2023.1.13
梅田は百貨店、ホテル、オフィスビルが立ち並ぶ日本を代表する繁華街の1つです。
この地域にはJR大阪駅、阪急梅田線、オオサカメトロ、阪神神田駅などの多くの駅があり、通学や通勤、旅行などで多くの人が行き来しており交通の重要な場所となっています。
また、甲子園球場にも直結しており、甲子園の時期や甲子園でイベントがあるときは電車が満員になることもしばしばあります。
有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ
梅田駅周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
目次
- 1 大阪を中心とした周辺地域と沿線
- 2 武田塾大阪校の予備校・塾情報
- 3 東進リーダー塾大阪校の予備校・塾情報
- 4 東進衛星予備校阪急梅田駅前校の予備校・塾情報
- 5 河合塾大阪校の予備校・塾情報
- 6 個別指導Axis梅田校の予備校・塾情報
- 7 四谷学院梅田校の予備校・塾情報
- 8 志錐館の予備校・塾情報
- 9 個別指導塾WAYS 梅田教室の予備校・塾情報
- 10 個別教室のトライ梅田駅前校の予備校・塾情報
- 11 Z会京大進学教室梅田教室の予備校・塾情報
- 12 個別指導塾スタンダード 梅田教室の予備校・塾情報
- 13 鉄緑会 大阪校の予備校・塾情報
- 14 増田塾 大阪校の予備校・塾情報
- 15 進学塾ビッグバン大阪梅田校の予備校・塾情報
- 16 鷗州塾 梅田校の予備校・塾情報
- 17 医系専門予備校 メディカルラボ 大阪梅田校の予備校・塾情報
- 18 理数研セミナー梅田校の予備校・塾情報
- 19 大阪周辺地域・沿線の高等学校
- 20 大阪周辺高校の大学受験先
- 21 大阪周辺の予備校・塾まとめ
大阪を中心とした周辺地域と沿線
大阪の周辺地域は、
大阪市北区
沿線は
阪急梅田駅、地下鉄御堂筋線梅田駅、JR大阪駅となっています。
武田塾大阪校の予備校・塾情報
電話番号 | 06-6371-7555 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田2丁目9-19イノイ第二ビル4階 |
最寄駅 | 梅田駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 日:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師 |
武田塾大阪校の特徴・評判や口コミは?
武田塾大阪校では、自学自習の武田塾のモットーを元に、志望校合格を徹底的にサポートしてくれます。
これからの受験に向けての悩み、不安、モチベーションをどう保つか受験生や保護者の悩みはつきませんが、武田塾では現状と目標の差を計算し、どれをいつまでに完璧にすればいいか誘導してくれます。
優秀な講師がその逆算カリキュラムが完璧に働いてるか日々チェックしているので安心です。
受験生が必要だと思われるものがすべて詰まっており、第一志望に合格するために生徒と講師が努力をともにできる予備校です。
口コミを調べたところ、基礎をしっかり固められるという点や、勉強する習慣が身に付くといった点が評判のようです。

通い始めた学年:高校2年生
評価:★★★★★
武田塾を選んだ理由
集団授業が苦手で、『授業をしない』武田塾に興味を持ち通うことにしました。
入塾して変わったことは?
苦手になりかけていた勉強が好きになりました。
やることや目指すものが明確だから、必要な知識を頭に入れることができるのでブレないのは良かった。
良い点や気になった点
勉強のやり方がわかってなかったんだなと改めて気付かされました。
最悪志望校を下げればいいやと思っていたので、ブレない武田塾の指導方法のおかげで本当に行きたい大学へ行けたのはとても嬉しかったです。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
武田塾無料受験相談受付中!
- 料金はどのくらい?
- 具体的にはどんな勉強法?
- 成績が上がる効率的な勉強法って?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから東進リーダー塾大阪校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-104-005 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区角田町1-12阪急ファイブアネックス7階 |
最寄駅 | 梅田駅 |
受付時間 | 月~金:12:00~21:00 土~日・祝:10:00~18:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験、冬期講習 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 3 |
講師 | 教科制 |
東進リーダー塾大阪校の特徴・評判や口コミは?
