予備校の口コミ評判大学受験向け情報が満載

旗の台周辺の予備校2023年人気7選!大学受験塾の評判・口コミ

更新日: 2023.1.19

東急電鉄・旗の台駅の周辺は、古き良き昭和風の落ち着いた街並みが広がっています。
北口側、南口側ともに商店街があり、コンビニやドラッグストアも数件立地していますので日々のお買い物には困らないでしょう。
もとは高級住宅街でしたが現在では一人暮らし向けの物件も多くあり、治安も非常によく住みやすい地域として知られています。

有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ

旗の台周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。

徹底指導の個別教室

武田塾

自学自習を徹底サポート!
偏差値40からでも逆転合格を目指せる新時代の予備校

自学自習を徹底サポートで逆転合格を目指せます!

>無料で受験相談!< 公式サイトはコチラ
CMで話題の学習塾

個別教室のトライ

CMで話題の個別指導塾!
最新のAI分析で苦手箇所を完全克服!

完全マンツーマン!オーダーメイド制の"超"個別指導

>資料請求&無料体験募集中< 公式サイトはコチラ
難関大学合格なら

東進

実力派有名講師によるトップレベルの講義
難関大学合格率No.1の実績

映像授業で国内トップレベルの講義が受講できる!

>無料体験授業実施中!< 公式サイトはコチラ

旗の台を中心とした周辺地域と沿線

旗の台,予備校,塾,評判,口コミ

旗の台の周辺地域は、
(東京都)品川区、目黒区、大田区、渋谷区、世田谷区、港区、(神奈川県)川崎市


沿線は
東急電鉄大井町線、東急電鉄池上線となっています。

武田塾旗の台校の予備校・塾情報

武田塾

電話番号03-6421-6640
住所東京都品川区旗の台2丁目1-6 スリーエフビル4階
最寄駅旗の台駅
受付時間10:00~22:00
指導形態個別指導
指導対象中学生、高校生、浪人生
コース大学受験
自習室情報あり
講師現在調査中

武田塾旗の台校の公式サイトへ

武田塾旗の台校の特徴・評判や口コミは?

武田塾・旗の台校は、旗の台駅・東口から中原街道沿いを歩いて5分ほどの立地にあります。
武田塾は「予備校は授業を受ける場所」という常識に囚われず、ひとりひとりの生徒のために本当に必要な学習法を伝授する予備校です。
例えば、毎日の勉強(自習)時間まで指導する「義務自習」はその代表例であり、現状必要な学習をその都度指示しますので、集団授業ではなかなか真似ができない高い効率で志望校合格を目指すことができます。
その指導は、直前の模試でC~D判定からの名大合格など劇的な成果を次々と生み出しています。

武田塾ってどう?評判・口コミはこちら!

武田塾のポイント

・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・奇跡の逆転合格カリキュラム

全国続々開校中の武田塾!!

  • 料金はどのくらい?
  • 具体的に成績が上がる勉強法って?
  • 逆転合格はできるの?

武田塾に関する料金やコース、志望校合格の勉強方法など無料で相談!まずはお問合せ下さい。

無料受験相談はコチラから

市進学院 旗の台教室の予備校・塾情報

市進学院

電話番号03-5749-3191
住所東京都品川区旗の台3-11-7 サンパティーク
最寄駅旗の台駅
受付時間現在調査中
指導形態集団授業、個別指導、映像授業
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報現在調査中
講師現在調査中

市進学院 旗の台教室の公式サイトへ

市進学院 旗の台教室の特徴・評判や口コミは?

市進学院・旗の台教室は、旗の台駅の東口からすぐ、徒歩1分の立地にあります。
小学生から高校生まで広く生徒が通っていますが、高校生向けとしては映像授業コースならびに個別指導(小太郎塾)コースが対応しています。
成績アップに多くの実績を持つ教室であり、口コミによりますと「質問や相談をすると的確なアドバイスをもらえる」「情熱あふれる生徒想いな先生が多い」など講師との信頼関係を勉強の原動力としている塾生が多いことが窺えます。

市進学院ってどう?評判・口コミはこちら!

