2023.1.30
名古屋駅は中部地方最大のターミナル駅で、広域輸送の拠点となっています。
名古屋駅は別名「名駅」と呼ばれていますが、乗り換えの不便さや地下街の連絡の悪さから「迷駅」と揶揄されることがあります。
そんな名古屋駅周辺は観光スポットや大型商業施設が数多くあり、地下にも広大な地下街が存在し、多くのお店があります。
駅の北西側は予備校や学習塾が進出し、学生や若者の街として発展しています。
有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ
名古屋駅周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
目次
- 1 名古屋を中心とした周辺地域と沿線
- 2 武田塾名古屋校の予備校・塾情報
- 3 個別指導塾スタンダード名駅本校の予備校・塾情報
- 4 メディカルラボ名古屋校の予備校・塾情報
- 5 駿台予備学校名古屋校の予備校・塾情報
- 6 名古屋DDP予備校の予備校・塾情報
- 7 富士学院名古屋校の予備校・塾情報
- 8 文理受験スクールの予備校・塾情報
- 9 個別指導京進スクール・ワン 中村公園教室の予備校・塾情報
- 10 代々木ゼミナール 名古屋校の予備校・塾情報
- 11 総合型選抜塾 Loohcs志塾 名古屋教室の予備校・塾情報
- 12 Hamax 名古屋駅前校の予備校・塾情報
- 13 秀英予備校 名古屋本部校の予備校・塾情報
- 14 佐鳴予備校【高等部】 名古屋駅前校の予備校・塾情報
- 15 名古屋周辺地域・沿線の高等学校
- 16 名古屋周辺高校の大学受験先
- 17 名古屋周辺の予備校・塾まとめ
名古屋を中心とした周辺地域と沿線
名古屋の周辺地域は、
名古屋市
沿線は
JR名古屋駅、名鉄新名古屋駅、近鉄名古屋駅、地下鉄名古屋駅となっています。
武田塾名古屋校の予備校・塾情報
電話番号 | 052-551-6020 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目13-24 第一はせ川ビル3F |
最寄駅 | 名古屋駅 |
受付時間 | 月~土:13:30~21:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師 |
武田塾名古屋校の特徴・評判や口コミは?
武田塾名古屋校は沿線が集中する名古屋駅の近くにあり、1番近い地下鉄名古屋駅東口からは徒歩1分の場所にあります。
志望校に合格するための必要な学力を身につけるため、勉強計画を1日単位で毎週出すことによって、やることが明確な状態で勉強に取り組むことができると好評価です。
一人ひとりに適したカリキュラムや参考書選択など、志望校にあわせたレベルで計画を立ててくれるようです。
最も多く口コミで見られたのは勉強の基礎固めをしっかりと指導してくれるので、後々に応用がきくようになるという点でした。
この校舎では基礎固めのための講座が開かれたり、その他のイベントも多く、イベントを利用して成績アップに繋げる生徒さんも多いようです。
武田塾の名古屋校ってどういう塾?名古屋校の特徴や評判をご紹介!

通い始めた学年:高校2年生
評価:★★★★★
武田塾を選んだ理由
集団授業が苦手で、『授業をしない』武田塾に興味を持ち通うことにしました。
入塾して変わったことは?
苦手になりかけていた勉強が好きになりました。
やることや目指すものが明確だから、必要な知識を頭に入れることができるのでブレないのは良かった。
良い点や気になった点
勉強のやり方がわかってなかったんだなと改めて気付かされました。
最悪志望校を下げればいいやと思っていたので、ブレない武田塾の指導方法のおかげで本当に行きたい大学へ行けたのはとても嬉しかったです。
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム
武田塾無料受験相談受付中!
- 料金はどのくらい?
- 具体的にはどんな勉強法?
- 成績が上がる効率的な勉強法って?
武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。
無料受験相談はコチラから個別指導塾スタンダード名駅本校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-747-818 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19 桑山ビル3階 |
最寄駅 | 名古屋駅 |
受付時間 | 月~土:13:30~21:50 |
定休日 | 日曜日 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験、春期講習、夏期講習、冬期講習 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 500 |
講師 | 大学講師、教科制 |
個別指導塾スタンダード名駅本校の特徴・評判や口コミは?
個別指導塾スタンダードは、個別指導専門の学習塾で、生徒一人ひとりにあわせたオーダーメイドの指導カリキュラムを組んでいます。
さらに苦手分野をじっくりと指導する体制が整っています。
保護者の方と年3回面談を行っており、自宅での学習の進め方など具体的に細かく相談ができてと保護者の方からは好評です。
他の口コミを見てみると、自習室がとても静かで集中できるという点や、先生との距離が近く授業が楽しくて頑張ろうという気持ちになれると評判でした。
メディカルラボ名古屋校の予備校・塾情報
電話番号 | 052-551-2051 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング15階 |
最寄駅 | 名古屋駅 |
受付時間 | 月~日:9:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 28 |
講師 | チューターあり、担任制、教科制 |
メディカルラボ名古屋校の特徴・評判や口コミは?