東進リーダー塾大阪校は東大特進コースを行う予備校です。
東進の東大特進コースとは、東京大学を目指す現役高校生のための東大受験の専門コースで、東進が毎年設置しています。
東進の東大受験指導のエキスパートを起用し、東大入試に必要とされる学力を養成することを目的としたカリキュラムを組んでいます。
密度の高い授業に参加することで自分の進捗状況を把握し、方向性を定めることが可能になります。
全国の東大を目指す生徒が集まるので切磋琢磨して受験できる環境が整っています。
口コミには、「授業のレベルが高い」といったものや「自習室の環境がいい」といったものが見られました。
東進衛星予備校阪急梅田駅前校の予備校・塾情報
電話番号 | 06-6372-8688 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田2丁目9-20 学園ビル6階 |
最寄駅 | 梅田駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 日・祝:休み |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験、夏期講座、冬期講座、通期講座、志望校対策特別講座、過去問演習講座 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 1000 |
講師 | チューターあり、担任制、教科制 |
東進衛星予備校阪急梅田駅前校の特徴・評判や口コミは?
東進衛星予備校は有名講師が行うプロフェッショナルな授業が映像を主として受けられる予備校です。
映像による授業の後に確認テストがあり、さらにその後に講座修了判定テストを実施してこのテストに合格しなければ次の講座に進めない仕組みになっています。
これにより理解度を確認していくので、弱点箇所を克服できるシステムです。
東進衛星予備校の中で阪急梅田駅前校は梅田駅からすぐ近くにあり、通いやすい立地となっていて良いという声が聞かれます。
他にも最新の設備や親身に接してくれるチューターさんが評判のようです。
河合塾大阪校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-070-471 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区豊崎3丁目13-1 |
最寄駅 | 中津駅 |
受付時間 | 月~土:11:30~19:30/日・祝:11:30~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験、冬期講習、直前講習 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 481 |
講師 | チューターあり、教科制 |
河合塾大阪校の特徴・評判や口コミは?
河合塾大阪校は「集う!できる!合格する!」がすべて揃っているとうたう予備校です。
全国から高い意識をもつライバルが集まる場所であり、合格をサポートする講師やチューターが集う場所でもあります。
その環境の中で「わかる」で終わらず「できる」ようにするため、効率良く学力を伸ばすための指導体制が整っています。
大阪校には合格者が残した多くの経験がある校舎です。
実際に口コミを調べたところ、志望校や受験勉強の蓄積されたノウハウがしっかりあると評判です。
過去の例を最大に活かしたサポートを行い、講師、チューターが一緒に力をあわせて第一志望合格を目指しています。
個別指導Axis梅田校の予備校・塾情報
電話番号 | 06-6292-7181 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田2-9-20 学園ビル2階 |
最寄駅 | 梅田駅 |
受付時間 | 火~土:15:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 高校受験、大学受験、学校対策 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 362 |
講師 | 担任制 |
個別指導Axis梅田校の特徴・評判や口コミは?
梅田駅と中津駅との間に個別指導Axis梅田校はあります。
全国に360校以上ある個別指導Axisですが、梅田校は難関受験専門館としてレベルの高い指導を行っています。
完全マンツーマン指導なので、経験豊富な講師を独占することができ、レベルアップを図ることができます。
また、オンラインで個別指導を受けたり、予備校の講義を映像授業で受講することもできます。
自分が勉強したい時間帯に必要な学習環境が整えられていることが生徒にも評判のようです。
四谷学院梅田校の予備校・塾情報
電話番号 | 06-6374-6861 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田2-6-21四谷学院ビル |
最寄駅 | 梅田駅 |
受付時間 | 月~土・祝:9:30~21:00 日:11:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 29 |
講師 | 担任制、教科制 |
四谷学院梅田校の特徴・評判や口コミは?