東京個別指導学院 旗の台教室の予備校・塾情報

東京個別指導学院

電話番号0120-43-3759
住所東京都品川区旗の台2-8-9 大樹生命旗の台ビル2階
最寄駅旗の台駅
受付時間09:00~24:00(土日祝も含む)
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報あり
講師大学生講師

東京個別指導学院 旗の台教室の公式サイトへ

東京個別指導学院 旗の台教室の特徴・評判や口コミは?

東京個別指導学院・旗の台教室は、旗の台駅・東口から歩いて3分ほど、交差点に面したビルの2階にあります。
東京個別指導学院の大きな特徴は、相性を考慮して生徒自らが講師を選択・変更できる制度にあります。
一般に個別指導は講師との相性が効率を大きく左右すると言われるなか、この講師とのマッチングシステムは「自分で選ぶのだから、自律性をもって学習に臨める」「勉強嫌いでも先生が良いおかげで嫌がらずに通塾ができる」と口コミでも評判です。

東京個別指導学院ってどう?評判・口コミはこちら!

東進衛星予備校 旗の台中原街道校の予備校・塾情報

東進衛星予備校

電話番号03-6451-3057
住所東京都品川区旗の台2-8-4 須賀マンション1階
最寄駅旗の台駅
受付時間月~金:13:30~22:00
土:10:00~22:00
日・祝:10:00~20:00
指導形態映像授業
指導対象高校生、既卒生
コース大学受験
自習室情報現在調査中
講師プロ講師

東進衛星予備校 旗の台中原街道校の公式サイトへ

東進衛星予備校 旗の台中原街道校の特徴・評判や口コミは?

東進衛星予備校・旗の台中原街道校は、旗の台駅から北に約200メートル、中原街道沿いにあります。
業界トップクラスの講師陣による高品質な映像授業が東進衛星予備校の大きな強みとなっており、この旗の台中原街道校からは中央大学、立教大学、横浜市立大学(医学部)などに合格者が輩出されています。
校舎の口コミによりますと「重要な授業を何度も繰り返し見返せることが魅力」といった映像授業ならではのメリットのほかに、「チューターの先生に何度も質問ができた」「日曜も自習室に通えるのがよい」など学習環境面のサポートも魅力となっているようです。

東進衛星予備校ってどう?評判・口コミはこちら!

個別指導の明光義塾 旗の台教室の予備校・塾情報

個別指導の明光義塾

電話番号03-3783-6651
住所東京都品川区西中延2-15-20 ベルデ高野2階
最寄駅旗の台駅
受付時間月~金:10:00~21:00
土:11:00~20:00
日:休み
指導形態個別指導、映像授業
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報あり
講師現在調査中

個別指導の明光義塾 旗の台教室の公式サイトへ

個別指導の明光義塾 旗の台教室の特徴・評判や口コミは?

個別指導の明光義塾・旗の台教室は、中原街道から少し脇に入った商店街の中にあります。
個別指導塾として長い伝統を持つ明光義塾ですが、この教室でも講師と生徒のコミュニケーションを重視したきめ細かい指導が実施されています。
コース制ではなくひとりひとりに合った学習プランを策定するため、「特定教科だけ見てほしい」「部活もぎりぎりまで続けたい」といったニーズにもしっかり対応しています。
これまでに青山学院大学、立教大学、東洋大学など多数の大学に合格者を送り出しており、口コミでは個人に合ったカリキュラムに沿って丁寧に教えてくれる点が人気となっている模様です。

個別指導塾ノーバス 荏原町校の予備校・塾情報

個別指導塾ノーバス 荏原町校

電話番号0120-971-606
住所東京都品川区旗の台3-4-11 コスモス17旗の台1階
最寄駅荏原町駅
受付時間月~金:15:00~22:00
土:15:00~21:00
日:休み
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生、既卒生
コース中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報あり
講師現在調査中

個別指導塾ノーバス 荏原町校の公式サイトへ

個別指導塾ノーバス 荏原町校の特徴・評判や口コミは?