メディカルラボは医系受験専門の予備校で、受験生一人ひとりに対して合格までの受験カリキュラムを個別に作成しています。
季節講習は生徒の状況をみてカリキュラムを提案してくれるので、保護者の方からも安心して任せることができると評判のようです。
名古屋校の授業は1対1の個別指導で自習室も個別ブースで集中できる学習環境のようです。
さらに通塾している生徒さんからの口コミをみてみると立地が名古屋駅からすぐ近くで人通りもある場所なので夜遅くても通いやすいと好評のようです。
駿台予備学校名古屋校の予備校・塾情報
電話番号 | 052-566-1660 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目28-14 |
最寄駅 | 名古屋駅 |
受付時間 | 月~土:9:00~21:00 日:9:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 32 |
講師 | 大学生講師、担任制、教科制 |
駿台予備学校名古屋校の特徴・評判や口コミは?
駿台予備校名古屋校は近隣の駅から徒歩10分圏内にあり、市内のみならず他の市からも通いやすい立地です。
校舎内には個別ブース型や教室型など、タイプが違う自習室を完備しており、毎日快適に学習できる環境があります。
さらに休憩スペースや映像授業が視聴できるホールなど充実した学習環境があり、万全のサポートで生徒を支えてくれるそうです。
口コミをみてみると、担任の先生が色々と相談にのってくれる点や、志望校別にコースが別れており、生徒1人ひとりに適したカリキュラムが選べるという点が評判のようです。
名古屋DDP予備校の予備校・塾情報
電話番号 | 052-756-4733 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅41番20号 CK18名駅前ビル6階 |
最寄駅 | 名古屋駅 |
受付時間 | 月~土:9:00~22:00 日:9:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 1 |
講師 | 担任制 |
名古屋DDP予備校の特徴・評判や口コミは?
名古屋DDP予備校は開校から約22年ほどになる名古屋地区で最初の医科系大学受験専門の予備校で、名古屋駅から徒歩6分のところにあります。
特に地元大学の医学部、医科大学へと圧倒的なアドバンテージがあり、予備校が誕生してから培ってきたノウハウと合格して卒業していった生徒たちの経験と実績を積み重ねて作ったオリジナルカリキュラム・テキスト等を用いて多くの生徒を合格へ導いています。
口コミをみてみると、苦手分野を授業の他に個別特訓という形で補えるという点で評判のようです。
富士学院名古屋校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-9816-33 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目8-7 ダイアビル名駅1階 |
最寄駅 | 名古屋駅 |
受付時間 | 月~土:9:00~22:00 日・祝:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 8 |
講師 | 教科制 |
富士学院名古屋校の特徴・評判や口コミは?
富士学院名古屋校は医科大学受験専門の予備校で、既卒生も在籍していますが現役合格もサポートしており医学部を目指す現役の中学生、高校生も通える予備校です。
口コミを見てみると、蓄積されたノウハウから生徒の学力、性格を加味した分析がされて出願校が選べたので良かったという声がありました。
また、質問しやすく話しかけやすい雰囲気で、講師、職員の方問わずいろいろな人が励まし、熱意をもって接してくれるという点が大変好評でした。
文理受験スクールの予備校・塾情報
電話番号 | 0120-532-618 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目42-5 豊島ビル2階 |
最寄駅 | 名古屋駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~22:00 日:10:00~21:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験、春期講習、夏期講習、冬期講習、直前講習 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 2 |
講師 | 教科制 |
文理受験スクールの特徴・評判や口コミは?
文理受験スクールは大学受験専門の予備校で、生徒1人ひとりのニーズにあわせたカリキュラムを組み、きめ細かくフォローしています。
口コミを見てみると、個性的でおもしろい授業をする講師が多く、熱心で学習面だけでなくメンタル面でも支えてくれるそうです。
また、駅近くですぐに大通りがあるので安心して通えるといった点や、自習室がとても静かで集中して勉強ができて、自習室の隣に授業がない先生が控えているので質問もしやすい環境だと好評です。
個別指導京進スクール・ワン 中村公園教室の予備校・塾情報
電話番号 | 052-419-0155 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区豊国通1丁目23-3 ポニーランドビル2階 |
最寄駅 | 中村公園駅 |
受付時間 | 月〜土:14:30〜21:30 日、祝:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 担任制 |
個別指導京進スクール・ワン 中村公園教室の特徴・評判や口コミは?
