更新日: 2023.1.18
名鉄・有松駅の周辺は、落ち着いた雰囲気の住宅街が広がっています。
駅から出てすぐのところにデッキ直結のショッピングモール「イオン」があるため、大抵のお買い物はそこで済ませることができるでしょう。
周辺は緑も多く、公共施設や医療機関も多いため住環境に優れていますが、北部は丘陵となっており高低差の大きい道路もあるため注意が必要です。
有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ
名古屋有松周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
目次
名古屋有松を中心とした周辺地域と沿線
名古屋有松の周辺地域は、
名古屋市(緑区,南区,港区)、豊明市、大府市
沿線は
名古屋鉄道名古屋本線となっています。
武田塾名古屋有松校の予備校・塾情報
電話番号 | 052-825-5988 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町有松裏28-8 松岡ビル1階C号 |
最寄駅 | 有松駅 |
受付時間 | 13:30~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高校受験 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
武田塾名古屋有松校の特徴・評判や口コミは?
武田塾・名古屋有松校は、有松駅のすぐ近く、イオンのすぐ横にあります。
武田塾は、授業を行わず、授業の内容があらかじめまとまっている参考書を「1冊ずつ完璧にする」ことで最短コースでの目標達成を目指す新しいタイプの予備校です。
「授業をせずに難関大学合格」というスローガンについて最初は疑問に思う方も多いようですが、近年の合格実績では早稲田、慶應レベルの難関私立に多くの合格者を生み出しており、わずか二か月で偏差値16アップ、学年最下位クラスからトップテンへ成績アップといった事例を多く生み出しています。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
全国続々開校中の武田塾!!
- 料金はどのくらい?
- 具体的に成績が上がる勉強法って?
- 逆転合格はできるの?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから個別指導キャンパス 有松校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-934-830 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市緑区有松2302番地 福岡ビル2~3階 |
最寄駅 | 有松駅 |
受付時間 | 13:00以降 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験 高校受験 大学受験 |
自習室情報 | 現在調査中 |
講師 | 現在調査中 |
個別指導キャンパス 有松校の特徴・評判や口コミは?
個別指導キャンパス・有松校は、有松駅から歩いて2分ほど、イオンとは反対方向にあります。
鳴海高校 緑高校、その他周辺のさまざまな学校から生徒が通塾しており、難関大学進学コース、大学別進学コース、共通テスト対策コース、推薦や小論文対策コースなど、自分に合ったコースで切磋琢磨している教室です。
塾内の雰囲気はアットホーム寄りで、面倒見の良さがひとつの特徴となっており、口コミでも「年若い先生が多く、分からない問題が聞きやすい」「急な要望にも優しく対応してくれる」などといった声が多く集まりました。
ナビ個別指導学院 有松校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-941-967 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町字有松裏28-8 松岡ビル2~3階 |
最寄駅 | 有松駅 |
受付時間 | 火~土:12:00~21:00 月・日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 高校受験 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
ナビ個別指導学院 有松校の特徴・評判や口コミは?
ナビ個別指導学院・有松校は、有松駅からイオン側に出て徒歩2分ほどの立地にあります。
基本的には学校の授業と本人の学力をひとつの基準とし、予習型の授業を中心に勉強への自信をつけさせる指導を実施している教室です。
テキストは予習型授業のために最適化されたオリジナルのもので、基礎から応用レベルまで揃っており、要点がぎっしりと詰まった内容で学習をサポートします。
教室の口コミによりますと、物腰柔らかく丁寧な講師が多いことが人気の一因となっているようです。
東進衛星予備校 有松駅前校の予備校・塾情報
電話番号 | 052-624-3215 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町字有松裏28-8 有松松岡ビル3階 |
最寄駅 | 有松駅 |
受付時間 | 現在調査中 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
東進衛星予備校 有松駅前校の特徴・評判や口コミは?