個別指導塾ノーバス・荏原町(えばらまち)校は、東急大井町線・荏原町駅から北に歩いて3分ほどの立地にあります。
小学生から高校生まで幅広く塾生を募集しており、高校生向けのプランは大学受験対策、定期テスト対策、授業サポート、苦手克服、検定対策など多岐にわたります。
大学受験対策コースではさらに難関国公立、難関私立、医・薬学部などコースが細分化されておりそれぞれの目標に合わせた指導を可能としています。
この教室の口コミを調査しますと「士気を上げてくれる」「講師が自腹で教材を用意してくれるほど面倒見がよい」など、講師陣の熱心な指導態度が評判となっているようです。

個別指導塾ノーバスってどう?評判・口コミはこちら!

英才個別学院 旗の台校の予備校・塾情報

英才個別学院 旗の台校

電話番号03-6426-6083
住所東京都品川区旗の台6-33-11 スピナッチヒルIII 3階
最寄駅長原駅
受付時間月~土:14:00~21:00
日・祝:休み
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報あり
講師大学生講師

英才個別学院 旗の台校の公式サイトへ

英才個別学院 旗の台校の特徴・評判や口コミは?

英才個別学院・旗の台校は、長原駅から北に徒歩4分ほど、旗の台駅からも西に徒歩5分ほどの立地にあります。
英才個別学院では「集団塾では真似できないメリットを最大限に生かす」ことを念頭に、生徒ひとりひとりの個性を重視したきめ細かい指導を実践しています。
自分に合った講師が選べる(変更も可能)のはもちろん、スケジュールの自由度も高く、難関校受験対策も可能としています。
この教室の評判をチェックしますと、親しみやすい講師陣と使いやすい自習室が特に人気となっているようでした。

英才個別学院ってどう?評判・口コミはこちら!

旗の台周辺地域・沿線の高等学校

文教大学附属高等学校、立正大学附属立正高等学校、東京実業高等学校、六本木高等学校、攻玉社高等学校

旗の台周辺高校の大学受験先

慶應義塾大学、明治大学、立教大学、青山学院大学、日本大学、東洋大学、文教大学、駒澤大学、國學院大學、神奈川大学

旗の台周辺の予備校・塾まとめ

旗の台駅周辺の塾・予備校情報をご紹介してまいりました。
駅のすぐ近くだけではなく大通り沿いに立地している教室が多く、口コミによりますと多くの生徒・保護者の皆さんが「自宅から近いこと」を塾選びの検討材料に加えているようです。
大通りを使って通塾する場合、いつも一定の人通りがあるため治安面での心配が少ないことはこの地域ならではのメリットといえそうです。

志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。

投稿者:ヨビコレライター1

投稿一覧

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する記事

新着コラム

コラム

【2023年最新版】流通経済大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

流通経済大学はさまざまな学部が設けられており、5学部で専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の理系・文系学部をご紹介します。

【2023年最新版】上武大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

上武大学は、ビジネスや看護学を学べる大学です。学部は2つあり専門的な学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

【2023年最新版】関東学園大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査

関東学園大学は、経済学に特化した大学です。学部も経済学しかなく、集中的に学問を学べます。本記事では偏差値などから狙い目の文系学部をご紹介します。

中京大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

中京大学は文理系分野の合計12学部が設けられており、文学や工学系統の授業など幅広い知識を習得できます。本記事では狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

名城大学で入りやすい穴場学部はどこ?偏差値や倍率を徹底調査!

名城大学は文系・理系の合計10学部が設けられており、多面的に学習することが可能です。本記事では実質倍率などから狙い目の文系・理系学部をご紹介します。

人気の予備校ランキング