京進スクール・ワンは、集団授業のよいところと家庭教師のよいところを併せもった1対2の個別授業です。
解説を受ける時間と集中して演習に取り組む時間を交互に設けられるので、時間の無駄なく有意義に指導を受けられます。
また、脳研究者である東京大学教授が監修した「リーチングメソッド」というオリジナルの学習法を導入しています。
これは、脳科学理論により証明された学習法ですので、科学的、効率的に学習を進めることができます。
中でも中村公園教室は大学入試指導での表彰実績のある教室のため、受験対策が評判です。
中村高校、瑞陵高校、南山国際高校、滝高校、新川高校などの生徒さんが多数の国公立大学や難関大学に毎年合格されているようです。
代々木ゼミナール 名古屋校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-54-4305 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区則武1-5-7 |
最寄駅 | 名古屋駅 太閤通口 |
受付時間 | 月~土:9:00~21:00 日:9:00~17:00 |
指導形態 | 個別指導、集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験、単科ゼミ、高校生コース、季節講習、個別指導スクールなど |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 7 |
講師 | 担任制 |
代々木ゼミナール 名古屋校の特徴・評判や口コミは?
代々木ゼミナールの名古屋校は名古屋駅の太閤通り口から徒歩3分のところにある便利な立地です。
代々木ゼミナールでは、主に大学受験を目指す高校生、芸大や美大への合格を目指す高校生、そして難関大を目指す高校生など幅広く対応しています。
基本的には集団授業で対面授業か映像授業か自分にあった授業スタイルを選ぶことができます。また個別指導のコースも対応していますよ。
入試本番までは代々木ゼミナールを卒業して、志望大学に合格した先輩たちが受験生の悩みや質問に答えてくれますが、長くつらい受験期間には大きな支えになるでしょう。
また、既卒生にも対応しており、代々木ゼミナール生専門の寮もあり1年間集中して受験勉強にのめり込める環境ができています。
総合型選抜塾 Loohcs志塾 名古屋教室の予備校・塾情報
電話番号 | 080-9106-2673 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市西区名駅2-34−22 4F |
最寄駅 | 名古屋駅 |
受付時間 | 月~土:15:00〜21:00 日:休み |
指導形態 | 集団指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 教科制 |
総合型選抜塾 Loohcs志塾 名古屋教室の特徴・評判や口コミは?
Loohcs志塾は、総合型選抜塾対策としてNO.1の合格実績があり、難関大学への合格実績は86.1%と脅威の数字が出ています。
Loohcs志塾は同じ入試形態を志望する生徒さん達と切磋琢磨し合ったり、志望校大学に通っていた講師たちからさまざまな情報を得られることができます。
総合型選抜で受験しようとしている方にはおすすめの塾になります。
Hamax 名古屋駅前校の予備校・塾情報
電話番号 | 052-459-5038 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区椿町15番19号 学校法人秋田学園名駅ビル5階 |
最寄駅 | 名古屋駅 |
受付時間 | 月〜金:16:00〜22:00 土:10:00〜19:00 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 4 |
講師 | 教科制 |
Hamax 名古屋駅前校の特徴・評判や口コミは?
Hamaxは、講師1人に対し生徒2人または生徒1人を選べる個別指導塾です。
中学受験、高校受験、大学受験のそれぞれに精通した講師が在籍しており、志望校合格に向けて丁寧なサポートを受けることができます。
厳しい試験によって採用されている講師であるので安心で、口コミでも「授業の質が高く、素晴らしい先生だった」「先生の教え方が分かりやすく算数の面白さに気づけた」といった声が寄せられています。
また、必要に応じて学校の授業の復習や定期テストの対策を受けられるだけでなく、もし他の塾と併せて通っている場合には他塾のテキストやカリキュラムに沿った指導もしてくれるなど、成績アップのために柔軟な対応をしてくれる点が魅力です。
名古屋駅から徒歩2分と目の前なので立地も抜群です。
秀英予備校 名古屋本部校の予備校・塾情報
電話番号 | 052-745-1251 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市千種区内山3丁目23番12号 |
最寄駅 | 千種駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~21:00 日祝:10:00~18:30 |
指導形態 | 個別指導、集団授業、映像授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 280 |
講師 | 大学生講師、チューターあり |
秀英予備校 名古屋本部校の特徴・評判や口コミは?