東進衛星予備校・有松駅前校は、有松駅から徒歩2分の立地にあります。
駅前すぐですが、口コミによりますと教室内は静かであり勉強への集中は問題ないようです。
何千という映像講座の中から自分に必要な講座を受講するスタイルであり、気になるところを一時停止したり、一度に何講座も受講したりできることがひとつの利点となっています。
これまでに名古屋大学、明治大学、愛知県立大学などに合格者を輩出している教室であり、校舎にいるチューターが親身に相談に乗ってくれるところも好評となっています。
個別指導の明光義塾 有松駅前教室の予備校・塾情報
電話番号 | 052-624-9611 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町有松裏26番地6 リバティー有松1階 |
最寄駅 | 有松駅 |
受付時間 | 月・水~金:16:00~21:40 土:12:00~20:00 火・日:休み |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験 高校受験 大学受験 |
自習室情報 | 現在調査中 |
講師 | 現在調査中 |
個別指導の明光義塾 有松駅前教室の特徴・評判や口コミは?
個別指導の明光義塾・有松駅前教室は、有松駅から徒歩3分ほどの立地にあります。
アットホームな教室ながら、メリハリがしっかりしているため授業中は静かであり、「勉強するにはいい環境」「自習席も集中しやすい」などと口コミで話題です。
講師陣についても、ベテランから若い講師まで個性豊かであり、「とても親切に教えてくれる」「わからないところをわかるまで、説明の仕方をいろいろ変えて教えてくれる」などと評価されています。
個別指導京進スクール・ワン 有松・桶狭間教室の予備校・塾情報
電話番号 | 052-602-5560 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市緑区有松1511番地 |
最寄駅 | 有松駅 |
受付時間 | 月~水・金・土:14:30~21:30 木・日・祝:休み |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験 高校受験 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
個別指導京進スクール・ワン 有松・桶狭間教室の特徴・評判や口コミは?
個別指導京進スクール・ワン・有松・桶狭間教室は、有松駅から南に徒歩6分ほどの立地にあります。
2019年開校の比較的新しい教室であり、駅から近いため周辺の広い地区から塾生が集まり、総勢15名の講師が指導に当たっています。
新しい校舎ながら、愛知教育大学その他多彩な大学に合格者を輩出しており、一般入試はもちろんのこと、推薦入試を含めた受験情報の提供量と進路指導には自信を持っている教室です。
野田塾 有松校の予備校・塾情報
電話番号 | 052-613-7155 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市緑区有松2620 |
最寄駅 | 有松駅 |
受付時間 | 火~土:14:10~21:00 日・月・祝:休み |
指導形態 | 集団授業、個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験 高校受験 大学受験 |
自習室情報 | 現在調査中 |
講師 | 現在調査中 |
野田塾 有松校の特徴・評判や口コミは?
野田塾・有松校は、有松駅から南に徒歩5分ほど、コンビニの隣にあります。
代ゼミサテライン予備校と提携し、高品質な映像授業にプラスして親身な個別指導を実施することで効率よく成績アップを目指す教室です。
学校に合わせた指導はもちろん、志望大学や目標に合わせた指導も可能であり、自宅でのオンライン受講にも対応しています。
この教室の口コミを調査しますと、教材、課題量、カリキュラム、教室のレイアウトなど、どれをとっても隙のない指導体制に信頼が置かれているようです。
名古屋有松周辺地域・沿線の高等学校
鳴海高等学校、名古屋市立緑高等学校、豊明高等学校、星城高等学校、東海学園高等学校、東郷高等学校、昭和高等学校
名古屋有松周辺高校の大学受験先
愛知大学、立命館大学、同志社大学、法政大学、名古屋大学、近畿大学、愛知学院大学、名城大学、中京大学、南山大学
名古屋有松周辺の予備校・塾まとめ
有松駅周辺の塾・予備校情報をまとめて参りました。
この地域では、自宅からの通いやすさ、駅からの近さなど立地条件で塾・予備校を選ぶ方が多いようです。
多くの方が愛知大学、名古屋大学など地元大学への進学を希望していると分析されていますが、予備校の綿密な進路指導を受け、ワンランク上の有名大学へ進学する方も珍しくないようです。
志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。