四谷学院梅田校はJRや地下鉄、阪急、阪神それぞれの駅から近く通学に便利と評判で、幅広い地域から生徒が集まっています。
ビルが丸ごと四谷学院なので、広々とした自習室や休憩スペースも完備しており、のびのびと勉強に集中できる環境です。
実際に口コミでは、自習室がとても綺麗で集中して勉強できるという評判が多くあり、勉強材料も揃っているので効率よく学習できると評判です。
また明るく元気なスタッフばかりで、四谷学院No.1のアットホームな環境と評判で、進路や学習状況の相談をすることができます。
スタッフが一人ひとりの生徒にあわせて、親切、丁寧さを心がけて全力で目標に向かってサポートしている予備校です。
志錐館の予備校・塾情報
電話番号 | 06-6359-6266 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区中津1丁目18-18 |
最寄駅 | 中津駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~17:00 土~日:休み |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験、夏期講習 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 1 |
講師 | チューター制、教科制 |
志錐館の特徴・評判や口コミは?
志錐館は少人数制のクラス編成をとっており、講師と受講生のコミュニケーションがとりやすい環境づくりを目指しています。
講師と生徒が近い距離感でいるので、学習を進めるにあたりそれぞれの状況にあった適切な助言が得られるようになっています。
学力向上のために最適なカリキュラムが用意されているので、生徒の特性とニースに応じた学習プランが提供できます。
また、チューターが常駐しており、第一志望合格に向けて戦略的に受験をサポートできます。
個別指導塾WAYS 梅田教室の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-913-938 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田2-8-31 第3東洋ビル304 |
最寄駅 | 大阪梅田駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~18:00 日:休み |
指導形態 | 個別授業 |
指導対象 | 中学生、高校生 |
コース | 中高一貫定期テスト対策コース、高校生定期テスト対策コース、大学受験準備コース |
自習室情報 | なし |
校舎数 | 26 |
講師 | 大学生講師、教科制 |
個別指導塾WAYS 梅田教室の特徴・評判や口コミは?
個別指導塾WAYS梅田教室は、阪急梅田駅から徒歩5分と通いやすい場所にある個別指導の学習塾です。
この塾では「家で勉強ができない」「成績が上がらない」「中だるみ中高一貫校生」を対象にしており、なかなか勉強をする習慣がつかない、勉強に集中できない。
何から始めていいかわからない、このままでは成績が下がったままだ、という悩みを持っている生徒たちの成績を短期間で成長できるノウハウがあります。
他の個別指導塾に行き、高い授業料を払っていたが成績が伸びなかった生徒も安心して勉強を進める事が出来ます。
同じ料金で3倍近くの指導時間を生徒に確保できます。
また、個別指導の短時間での指導は十分な演習時間を確保できず、できなかった演習は宿題となることが多いですが、「学習習慣のついていない生徒は家での宿題をなかなかこなせない」ことが多いです。
なので、指導時間内で点数アップにつながる演習をすることで成績を上げていきます。
個別教室のトライ梅田駅前校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-555-202 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田2-7-18 オーエックス梅田ビル新館109号 |
最寄駅 | 梅田駅 |
受付時間 | 09:00~23:00(土日祝も可) |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 607 |
講師 | 大学生講師 |
個別教室のトライ梅田駅前校の特徴・評判や口コミは?
個別教室のトライ梅田駅前校は、JR大阪駅御堂筋北口から徒歩5分、阪急梅田駅から徒歩4分のところにある学習塾です。
個別教室のトライではこれまでに120万人の指導を行ってきた確かな実績を基に個別指導を行う家庭教師のトライの個別指導塾・学習塾です。
また生徒一人ひとりの要望に応えるために「完全マンツーマン」によるオーダーメイドのカリキュラムを構成し指導するのが特徴的な学習塾です。
生徒とのコミニケションを大事にしており、生徒の「わかったつもり」を見逃すことなく生徒の苦手を克服できる指導を徹底して行います。
この梅田駅前校では、講師と生徒さんの距離が近く、指導や質問がしやすい環境を整えています。
勉強を自ら行う「積極性」を引き出す指導スタイルのもと、生徒さんが勉強を進めやすい、集中しやすい、身に付きやすい指導を行っていきます。
口コミには、「強化しなければならない部分を集中して授業を受けることができる」といったものや「立地条件がいい」といったものがありました。
Z会京大進学教室梅田教室の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-797-808 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区柴田2-9-19 イノイ第二ビル7階 |
最寄駅 | 梅田駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00(※休室日は除く) |
指導形態 | 集団授業、映像授業、個別授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 5 |
講師 | 大学生講師、チューターあり |
Z会京大進学教室梅田教室の特徴・評判や口コミは?