秀英予備校は小学生から既卒生までを対象とした学習塾です。
映像授業から、集団ライブ授業、個別指導と幅広く生徒に合わせて対応してくれます。
また、ASSISTという他の予備校とは少し異なるシステムの自習室があります。
そこでは、常に生徒からの質問に答える為にASSIST専門の講師が常勤してくれています。
更に高校生対象に秀英Cafeという休憩スペースがオープンしています。とてもきれいでおしゃれなカフェになっています。広々としており音読やリスニングの練習も可能となっています。
入学校すると、受験に必要な指導は勿論、最新の受験情報における知識も提供してもらえます。1人ひとり人のニーズに合わせられるように個別担当制度がとられています。
佐鳴予備校【高等部】 名古屋駅前校の予備校・塾情報
電話番号 | 052-485-5031 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅2−45−19 桑山ビル9階 |
最寄駅 | 名古屋駅 |
受付時間 | 月〜日:10:00〜22:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
校舎数 | 65 |
講師 | チューター制 |
佐鳴予備校【高等部】 名古屋駅前校の特徴・評判や口コミは?
佐鳴予備校高等部は映像授業の「@will」という学習システムを導入しています。
1人ひとりのニーズに対応してオーダーメイドのカリキュラムを作成し、必要な映像講義を自由に選択することができるので自分のペースで着実に学習に取り組むことができます。
また、映像講義1コマは15分程度で構成されておりすぐに講義内容の確認テストを行えるため、集中力を持続できる点も特徴的です。
名古屋駅前校は名古屋駅出口の目の前という好立地ですので、20校以上の様々な高校の生徒さんが通っています。
合格実績も東京大学や京都大学などの国公立大学、慶應義塾大学や早稲田大学を始めとした有名私立大学など多くの難関大学への合格者を輩出しており、信頼できる実績を残しています。
名古屋周辺地域・沿線の高等学校
旭丘高等学校、東海高等学校、名古屋市立向陽高等学校、明和高等学校※順不同
愛知県名古屋市にある高等学校と偏差値一覧
高等学校名 | 偏差値帯 |
---|---|
東海高等学校 | 73 |
旭丘高等学校 | 57~72 |
名古屋市立向陽高等学校 | 69~71 |
明和高等学校 | 55~71 |
瑞陵高等学校 | 51~68 |
千種高等学校 | 64~68 |
名古屋市立菊里高等学校 | 53~68 |
名古屋高等学校 | 64~67 |
名城大学附属高等学校 | 56~67 |
中京大学附属中京高等学校 | 61~66 |
愛知工業大学名電高等学校 | 46~65 |
愛知高等学校 | 65 |
名古屋市立桜台高等学校 | 50~65 |
名古屋市立名東高等学校 | 62~64 |
昭和高等学校 | 63 |
天白高等学校 | 63 |
椙山女学園高等学校 | 61 |
東邦高等学校 | 49~61 |
名古屋大学教育学部附属高等学校 | 61 |
名古屋南高等学校 | 61 |
松蔭高等学校 | 60 |
桜花学園高等学校 | 58 |
名古屋西高等学校 | 58 |
熱田高等学校 | 57 |
名古屋経済大学市邨高等学校 | 44~55 |
名古屋経済大学高蔵高等学校 | 44~55 |
名古屋女子大学高等学校 | 51~55 |
至学館高等学校 | 44~54 |
東海学園高等学校 | 47~54 |
中村高等学校 | 53 |
名古屋市立北高等学校 | 53 |
名古屋市立緑高等学校 | 53 |
名古屋大谷高等学校 | 46~51 |
名古屋市立西陵高等学校 | 51 |
愛知商業高等学校 | 50 |
名古屋市立工芸高等学校 | 48~50 |
名古屋国際高等学校 | 47~49 |
名古屋市立山田高等学校 | 49 |
享栄高等学校 | 44~48 |
名古屋市立富田高等学校 | 48 |
名古屋市立名古屋商業高等学校 | 48 |
愛知総合工科高等学校 | 47 |
同朋高等学校 | 47 |
鳴海高等学校 | 47 |
愛知みずほ大学瑞穂高等学校 | 46 |
大同大学大同高等学校 | 44~46 |
名古屋市立工業高等学校 | 44~45 |
惟信高等学校 | 44 |
名古屋周辺高校の大学受験先
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学、神戸大学、大阪大学、東北大学、名古屋大学、名古屋市立大学、岐阜大学※順不同
名古屋周辺の予備校・塾まとめ
名古屋駅周辺の予備校を紹介してきました。
名古屋駅周辺には大手から個人で運営している塾まで多くの学習塾・予備校が集中しており、特色も様々です。
特に地元に愛知医科大学や藤田保健衛星大学などの医科大学複数あるため、医学部受験だけに特化にしている予備校や医学部受験のカリキュラムを用意している予備校が多いようです。
志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。
以下の記事では名古屋周辺の塾や予備校をしょうかいしているため、ぜひご覧ください!
名古屋徳重の予備校2023年人気13選!大学受験塾の評判・口コミ