阜市にある武田塾岐阜校の特色をまとめています。武田塾の秘密を知りたい方はぜひ、ご覧下さい。

武田塾 岡山西口校ってどういう塾?岡山西口校の特徴や評判をご紹介!

この記事では武田塾の特徴とどんな方に向いているかを岡山西口校の口コミと併せてご紹介しています。 岡山県で塾を探している方はぜひご覧ください。

武田塾 明石校はどんな予備校?特徴や評判・口コミについてご紹介

武田塾明石校の特徴について、実際に通った生徒さんの評判などを紹介しています。兵庫県で自分に合った塾や予備校を探ている方はぜひこの記事を読んでみてください。

武田塾の久喜校ってどういう塾?久喜校の特徴や評判をご紹介!

当記事では埼玉県にある武田塾久喜校の特徴をまとめています。武田塾の自学自習による学習方法で志望校に合格した塾生の口コミを交えて紹介しています。

武田塾の北浦和校ってどういう塾?北浦和校の特徴や評判をご紹介!

埼玉県にある武田塾北浦和校では、授業を行わず、自学自習の学習方法を基本にしています。この記事は、なぜ武田塾の学習方法は自学自習なのかをまとめています。

人気の予備校ランキング