Z会京大進学教室梅田教室は、阪急梅田駅茶屋町口から徒歩3分、JR大阪駅御堂筋口より徒歩5分のところにある学習塾です。
1クラス5~10名程度の少人数集団授業で講師と生徒がコミュニケーションを取りながら授業を勧められる環境の中で、単に知識を「覚える」だけでは通用しない難関大学の受験で大事な知識を使い「思考する」力を養う指導を行います。
Z会が東大・京大などの難関大学の出題傾向を分析し作成したオリジナルの教材を使用しています。
生徒のご都合に合わせてZ会の作成した映像を見ながらの授業も行えます。
また、個別指導では難関大学や医学部を中心とした大学生講師が、生徒一人ひとりの授業理解度、志望校、目標に合わせて生徒のためのカリキュラムを作成し、指導します。
集団授業に追いつけないと心配されている方でも安心です。
口コミには「問題の質が良い」といったものや「生徒の授業態度が良い」といったものがありました。
個別指導塾スタンダード 梅田教室の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-747-818 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第二ビル10階 |
最寄駅 | 新北地駅 |
受付時間 | 8:00~23:00(年中無休) |
指導形態 | 個別授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験、定期テスト対策 |
自習室情報 | なし |
校舎数 | 480 |
個別指導塾スタンダード 梅田教室の特徴・評判や口コミは?
個別指導塾スタンダード梅田教室は、JR新北地駅より徒歩2分、JR大阪駅より徒歩8分のところにある学習塾です。
個別指導塾スタンダードは「おこさまのやる気を引き出す個別指導塾」をモットーい褒めて伸ばす個別指導を行っています。
生徒の個性を褒めて伸ばすことで、生徒自身のやる気と成績もアップできる塾です。
生徒一人ひとりにあった学習カリキュラムを作成し、日々の授業のフォロー、宿題のチェック等をすることで、生徒一人ひとりの学習環境が用意されています。
この梅田教室では、個別指導だからこそできる、生徒一人ひとりに寄り添うフォロー体制が整っています。
「宿題ができているか」「普段の授業についていけているか」など、生徒の分に寄り添って指導を行うことで、「定期テスト対策」「志望校合格」「難関校の受験合格」といった目標の実現を助けていきます。
口コミには「日曜日に開校しているところが良い」というものや「価格がリーズナブル」といったものが見られました。
鉄緑会 大阪校の予備校・塾情報
電話番号 | 06-6485-0170 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田2丁目1−18 西阪急ビル3階 |
最寄駅 | 大阪梅田駅 |
受付時間 | 平日・土曜 14:00~19:00 |
指導形態 | 集団授業、個別指導、映像授業 |
指導対象 | 中高6年一貫校の生徒 |
コース | 東大・京大受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 3 |
講師 | 担任制 |
鉄緑会の特徴・評判や口コミは?
「鉄緑会」とは東大専門!中高一貫校の生徒専門!の学習塾です。
1983年から東大の卒業生が、現代の画一的な予備校の指導方法に疑問をもち設立されました。今でも先生たちは東大の現役生か卒業生です。
実際東大生の合格者は多く「東大に入りたかったら鉄緑会に入れ!」と言われるほどの実績です。
また、東大の他、国立大学の医学部への合格者も多く、東大や医学部にどうしても入りたい人が集まります。
生徒も、中高一貫校の生徒に基本的には絞られているので、中学1年生の段階で中学3年間かけて習うはずの英語が終わるように設計されています。
宿題の量も非常に多く、少し気を抜くと一気に溜まってしまうそうです。
しかし、周りの意識が高い生徒ばかりが集まって来るので、6年間お互いにいい刺激を与えあって頑張れるでしょう。
増田塾 大阪校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-842-428 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区万歳町4-12 浪速ビル東館4階 |
最寄駅 | 中崎町駅 |
受付時間 | 10:00~19:00 |
指導形態 | 集団授業、映像授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 45 |
講師 | 教科制 |
増田塾 大阪校の特徴・評判や口コミは?
増田塾大阪校は、地下鉄谷町線中幸町駅3番出口より徒歩1分、阪神全線・地下鉄御堂筋線梅田駅より徒歩7分のところにある学習塾です。
増田塾は、難関私立文系大学を志望している方を専門に指導している塾です。
増田塾は他の塾では伸び悩んでいる方や家で勉強できない、続けられない方たちを根気強く指導し、難関大学の受験合格に導いてきました。
生徒一人ひとりにきちんと接し、指導していき、「頑張った生徒が報われる」塾になるように努めています。
この増田塾では生徒一人ひとりに自分専用の席を設け、塾が「自習時間」を管理しています。
何をすべきか明確に提示し、生徒が自習時間を曖昧に過ごすことのないよう計画します。
口コミには「理解しやすい講義が多い」というものや「自習室が充実している」といったものがありました。
進学塾ビッグバン大阪梅田校の予備校・塾情報
電話番号 | 06-6360-7228 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル7F |
最寄駅 | 東梅田駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~21:30 日・祝:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別授業 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高卒生コース、中高生コース |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 2 |
講師 | 教科制 |
進学塾ビッグバン梅田校の特徴・評判や口コミは?
進学塾ビッグバンは、医学部志望の受験生の指導に力を入れている進学塾です。
東梅田駅から徒歩約5分、大阪駅からは徒歩約8分の場所にあり、アクセスは抜群です。
過去には岩手医科大学や福岡大学、愛知医科大学、近畿大学などの医学部に合格者を出しています。
口コミには、「熱心な先生が多い」というものや「自習室の席数が多く、いつでも座る場所がある」といったものがみられました。
鷗州塾 梅田校の予備校・塾情報
電話番号 | 06-6374-3119 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田1丁目4番14号 芝田町ビル 4階 |
最寄駅 | 大阪梅田駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~22:00 日:休み |
指導形態 | 個別授業、集団授業、映像授業 |
指導対象 | 未就学児、小学生、中学生、高校生 |
コース | 個別ゼミ、大学受験、高校受験、中学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 40 |
講師 | 教科制 |
鷗州塾の特徴・評判や口コミは?
鷗州塾は関西圏に拠点を置く進学塾です。
梅田校は「大阪梅田」駅から徒歩約3分の位置にあり、受験生が通いやすい位置にあります。
京都大学や大阪大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学など関西圏の大学に多くの合格者を出しています。
口コミには、「子供のことを気遣ってくれる」というものや「教室内がきれいで静か」といったものがありました。
医系専門予備校 メディカルラボ 大阪梅田校の予備校・塾情報
電話番号 | 06-6371-7111 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪北館タワーB 13F |
最寄駅 | 大阪梅田駅 |
受付時間 | 月~日:9:00~22:00 |
指導形態 | 個別授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 高卒生、高3生、高1・2生 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 27 |
講師 | 担任制、教科制 |
医系専門予備校 メディカルラボ 大阪梅田校の特徴・評判や口コミは?
医系専門予備校 メディカルラボは医学部を志望する受験生を対象とした医系専門予備校です。
大阪梅田校は駅直結のビルに入っており、非常に通いやすい位置にあります。
過去の実績にはメディカルラボからは三重大学や筑波大学、名古屋市立大学、藤田医科大学などの医学部に合格者を多数出しています。
理数研セミナー梅田校の予備校・塾情報
電話番号 | 06-6292-0115 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田1丁目4−17 梅田エステートビル4F |
最寄駅 | 大阪梅田駅 |
受付時間 | 月~土:16:30~21:00 日:休み |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生、中学生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 3 |
講師 | 教科制 |
理数研セミナー梅田校の特徴・評判や口コミは?
理数研セミナーは数学、基礎総合理科、化学、物理、生物の理系科目に特化した学習塾です。
過去の実績には大阪大学に19名、京都大学に13名の合格者を出しています。
梅田校は、駅からは徒歩約2分の位置にあり、利用しやすくなっています。
口コミには、「解き方のコツを教えてくれる」といったものや、「費用が安い」といったものがありました。
大阪周辺地域・沿線の高等学校
大阪府立北野高等学校、市岡高等学校※順不同
大阪府大阪市にある高等学校と偏差値一覧
高等学校名 | 偏差値帯 |
---|---|
大阪星光学院高等学校 | 76 |
北野高等学校 | 76 |
天王寺高等学校 | 75 |
四天王寺高等学校 | 50~74 |
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 | 73 |
大手前高等学校 | 73 |
桃山学院高等学校 | 51~73 |
高津高等学校 | 72 |
清風高等学校 | 62~71 |
明星高等学校 | 65~71 |
大阪教育大学附属高等学校平野校舎 | 69 |
大阪女学院高等学校 | 62~68 |
開明高等学校 | 67 |
常翔学園高等学校 | 55~66 |
浪速高等学校 | 50~66 |
上宮高等学校 | 56~65 |
関西大学北陽高等学校 | 45~65 |
住吉高等学校 | 64~65 |
大阪学芸高等学校 | 45~64 |
大阪市立東高等学校 | 60~63 |
今宮高等学校 | 62 |
清水谷高等学校 | 62 |
追手門学院大手前高等学校 | 52~61 |
帝塚山学院高等学校 | 52~61 |
プール学院高等学校 | 57~61 |
市岡高等学校 | 60 |
夕陽丘高等学校 | 59~60 |
大阪市立南高等学校 | 52~59 |
東住吉高等学校 | 53~59 |
旭高等学校 | 54~58 |
大阪信愛学院高等学校 | 50~58 |
大阪成蹊女子高等学校 | 45~56 |
阿倍野高等学校 | 55 |
大阪市立工芸高等学校 | 48~55 |
大阪市立咲くやこの花高等学校 | 51~55 |
大阪市立桜宮高等学校 | 48~55 |
大阪夕陽丘学園高等学校 | 46~55 |
城星学園高等学校 | 50~55 |
大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校 | 54~55 |
大阪市立西高等学校 | 47~55 |
金蘭会高等学校 | 47~54 |
城南学園高等学校 | 47~54 |
大阪市立都島工業高等学校 | 51~53 |
相愛高等学校 | 48~53 |
阪南高等学校 | 52 |
柴島高等学校 | 50 |
水都国際高等学校 | 50 |
大阪産業大学附属高等学校 | 45~49 |
大阪市立汎愛高等学校 | 46~49 |
好文学園女子高等学校 | 44~49 |
履正社高等学校 | 49 |
今宮工科高等学校 | 45~48 |
大阪高等学校 | 48 |
大阪市立扇町総合高等学校 | 48 |
興國高等学校 | 48 |
清明学院高等学校 | 44~48 |
明浄学院高等学校 | 48 |
大阪偕星学園高等学校 | 47 |
港南造形高等学校 | 47 |
東淀川高等学校 | 47 |
港高等学校 | 47 |
淀川工科高等学校 | 44~47 |
あべの翔学高等学校 | 46 |
大阪府教育センター附属高等学校 | 46 |
建国高等学校 | 45 |
出典:みんなの高校情報2019年版
大阪周辺高校の大学受験先
東京大学、東京外国語大学、旭川歯科大学、帯広畜産大学、京都大学、大阪大学、九州大学、早稲田大学、同志社大学、明治大学※順不同
大阪周辺の予備校・塾まとめ
大阪梅田駅周辺の学習塾・予備校を紹介してきました。
梅田駅はJR、阪急、阪神、地下鉄が集中しており、交通の便の良い場所となっているので、大手予備校の校舎が集中して存在しています。
また、関西地区には難関大学が多く存在していることから、そこを目指す生徒が多いようです。
そのため、予備校もそれぞれの難関大学にあわせた学習法やカリキュラムを提供しています。
志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずです。
ですので、ランキングには頼らず上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。